目次
- 医療系
- 心理・福祉・リハビリ
- 美容・ファッション
- 旅行・ホテル
- 飲食
- 販売
- 教育・研究・保育
- 自然・動物
- 出版・報道
- テレビ・映画
- 音楽・ラジオ
- 芸能・ネット
- スポーツ
- マンガ・アニメ・ゲーム
- デザイン・広告・アート
- IT・Web
- 法律・士業・政治
- 公務員
- 金融・コンサル系
- 国際
- 建築・インテリア・不動産
- 事務・秘書
- オフィス・職種
- 企業
- 運輸・輸送
- 保安
- 葬祭・宗教
- その他
医療系の職業
医療系の代表的な職業としては、まず「医師」や「看護師」のように、患者さんの診察・治療に直接携わる職業が挙げられます。
このほか、特殊な機器を用いて病気やケガの検査を行ったり、高度な技術によって作られている医療機器を扱ったりする医療技師系の仕事、病院の管理・運営に携わる医療事務系の仕事、さらには「薬剤師」のように薬の専門知識を生かして活躍する仕事なども、医療を支える一員として重要な役割を担っています。
このほか、「獣医師」など人間以外の動物に関わる医療現場で活躍できる仕事もあります。
-
医療技師・機器系
-
臨床検査技師
医師の指導の下、病気の診断や治療に必要な心電図・脳波・血液などの各種検査を行う。
-
診療放射線技師
医師の指導の下、放射線を用いた各種検査や、がん治療の際の放射線治療を専門的に行う。
-
臨床工学技士
病院で使用する生命維持のための機器操作や保守点検を行い、医療現場を支える。
-
視能訓練士
眼科医の指導の下、目に関する各種検査や、機能回復のための訓練、リハビリを行う。
-
細胞検査士
医療機関で、がん細胞の早期発見など細胞病理検査を専門的に行う。
-
オプトメトリスト
「視る力」に問題のある患者さんにトレーニングを行い、視力アップを促す目の専門職。
-
臨床開発モニター(CRA)
製薬会社が行う治験が、法律やルールに則って適正に実施されているかを確認する。
-
医療機器メーカー社員
病院やクリニックなどの医療現場で用いられる多種多様な製品を製造し、販売する。
-
医療機器販売会社
注射器やガーゼなどの消耗品から大型検査機器まで、医療現場で使われる製品を販売する企業。
-
-
薬学系
-
薬剤師
医薬品の専門知識を持ち、処方箋に基づく薬の調剤や、患者さんへの服薬指導を行う。
-
調剤薬局事務
調剤薬局で事務を行う、高齢化社会において需要が高まっている仕事
-
MR
医薬品メーカーに所属し、医薬品に関する効能や副作用などの最新情報を病院に提供する。
-
登録販売者
薬局等で一般用医薬品(第2類・第3類)を販売するために必要な資格を持つ人のこと。
-
治験コーディネーター
新薬の研究開発過程に必要な治験を行う際に、医療機関に代わってその進行をサポートする。
-
製薬会社社員
病気やケガを治すための医薬品を開発、生産、販売する会社に勤める人のこと。
-
ドラッグストア店員
ドラッグストアに勤務し、接客やレジ、商品管理、発注、清掃などの業務を担当する。
-
心理・福祉・リハビリの職業
心理・福祉・リハビリ系の代表的な職業としては、「臨床心理士」や「心理カウンセラー」のように、心の問題や悩みを抱える人と向き合い、その人がイキイキと過ごせるように手助けをする心理・メンタル系の仕事があります。
また、高齢化社会が進む現代の日本では、「介護福祉士」や「社会福祉士」、そして「ケアマネジャー」のような介護・福祉・相談系の仕事に就く人の需要もさらに高まっています。
加えて「理学療法士」や「柔道整復師」のようにリハビリテーション分野で活躍し、人々の身体の状態を改善に導く専門職も多数あります。
さらに、人の心を癒やすことを目的としたリラクゼーション系の仕事への注目も集まっています。
-
心理・メンタル系
-
臨床心理士
カウンセリングや心理学の専門技法によって、人が抱える心の問題を解決に導く。
-
キャリアコンサルタント
就職・転職をはじめ「人の生き方」に関するカウンセリングを行い、自己実現を支援する。
-
スクールカウンセラー
心理学の専門家として、カウンセリング等を通じて学校に通う年齢の子どもの心をケアする。
-
公認心理師
日本初の心理系国家資格。心の問題を抱える人の相談にのって、助言や援助などを行う。
-
心理カウンセラー
心の悩みを抱えるクライアントに対し、心理療法を実践して問題解決の手助けを行う。
-
産業カウンセラー
民間企業など、産業の現場で働く人のキャリアやメンタルヘルス対策についての援助を行う。
-
メンタルトレーナー
心理学の手法を用い、クライアントが抱える悩みや問題に対してメンタル面からサポート。
-
-
介護・福祉・相談系
-
介護福祉士
要介護者の身体介護と生活援助を行い、本人とその家族の日常生活を支援する。
-
社会福祉士
日常生活が困難な人の相談にのり、一人ひとりの事情に合う福祉サービスを提供する。
-
精神保健福祉士
精神上の障害を抱える人や家族の相談にのり、社会参加のための助言や手助けを行う。
-
ケアマネジャー
要介護認定を受けた高齢者に対し、適切な支援を受けるための「ケアプラン」を作成する。
-
ホームヘルパー
高齢者や身体の障害を抱える人に対し、食事、排泄、入浴等身の回りのお手伝いをする。
-
ソーシャルワーカー
病気、ケガ、障害を持つ人やその家族と面談をし、日常生活上の困りごとについて支援する。
-
ケースワーカー
高齢や障害によって、日常生活を送ることが困難な地域住民の相談援助業務を担当する。
-
生活相談員
介護施設において、利用者やその家族との面談や各種手続きなど、窓口業務を担当する。
-
児童指導員
児童福祉施設で暮らす0~18歳の子どもたちを、保護者の代わりに育成、指導する。
-
社会福祉主事
福祉事務所や公的福祉施設で、日常生活を送ることが困難な人の相談援助業務を行う公務員。
-
介護職員
介護施設や介護事業所に勤務し、要介護者の日常生活を支援する。
-
介護事務
介護関連施設において、受付や会計をはじめ、介護サービスに関する事務全般を担当する。
-
健康運動指導士
保険医療機関と連携し、対象者の心身の状態に合わせた運動プログラム作成と指導を行う。
-
福祉用具専門相談員
要介護者や介護を行う家族などに対し、福祉用具の選び方や使い方のアドバイスをする。
-
福祉住環境コーディネーター
高齢者や障害者が安全かつ快適に暮らせるよう、より住みやすい住環境を提案する。
-
手話通訳士
手話の技法を用い、聴覚障害者が健常者と円滑にコミュニケーションできるよう手助けする。
-
児童相談員
児童福祉司と児童心理司の総称
-
放課後児童支援員
学童保育施設で働く人のための専門資格
-
機能訓練指導員
介護施設や病院で機能訓練を行う
-
生活支援員
高齢者や障害者の生活を多方面からサポート
-
-
リハビリ系
-
理学療法士
身体が不自由な人にリハビリを行い、「歩く、座る」など基本的な身体機能の回復を図る。
-
作業療法士
身体が不自由な人にリハビリを行い、家事など日常生活を送るうえで必要な能力を高める。
-
言語聴覚士
話すことや聞くことが不自由な人に対し、それらの能力を回復させるためのリハビリを行う。
-
柔道整復師
東洋の柔術を起源とする治療法を用い、打撲、捻挫、骨折、脱臼などの治療を行う。
-
あん摩マッサージ指圧師
東洋医学に基づく手技を用いて血行の流れを良くし、筋肉のこりや痛みを和らげる。
-
鍼灸師
全身のツボに刺激を与える「はり」と熱を与える「きゅう」の施術で、諸症状を改善に導く。
-
整体師
手技で筋肉バランスや骨格を調整。人の自然治癒力を高め、肩こりなどの症状を和らげる。
-
カイロプラクター
アメリカ発祥の手技療法を施術し、人間が持つ自然治癒力を高める。
-
義肢装具士
体幹機能に不自由を抱える人に向けて、人口の手足となる義肢・装具を作成する職人。
-
音楽療法士
音楽が持つ力を利用した心理的治療を実践し、自閉症や精神障害など心の問題にアプローチ。
-
美容・ファッションの職業
美容・ファッション関連の仕事にはさまざまなものがあります。
まず、美容に関する専門的な知識と技術を持ち、お客さまを外見から美しくする仕事が「美容師」「メイクアップアーティスト」「エステティシャン」などです。
ファッションに関わる代表的な仕事としては、洋服の企画・製造・販売などの会社で働く「アパレルメーカー社員」がおり、その中でも「バイヤー」や「マーチャンダイザー」など、さまざまな職種で活躍する人がいます。
また、洋服やアクセサリーなどのデザインを専門に行う服飾・デザイナー系の仕事も多数あります。
アパレルメーカーで作られたファッションアイテムは「アパレル店員」や「百貨店社員」などによって販売され、私たち消費者の手に届きます。
-
美容・メイク・ネイル系
-
美容師
美とヘアスタイルの専門家。技術と創造力を駆使して、お客さまを美しく変身させる。
-
メイクアップアーティスト
人を美しく魅せる専門家。モデル、女優などにメイクを施し、ヘアスタイルを整える。
-
化粧品メーカー社員
化粧品を製造・販売する会社。新商品を企画・開発し、店舗販売や通販で消費者に届ける。
-
ネイリスト
お客さまの爪をきれいに整え、マニキュアやラインストーンで美しい装飾を施す。
-
エステティシャン
専用の器具を使った施術やマッサージによって肌の調子を整え、全身を美しくする。
-
アイリスト
まつ毛ケアのプロフェッショナル。道具や薬剤を使いながら、人のまつ毛をきれいにする。
-
美容部員
高度なメイクテクニックや接客スキルを持つ、化粧品販売のプロフェッショナル。
-
理容師
ヘアカットからヘアスタイリング、顔そりまで、お客さまの顔回りの身だしなみを整える。
-
美容家
美容のスペシャリスト
-
-
ファッション系
-
マーチャンダイザー
アパレルや流通・小売業界において、商品開発、販売計画、予算管理を専門的に行う仕事。
-
スタイリスト
CMやドラマに出演するタレント、モデルにファッションアイテムをコーディネートする。
-
バイヤー
店舗に並べる商品を買い付ける仕事。流行を察知し、世界中から魅力的な商品を探し出す。
-
ファッションアドバイザー
アパレルショップで、お客さまへの商品の提案や、着こなしのアドバイスをする。
-
ファッションコーディネーター
アパレル企業や百貨店の服飾部門などで、ブランドイメージの向上と販売促進を担当する。
-
アパレルメーカー社員
衣料品を作り、卸売や販売を行う会社。新商品の企画やデザイン、販売まで幅広く手掛ける。
-
ブライダルスタイリスト
季節感や場の雰囲気に合わせ、結婚式当日の新郎新婦が着用する衣装をコーディネート。
-
カラリスト
目的やTPOにふさわしい色彩をアドバイスする、色彩のプロフェッショナル。
-
-
服飾・デザイナー系
-
ファッションデザイナー
世の中のニーズを掴み取りながら、洋服・靴・バッグをデザインし、ヒット商品を生み出す。
-
パタンナー
ファッションデザイナーが描いた平面図を基に、製品化するために必要な型紙を製作する。
-
テキスタイルデザイナー
繊維や織りの知識を持ち、服飾やインテリアなどのテキスタイル(生地)をデザインする。
-
和裁士
反物を使った和服の「仕立て」や、寸法やほころびなどの「直し」を専門に行う職人。
-
ウエディングドレスデザイナー
結婚式で新婦が着用するウェディングドレスのデザインや制作を行う。
-
ジュエリーデザイナー
ジュエリー製作を専門とするデザイナー。完成品の基となるラフスケッチや図案を作成する。
-
着付け師
お客さまから依頼を受け、慶事から弔事まで目的別に着物を手早く、美しく着付ける。
-
旅行・ホテルの職業
旅行・ホテルに関連する職業は、勤務する業界別にいくつかの種類に分けることができます。
まず、航空業界で活躍するのが、空港や飛行機を利用するお客さまの安心・安全を守る「客室乗務員(CA)」や「グランドスタッフ」です。
ホテル・ウエディング業界で活躍する仕事としては、ホテルに勤務する「ホテルスタッフ」や「コンシェルジュ」、そしてホテルで行われる結婚式の企画に携わる「ウエディングプランナー」などがあります。
旅行業界では、旅行商品の販売を行う「旅行代理店社員」のほか、実際にお客さまの旅行をサポートする「ツアーコンダクター」や「バスガイド」、さらにはテーマパークで働く「テーマパークスタッフ」などまで、幅広い仕事があります。
-
旅行・ガイド系
-
ツアーコンダクター
ツアーの準備から各種手配をトータルにこなす。ツアーにも同行し、楽しい旅を演出する。
-
ツアープランナー
人々を楽しませる国内・海外旅行のツアープランについて調査し、企画する仕事。
-
ツアーオペレーター
旅行業界で活躍し、食事・観光・送迎など、海外旅行に必要な各種サービスの手配を行う。
-
バスガイド
観光バス・貸切バスに乗務し、観光地の情報提供や観光地の案内でお客さまを楽しませる。
-
通訳案内士
訪日外国人に対して日本の魅力をわかりやすく伝え、滞在中の生活を広くサポートする。
-
海外ツアーガイド
日本から海外へ旅行するお客さまのガイド役。現地の観光案内や送迎などを行う。
-
旅行代理店社員
交通・宿泊などの旅行商品を企画・実施、あるいは仲介して販売する。
-
テーマパークスタッフ
来園者をもてなす仕事。案内から店舗での販売、清掃など、多岐にわたる業務を担当する。
-
飲食の職業
飲食関連の仕事には多種多様なものがありますが、栄養・料理に関わる代表的な仕事が、人々の健康を支える「栄養士」や「管理栄養士」です。
さらに「料理研究家」や「フードコーディネーター」など、おいしい料理を研究し、人々に伝える仕事もあります。
飲食店などで職人として働く仕事もたくさんあります。
洋菓子を作るのが「パティシエ」、パンを作るのが「パン職人」、レストランなどで調理を専門に手掛ける「調理師」や「シェフ」などがその代表的な存在で、また「ソムリエ」や「バーテンダー」、「バリスタ」のように飲料を中心に扱い、サービスにまで携わる仕事もあります。
このほか、飲食業界ではカフェや居酒屋などの店を経営するオーナーとして働く人や、「食品メーカー社員」「飲料メーカー社員」など、新たな食品・飲料の開発・製造に関わる人もいます。
-
調理・スイーツ・職人系
-
パティシエ
洋菓子店、レストラン、ホテルなどで活躍する、洋菓子作りのプロフェッショナル。
-
ショコラティエ
洋菓子職人のなかでも、繊細な扱いが要求されるチョコレートを専門に菓子を作る職人。
-
調理師
料理にまつわる確かな知識・技能を持ち、厨房でお客さまのために腕を振るう。
-
板前
料亭や割烹、日本料理店などで、懐石料理などの日本料理を作るプロの料理人。
-
シェフ
厨房の指揮官として、メニュー考案やコックの指導・教育、料理のプロデュース等に携わる。
-
寿司職人
魚の知識と扱い方に熟知した料理人。日本の伝統食「寿司」を握り、お客さまに提供する。
-
和菓子職人
食材の知識や和菓子作りの多様な技法を身につけ、さまざまな生菓子や干菓子を作る。
-
パン職人
パン作りの専門家。オリジナルパンの企画・レシピ考案や、厨房での発酵、焼き上げを行う。
-
杜氏
日本酒の醸造工程を行う職人たちを仕切る仕事
-
販売の職業
販売系に分類される仕事では、一般の消費者と接する機会が多いため、私たちにとってとても身近な存在であるといえるでしょう。
小売店等に勤務し、洋服や雑貨、食料品といった、さまざまなものを売る人は、広く「販売員」と呼ばれます。
「ショップ店員」も同様の職業で、販売以外に商品管理や店舗運営などの業務まで担当することがあります。
このほか、店頭に立って、パフォーマンスをしながらわかりやすく商品の特長や魅力を説明し、販促を行う「実演販売士」や、対面ではなく、電話によってお客さまへの商品説明や問い合わせ対応などを行う「テレフォンオペレーター」のような仕事もあります。
-
販売系
-
販売員
百貨店や小売店などの店舗で接客や会計、商品管理、店舗レイアウトなどの業務を担当する。
-
ショップ店員
アパレル、雑貨などのショップで、商品管理から品出し、接客・販売など幅広く業務を行う。
-
携帯ショップ店員
携帯電話や周辺機器を販売する店舗に勤務し、来店した顧客の接客や問い合わせに応じる。
-
食品スーパー社員
おもに食料品を取り扱うスーパーに勤務し、レジや接客、発注、清掃などの業務に携わる。
-
コンビニ店長
コンビニ店舗の責任者として接客、商品管理、スタッフ教育などを行い、店を繁盛させる仕事。
-
ペットショップ店員
ペットショップで接客、販売、整体管理、その他店舗運営業務に幅広く携わるスタッフ。
-
実演販売士
家電量販店などの店頭に立ち、販売する商品を顧客に直接説明し、販促活動を行う。
-
テレフォンオペレーター
コールセンターで、消費者(お客さま)から電話で寄せられた多様な問い合わせに対応する。
-
教育・研究・保育の職業
教育・研究・保育に関連する職業は、さまざまな種類に分類できます。
まずは未就学児の保育や教育に携わる「保育士」や「幼稚園教諭」などの仕事、続いて、小学校や中学校などの各種学校に通う子どもに勉強を教える教師の仕事が挙げられます。
自身の専門分野について研究活動を究めていく人は「大学教授」として教鞭をとったり、心理・数学・哲学など各分野の学者や「研究者」として活動をしています。
また、予備校や塾など学校以外の場所で子どもに勉強を教えたり、セミナーで人々に有益な情報を提供する講師の仕事もあります。
このほか、「学校事務」や「司書」のように教育機関を支える専門スタッフとして働く人や、「キャリアカウンセラー」など人々のキャリア教育に携わる仕事もあります。
-
教授・学者系
-
大学教授
文学、法学、心理学など、専門分野の研究と学生への教育を行いながら、大学運営に携わる。
-
研究者
大学や企業、研究所などで、人々の暮らしを便利で豊かにするためのさまざまな研究を行う人。
-
科学者
大学や研究機関などで、おもに自然科学についての新たな知見を見つけて実験や研究を行う。
-
学芸員
博物館や美術館で働く職員。資料収集、管理や展覧会の企画、広報活動まで幅広く担当する。
-
心理学者
心理学を専門とする研究者。大学教員やメディアのコメンテーターなどとして活躍する。
-
数学者
大学などに所属し、数学の未解決の問題を解きいて論文にまとめ、学会で発表する。
-
物理学者
物理学の研究を行う人のこと。大学や研究所などに所属し、専門分野の研究活動に取り組む。
-
考古学者
過去の人が残した遺跡や遺物を発掘し、人類の生活様式や文化を研究・発表する。
-
哲学者
哲学を研究し、論文の執筆や講演活動をする研究職。大学教授として活躍する人が多数。
-
天文学者
天体の観測と計測を行い、宇宙や地球の新しい現象や法則を明らかにする天文学の研究を行う。
-
歴史学者
歴史を後世に残すために、歴史を研究し論文や著書として発表する
-
生物学者
さまざまな生物の生態を解き明かし、生命の不思議に迫る
-
化学者
物質を原子・分子レベルで研究し、新しい物質を考えだす
-
JAXA職員
宇宙に関する基礎研究から開発・利用まで一貫して行う
-
理化学研究所職員
自然科学系に関する研究を専門に行う
-
アーキビスト
公文書などの文書管理のスペシャリスト
-
自然・動物の職業
自然・動物に関わる職業としては、まず「トリマー」や「ドッグトレーナー」のように、ペットとして飼われる動物のお世話やしつけなどをする仕事が挙げられます。
このほか「獣医師」や「動物看護師」のように動物医療に関わる仕事や、動物園・水族館などで大型動物の飼育にも携わる「動物飼育員」や「ドルフィントレーナー」などの仕事もあります。
一方、自然に深く関わっていく代表的な職業としては、「ガーデンデザイナー」や「花屋」のような花・ガーデン系の仕事、さらには「樹木医」や「気象予報士」など、自然保護・天気に関わる職業などが挙げられます。
一方、「農家」や「漁師」のように、農業・漁業に関わりながら人々の暮らしを支える職業もあります。
-
自然保護・天気系
-
樹木医
樹木のお医者さん。環境汚染や病害虫によって病気にかかった樹木の診察・治療を行う。
-
森林インストラクター
森林の仕組みに熟知した「森の案内人」。森林での安全な楽しみ方を人々に伝える。
-
グリーンコーディネーター
さまざまな観葉植物などを用い、イベント会場、商業施設などの空間デザインや演出を行う。
-
自然保護官
環境省の職員として、国立公園の管理や野生鳥獣の保護など、各種自然環境業務に従事する。
-
気象予報士
膨大な気象関連データを基に天候を予測し、人々にその内容をわかりやすく伝える。
-
林業者
木材を生産し森林を守る仕事
-
山岳ガイド
山の事故を防ぎ登山客の安全を確保する
-
南極観測隊
南極に滞在し、自然環境などの観測・研究を行う
-
出版・報道の職業
出版・報道に関連する職業としては、まず編集・出版系に属する「編集者」や「エディトリアルデザイナー」などが挙げられます。
これらの人たちは「出版社社員」や「印刷会社社員」などとして働くことが多くなっています。
そして執筆・ライティングに携わる「ライター」や「コピーライター」、そして「小説家」なども、編集・出版の分野と関わりが深い存在です。
一方、報道系のおもな職業には「新聞記者」や「ジャーナリスト」などがあります。
「新聞社社員」として、制作や営業、管理などさまざまな仕事に携わりながら、協力して新聞を作り上げている人たちもいます。
-
編集・出版系
-
編集者
書籍、雑誌、漫画の内容を企画し、記事を編集して作品として世に生み出していく。
-
エディトリアルデザイナー
雑誌や書籍、カタログなど複数のページから成る冊子の編集とデザインを行う仕事。
-
ブックデザイナー(装丁家)
ブックカバーや表紙、扉、帯など、手に取りたいと思わせる本の外観をデザインする仕事。
-
校正者
書籍や雑誌、広告などの原稿と校正刷り(ゲラ)を照らし合わせ、内容のチェックをする。
-
出版社社員
書籍、雑誌、漫画などを企画・編集する出版社に勤める人。自社の本を広める営業職も活躍。
-
印刷会社社員
書籍、チラシ、特殊印刷など、あらゆる印刷物の企画・制作を行い、顧客へ納品する。
-
書店員
本の陳列や整理、在庫管理、レジ、POP作成など、書店での販売業務と店舗運営に携わる。
-
-
執筆・ライティング系
-
小説家
小さなアイデアの種から物語のイメージを膨らませ、書き下ろしなどの作品として発表する。
-
ライター
作品の企画・コンセプトに基づき、紙媒体やWeb上に掲載される記事を取材・執筆する。
-
コピーライター
企業や商品の宣伝、ブランディングを目的としたコピー(文言)を考え、形にする。
-
絵本作家
絵本づくり専門の作家。ストーリーを考えてセリフや絵を仕上げ、作品として発表する。
-
コラムニスト
新聞、雑誌などのメディアに掲載される短い文章を、主観的な見解を交えて執筆する。
-
エッセイスト(随筆家)
筆者が体験したことや得た知識をもとに、想いや考えを文章にした「エッセイ」を書く人。
-
評論家
豊富な専門知識を持ち、鋭い考察と批評で世論を動かす
-
詩人
言葉に趣きを与え、詩的に表現することで読む人に感動を与える「詩」を書く人。
-
テレビ・映画の職業
テレビ・映画に関連する職業の種類については、まず、大きく「テレビ・番組制作系」と「脚本・演出・映画系」で分けていくと考えやすいでしょう。
テレビ・番組制作は実に大勢の人の手で行われています。
そこでは「テレビプロデューサー」や「テレビディレクター」のように、おもに番組の企画や現場管理などに携わる仕事もあれば、「テレビカメラマン」など技術面から番組作りに関わる仕事もあります。
映画制作にもたくさんの人が関わり、その代表的な職業としては「脚本家」や「演出家」、そして「映画監督」などがあります。
CMなども含めて幅広く映像制作に関わる人は「映像クリエイター」や「映像作家」などと呼ばれることが多くなっています。
そしてテレビや映画などの撮影時には、「照明スタッフ」や「美術スタッフ」として現場を支える存在も欠かせません。
-
テレビ・番組制作系
-
テレビ局社員
テレビ番組の企画・制作をするテレビ局に勤める人。制作部隊のほか営業職や事務職なども。
-
番組制作会社社員
放送局からの依頼を受け、テレビ番組やラジオ番組制作を行う会社に勤める人のこと。
-
テレビプロデューサー
テレビ番組制作の統括的な責任者。人員や予算に決定権を持ち、進行状況を管理する。
-
テレビディレクター
テレビ番組制作現場における監督役。スタッフへの指示出しや演技指導を行う。
-
テレビAD
テレビディレクターの手足となって、制作現場が滞りなく進むようあらゆる雑務をこなす
-
放送作家
テレビ・ラジオ番組の企画を考え、各シーンで使われるセリフやナレーションを台本に書く。
-
ステノキャプショナー
タイピングの高度なスキルを駆使し、テレビ番組などの字幕打ち込みを行う専門職。
-
テレビカメラマン
ドラマやバラエティから実況放送、生放送まで、テレビ番組で放送する番組の撮影を行う。
-
音楽・ラジオの職業
音楽・ラジオ系の職業にはさまざまなものがあります。
代表的な種類別に見ていくと、まず「ミュージシャン」や「シンガーソングライター」のように、自身で演奏活動をし、人々に感動や喜びを与える人たちがいます。
このようなミュージシャンを支えているのが、「音楽プロデューサー」をはじめ「作曲家」や「作詞家」、そして「レコーディングエンジニア」などです。
そして、ミュージシャンにとっての演奏の場となるコンサート現場で活躍する職業には、「PAエンジニア」や「音響スタッフ」、「コンサートスタッフ」などがいます。
一方、「ピアニスト」や「声楽家」などは、クラシック系の分野で活躍する「音楽家」に含まれます。
このほか、楽器演奏や歌の指導をする「ピアノ講師」や「ボイストレーナー」、またラジオの分野では「ラジオディレクター」や「ラジオパーソナリティ」などの仕事で活躍する人がいます。
-
音楽プロデュース系
-
音楽プロデューサー
音楽制作全般の責任者として、アーティストの売り出し方や楽曲コンセプトなどを決定する。
-
作曲家
ミュージシャンが演奏する曲や、映画・ゲームなどの作品に使われる音楽を作り、提供する。
-
編曲家
作曲家が作るメロディやリズムに変化を加えながら、曲をより良いものにする。
-
作詞家
楽曲の雰囲気や歌い手、コンセプトを理解しながら、世界観を表現できる歌詞を作る。
-
レコーディングエンジニア
アーティストが録音を行うスタジオで音響機器を調整し、より良いサウンドに仕上げる。
-
サウンドクリエイター
ゲーム音楽やアニメ、映画作品などに流れるサウンドを作曲する。
-
A&R
新たな才能を発掘して育成し、アーティストとして世に送り出す
-
ボカロP
ボーカロイドを駆使して楽曲を作るプロデューサー
-
JASRAC職員
音楽を「創る人」と「使う人」の橋渡しをするスペシャリスト
-
芸能・ネットの職業
華やかなイメージのある芸能・ネットの世界で活躍する職業には、さまざまなものがあります。
まず、テレビや舞台などへ出演し、人々を楽しませる職業として「芸能人・タレント」や「お笑い芸人」がいます。
続いて、「歌手」「アイドル」「声優」のように、自分の声や容姿などをアピールして活躍する人や、演じることを専門とする「俳優・女優」や「舞台俳優(劇団員)」もいます。
そして、近年急激に注目度が高まっているのが、インターネットを使って活躍する「ユーチューバー」や「インスタグラマー」といわれる人たちです。
また、ニュース報道に関わり、人々に情報を伝える「アナウンサー」や「ニュースキャスター」などの仕事や、「モデル」「レースクイーン」のように、美しい容姿を生かせる仕事もあります。
スポーツの職業
スポーツに関わる職業は、スポーツの種類や仕事内容・役割などで分類することができます。
まず、スポーツをする人に指導・トレーニングをするトレーナー系の職業の代表的なものが、「スポーツインストラクター」や「パーソナルトレーナー」などです。
続いて、球技スポーツに関わるのが「サッカー選手」や「プロ野球選手」、格闘系スポーツに関わるのが「プロレスラー」や「プロボクサー」などです。
身体表現をするダンス系の職業としては、「ダンサー」や「振付師」などがいます。
続いて、競争・レース・競技系の職業としては「騎手」や「競輪選手」をはじめ、「陸上選手」や「水泳選手」などが代表的ですが、最近では「プロゲーマー」など新しい仕事にも注目が集まっています。
そして、「審判」や「スポーツカメラマン」のように、各種スポーツに関わる人を支える仕事もたくさんあります。
-
トレーナー系
-
スポーツインストラクター
一人ひとりの身体の状態に合わせた運動のトレーニングメニューを作り、指導を行う。
-
ヨガインストラクター
ヨガのトレーニングポーズや呼吸法を指導し、ヨガの魅力と楽しさを人々に伝えていく。
-
スポーツトレーナー
スポーツ選手を身体面からサポート。トレーニング指導やコンディショニングなどを行う。
-
アスレティックトレーナー
スポーツ選手の健康管理やケガの応急処置、コンディショニングなどを行い、活動を支える。
-
パーソナルトレーナー
ダイエットやボディメイクをしたい人に運動・食事の指導をし、マンツーマンでサポートする。
-
アウトドアインストラクター
キャンプやスキーなど、各種アウトドアスポーツやレジャーの安全な楽しみ方を指導する。
-
健康運動実践指導者
人々の「健康づくり」を目的として作成された運動プログラムに基づいて実践指導を行う。
-
ダイビングインストラクター
ダイビングライセンスを取得したいと考える人に、海での安全管理や技術の指導をする仕事。
-
レクリエーションインストラクター
福祉・教育・地域などの場でレクリエーションを企画・進行し、参加者同士の交流を目指す。
-
-
球技スポーツ系
-
サッカー選手
Jリーグに所属するサッカークラブとプロ契約を結び、公式戦に出てプレーする。
-
プロ野球選手
日本野球機構(NPB)に加盟するプロ野球球団と契約を結び、公式戦に出てプレーする。
-
プロゴルファー
アマチュアで実績を重ね、ゴルフトーナメントへの参加やゴルフの指導を専門的に行う。
-
テニス選手
テニスの技術を身につけて国内外のテニス大会へ出場し、各国の一流選手と競い合う。
-
バレーボール選手
Vリーグに所属する企業チームやクラブチームと契約を結び、公式戦や各種大会に出場する。
-
バスケットボール選手
男子はBリーグ、女子はWJBLの所属チームとプロ契約を結び、試合に出る。
-
ラグビー選手
社会人ラグビーチームに所属し、リーグ戦で勝利を目指す。
-
-
競争・レース・競技系
-
騎手
競走馬とトレーニングをしながらコンディションを調整し、レースで勝利を目指す。
-
競輪選手
「トラックレーサー」と呼ばれる競輪専用の自転車に乗り、レースに出場する。
-
競艇選手
全国にある競艇場で自身のランクに応じたボートレースに出場し、勝利を目指す。
-
陸上選手
主に企業の陸上部に所属し、国内外の陸上大会に出場して好成績を残すことを目指す。
-
水泳選手
主に企業の水泳部に所属し、国内外の大きな大会に出場して好成績、上位入賞を目指す。
-
ロードレーサー
自転車で舗装された道路を走り、順位や所要時間を競うロードレースに出場する。
-
レーサー
車やバイクのレースに参加し、マシン操作と運転技術を駆使して優勝、入賞を目指す。
-
ボディビルダー
厳しいトレーニングや食事管理で身体をつくり、ボディビルのコンテストの出場する。
-
棋士
日本将棋連盟に所属し、リーグ戦、タイトル戦などの将棋の対局で勝利を目指す。
-
プロゲーマー
おもに国内外のゲーム大会に出場し、優勝・賞金獲得をして生計を立てる人のこと。
-
-
スポーツ関連職系
-
スポーツエージェント
プロスポーツ選手に代わって、チームと入団や契約金などの各種交渉を行う。
-
スポーツカメラマン
各媒体に掲載するために、スポーツの大会、試合、イベントで撮影をするカメラマン。
-
スポーツライター
スポーツの大会や試合のレポートやインタビュー原稿など、テーマとする文章の執筆をする。
-
審判
各スポーツ競技のルールに従い、適正な判定を行いながら、試合をスムーズに進行させる。
-
行司
日本の国技である相撲の世界で、土俵上で相撲の取り組みをスムーズに進行させる。
-
キャディ
ゴルフ場で選手やお客さんと一緒にコースを回り、スムーズなプレーの手助けをする。
-
グラウンドキーパー
グラウンド整備を行い、スポーツ選手が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整える。
-
マンガ・アニメ・ゲームの職業
子どもから大人まで、たくさんの人を魅了するマンガ・アニメ・ゲームに関わるおもな職業を紹介します。
アニメ・マンガ系の職業に属する職業としては、声を使ってキャラクターを演じる「声優」や、アニメ作品の絵を描く「アニメーター」などがあります。
このほか、「イラストレーター」や「漫画家」も欠かすことができない存在です。
一方、ゲーム制作の場でも、さまざまな役割を持つ人が協力して働いています。
ゲーム制作に関わる人は広く「ゲームクリエイター」と呼ばれますが、その役割を細かく分けていくと、ゲームを企画する「ゲームプランナー」や、プログラミングをする「ゲームプログラマー」、開発現場の管理・監督に携わる「ゲームディレクター」などがいます。
-
ゲーム系
-
ゲーム制作会社社員
人々の娯楽となるゲーム作品を製作する会社。ゲーム会社から依頼を受けての開発業務が主。
-
ゲームクリエイター
ゲーム制作の現場において、作品の企画立案や制作進行、スケジュール管理などに携わる。
-
ゲームシナリオライター
ゲームのストーリーなどシナリオを作る人のこと。作品の企画から携わることも。
-
ゲームプログラマー
ゲームの音やキャラクターが意図した通りに動くよう、開発言語を使ってプログラムを組む。
-
ゲームデザイナー
ゲームのキャラクターや背景、アイテムなど、作品中に登場する絵をデザインする。
-
ゲームプランナー
ゲーム作品のコンセプトや企画を立て、開発業務に必要な仕様書を作成する。
-
ゲームディレクター
多数のスタッフが参加するゲーム開発現場で、スケジュール管理やチーム全体を束ねる仕事。
-
ゲームプロデューサー
ゲーム制作の統括役。予算や人材の確保、スケジュール管理、品質チェックなどを担当する。
-
プロゲーマー
おもに国内外のゲーム大会に出場し、優勝・賞金獲得をして生計を立てる人のこと。
-
デザイン・広告・アートの職業
デザイン・広告・アートに関わる職業を紹介します。
ひとくちにデザイナーといっても、デザインするものや活躍の場はさまざまなものがあります。
まず、グラフィックデザイン系の分野で活躍するのが「グラフィックデザイナー」や「DTPデザイナー」、そして近年では主流となったパソコンを使ってのデジタルデザインに携わるのが「Webデザイナー」や「CGデザイナー」です。
また、自動車や雑貨、日用品など、人々の暮らしに不可欠な商品をデザインするプロダクトデザイン系の仕事や、空間や照明を作り出すディスプレイデザイン系に関わる仕事もあります。
続いて、広告に関わるのが「広告宣伝」や「CMプランナー」などの仕事です。
「ライター」や「コピーライター」のように、企画に基づき、広告の重要な要素となる言葉を作り出す人もいます。
また、アート・伝統工芸に関わる職業もさまざまなものがあります。
「芸術家」や「画家」をはじめ、「陶芸家」「書道家」「華道家」などは、いずれも専門的な知識と技術、そしてセンスや感性などが求められる仕事です。
-
グラフィックデザイン系
-
グラフィックデザイナー
企画・コンセプトに基づき、広告、カタログ、ポスターなど主に印刷物のデザインをする。
-
イラストレーター
依頼を受け、雑誌、書籍、ポスターなどに利用されるイラストやキャラクターの絵を描く。
-
アートディレクター
広告制作の現場において、ビジュアルデザインの責任者として指揮監督を行う。
-
DTPオペレーター
印刷物の制作現場で、PCと専用ソフトを駆使して文字や写真のレイアウトを行う。
-
DTPデザイナー
印刷物制作の現場で、デザインから印刷用の入稿データの制作までをパソコンを使って行う。
-
パッケージデザイナー
食品、日用品、家電など、さあらゆる商品のパッケージをデザインする。
-
キャラクターデザイナー
ゲームやアニメ作品などに登場するキャラクターをデザインする。
-
-
プロダクトデザイン系
-
プロダクトデザイナー
生活用品から家電、自動車など、世の中のありとあらゆる「もの」を設計・デザインする。
-
インダストリアルデザイナー
デザイナーのなかでも、家電や車、産業機械など、大量生産を前提とした工業製品を担当。
-
雑貨デザイナー
食器、キッチン用品、文房具など、あらゆる生活雑貨の素材や色、形などをデザインする。
-
カーデザイナー
新しい自動車を開発するために、外観・ボディ・内装などの各部分をデザインする。
-
ジュエリーデザイナー
ジュエリー製作を専門とするデザイナー。完成品の基となるラフスケッチや図案を作成する。
-
原型師
工業製品の鋳型(いがた)やフィギュア、玩具を造る際に模型となる原型を制作する。
-
-
広告系
-
広告制作会社社員
依頼を受けて広告の企画やデザイン、コピーを考え、広告物を作る会社に勤める人のこと。
-
ライター
作品の企画・コンセプトに基づき、紙媒体やWeb上に掲載される記事を取材・執筆する。
-
広告宣伝
自社商品やサービス、ブランドの認知度を高めるために、各メディアに広告を出稿する。
-
コピーライター
企業や商品の宣伝、ブランディングを目的としたコピー(文言)を考え、形にする。
-
CMプランナー
スポンサーから依頼を受けて広告のコンセプトを考え、企画・制作をプランニングする。
-
イベントプランナー
展示会や音楽、スポーツ、セミナーなどの各種イベントを企画し、運営業務全般に携わる。
-
クリエイティブディレクター
新聞広告やテレビCMなど、さまざまな広告に携わる「広告制作現場の責任者」
-
-
アート・伝統工芸系
-
芸術家
絵画、彫刻、陶芸、音楽などの芸術活動を行い、作品を発表して世の中に影響を与える。
-
画家
水彩、油絵などさまざまな道具と手法で自身のイメージする絵を描き、作品を世に発表する。
-
陶芸家
土とろくろを使って食器や壺などの焼き物を成形し、窯で焼き上げて作品として仕上げる。
-
書道家
書道の道を究め、書道の作品を世の中に発表したり、書道教室の師範として活動する。
-
華道家
季節に応じた花を花器や花瓶などに美しく生けたり、花を使って空間全体を演出する。
-
彫金師
金属を彫り、ジュエリーやアクセサリー、仏具や家具、建築物などの飾り金具を製作する。
-
彫刻家
粘土類、石材、木材、金属などあらゆる素材を彫り刻み、立体的な造形芸術を表現する。
-
版画家
木や銅、石、アルミ板などに細工をし、絵具やインクの転写や透写を行う版画を制作する人。
-
仏師
古来より伝わる特殊な技法を用い、寺院や仏壇に置かれる仏像を制作する。
-
画商(ギャラリスト)
絵画を仕入れ販売するバイヤー
-
IT・Webの職業
IT・Web系の職業は、あらゆる産業でコンピュータが使われるようになった現代では、ますます専門化・多様化しています。
そのなかでも、システムを開発したり、セキュリティやデータベースなどの専門的な知識・技術を持つ技術者として働くのが、ITエンジニア系の仕事です。
「システムエンジニア」や「プロジェクトマネージャー」のように、業界では上流工程といわれるITディレクションに関わる仕事もあります。
Web業界で活躍できる仕事にもさまざまなものがあります。
「Webデザイナー」や「Webプログラマー」などがその代表例で、Webメディアの企画・制作などをする企業で働く人は、広く一般に「Webメディア企業社員」といわれます。
さらに、「情報システム(社内SE)」や「システムアナリスト」のように、高度で複雑なITの管理・分析・評価などに携わるiTサポート系の仕事のニーズも高まっています。
また、最近では個人でもITを活用し、「アフェリエイター」や「プロブロガー」のように、ネットビジネスで収益を上げる例も増えています。
-
ITエンジニア系
-
CGデザイナー
映像作品や建築、車などに使用される2次元、3次元のグラフィックスを作成する。
-
プログラマー
プログラム言語を用いて、コンピュータ上で使われるシステムやソフトウェアを開発する。
-
ITエンジニア
システムやネットワークなどの専門知識を持つ、ITに関わる技術者全般のこと。
-
アプリケーションエンジニア
「Webアプリ」や「スマホアプリ」など、アプリケーションの設計や開発に携わる技術者。
-
AIエンジニア
産業用ロボットなどで活用される「AI(人工知能)」を専門とするIT技術者。
-
データサイエンティスト
ビッグデータを分析・解析し、それをビジネスに活用するための知見・情報を引き出す。
-
データベースエンジニア
IT関連企業で、データベースの設計、開発、運用、管理を担当するエンジニア。
-
セキュリティエンジニア
情報セキュリティの専門知識を生かしたシステムの設計・構築・運用に携わるIT技術者。
-
テストエンジニア
開発された電子機器製品やソフトウェアの不具合を見つけ、品質を保つための専門職。
-
ゲームプログラマー
ゲームの音やキャラクターが意図した通りに動くよう、開発言語を使ってプログラムを組む。
-
CADオペレーター
図面作成ソフト「CAD」を用い、建築やアパレルなどの分野で使われる図面を作成する。
-
-
Web系
-
Webデザイナー
Webサイト制作現場において、クライアントのニーズを満たすデザインを作成する。
-
Webメディア企業社員
Web上で多様な情報を発信・受信する媒体の企画や運営を行う会社に勤務する人のこと。
-
Webディレクター
Webサイトの制作現場で制作スタッフをとりまとめ、的確な指示を出すリーダー役。
-
Webエンジニア
Webなどのネットワーク上で動く「Webアプリケーション」を開発する技術者。
-
Webプログラマー
プログラミング言語を用い、Webサイトの構築に必要なプログラミングをするエンジニア。
-
Webプロデューサー
Webサイトの作成をプロデュースし、サイトのイメージや納期、予算などを決める責任者。
-
Webマーケター
Webマーケティング施策を打ち、商品・サービスを効率的に販売する
-
フロントエンドエンジニア
Webサイトで利用者が直接触れる「フロントエンド」の構築・実装を担当するIT技術者。
-
-
ITサポート系
-
サービスエンジニア
メーカーなどで、機械や電気の設備、機器の保守管理やメンテナンスを担当する技術職。
-
情報システム(社内SE)
自社のIT戦略を策定し、情報システムの構築・運用・保守やITに関するサポートをする。
-
カスタマーエンジニア
コンピュータなど各種機器が正常かつ安定的に動くように、保守点検や修理を行う仕事。
-
システムアナリスト
IT業界で顧客の抱える課題を把握し、システム開発の最上流工程を担当するエンジニア。
-
セールスエンジニア
機械関連のメーカーやIT業界において、技術的な知識を備えた営業職。
-
パソコンインストラクター
パソコンスクールなどで、パソコンの操作方法や各種ソフトウェアの使い方を教える仕事。
-
法律・士業・政治の職業
法律・士業に関連する職業は、その多くにおいて国家資格が必要であったり、専門的な知識が求められることが特徴です。
まず、法律・士業系に分類されるのが「弁護士」「司法書士」「行政書士」などの職業です。
企業で働く「法務」なども含め、いずれも法律に関連する深く、幅広い知識が求められてきます。
次に、裁判に関わる職業として「検事」や「裁判官」などがあります。
これらも司法試験への合格など、なるためのハードルは高いものとなっており、非常に専門的な知識や経験が必要になってきます。
続いて、不動産・士業系の仕事として「宅地建物取引主任者」や「マンション管理士」などがあります。
これらの仕事では、不動産分野に関連する専門的な知識が要求されます。
-
法律・士業系
-
弁護士
法律の専門家として、刑事事件や民事事件に関するトラブルの相談業務や法的手続きを行う。
-
パラリーガル
弁護士の監督の下で、法律知識を生かしながら弁護士の多様な業務をサポートする。
-
弁理士
「知的財産」の専門家として、権利化のサポートをする
-
司法書士
不動産登記や商業登記など、各分野の法律に関する書類作成や法律上の手続きを代行する。
-
行政書士
会社設立や店舗の営業許可など、官公署に提出する多様な書類作成と申請手続きを代行する。
-
社会保険労務士
社会保険に関する専門家として、書類作成や企業の人事、労務、給与計算等に携わる。
-
海事代理士
船舶の登記などを担当する、海事代理士法に関する法律の専門家。
-
法務
企業が事業を展開する際に必要な、法律にまつわる仕事を担う法律のプロフェッショナル。
-
弁護士秘書
多忙な弁護士をサポート。スケジュール管理や来客対応、事務作業など幅広くこなす。
-
公務員の職業
公務員として働く人は、大きく「国家公務員」と「地方公務員」の2種類に分けられます。
国家機関に勤務し、国家の運営に関連した業務を行う国家公務員のうち、中央省庁に勤務するのが「官僚」と呼ばれる人たちです。
このほか「国税専門官」や「裁判官」、また「入国審査官」や「麻薬取締官」など国家公務員の仕事にはさまざまなものがあり、いずれも専門的な知識やスキルが求められます。
一方、自治体組織に勤務し、住民の生活に密着した業務を行う地方公務員としては、「警察官」や「消防士」など人々の生活に身近な存在として働く人たちがいます。
また「市役所職員」や「食品衛生監視員」なども地方公務員の一種です。
-
国家公務員
-
公務員
国の機関や地方公共団体に所属し、国民や社会全体のための仕事に携わる。
-
航空管制官
地上から航空機へ安全な飛行ルートや気象情報に関する指示を出し、空の交通整理を行う。
-
外交官
自国を代表し、政治・経済・文化面などにおいて外国との交渉や交流を行う国家公務員。
-
国家公務員
国民全体の奉仕者として、国の財政運営や医療、社会福祉など、公のための仕事に携わる。
-
官僚
中央省庁に勤務する国家公務員。国の法律や予算に基づき具体的な政策を考え、実務を行う。
-
国税専門官
税金のスペシャリストとして、企業や個人に対し税金に関する指導・徴収・調査を行う。
-
財務専門官
財政・金融のプロフェッショナルとして、国の予算執行調査や金融機関の検査・監督を行う。
-
労働基準監督官
労働者と事業者の間に立ち、双方のトラブル解決や労災に関する予防・調査業務を行う。
-
自衛隊
「陸・海・空」から日本の平和と安全を守り、外部侵略に対して防衛する任務を果たす。
-
海上保安官
日本の海域を常に監視し、不審船の取締りや海洋情報を収集して海の治安と安全を守る。
-
裁判官
裁判所において刑事・民事訴訟のあらゆる証拠を調べたうえで、法に照らして判決を下す。
-
裁判所事務官
裁判所における事務の専門家。各種書類の作成や総務、人事、会計などに従事する。
-
家庭裁判所調査官
家庭裁判所において、家事事件や少年事件の当事者や家族、事件の背景について調査を行う。
-
検察官
検察庁に勤務し、事件や犯罪に関する捜査・公判や裁判執行時の指揮監督を行う。
-
検察事務官
検察庁に勤務し、検事(検察官)の補佐役として事件の捜査や事務等に携わる。
-
刑務官
刑務所など法務省管轄の刑事施設に勤務し、施設の運営や警備、受刑者の指導を行う。
-
法務教官
少年院や少年鑑別所に勤務し、非行を犯した少年が更生するよう教育や訓練、助言を行う。
-
入国警備官
入国管理局に勤務し、日本への不法入国、不法滞在の疑いがある外国人を調査、摘発する。
-
入国審査官
空港や港の地方入国管理局などに勤務し、日本に出入国する外国人の審査と管理を行う。
-
税関職員
全国の空港や港で、輸出入貨物の審査・検査や手荷物の検査、不正薬物の密輸取締等を行う。
-
麻薬取締官
違法な麻薬の流通と薬物犯罪を取り締まり、特別司法警察官として状況に応じて逮捕を行う。
-
皇宮護衛官
皇宮警察本部に所属し、天皇・皇后両陛下や皇族の護衛と皇居、御所、御用邸の警備を行う。
-
参議院・衆議院事務局職員
特別職の国家公務員「国会職員」として、両議院の事務や警備などに携わる。
-
国会図書館職員
立法府に所属する国会図書館のスタッフとして、司書業務や一般事務などを担当する人。
-
検疫官
海外から伝染病が持ち込まれないよう阻止する
-
-
地方公務員
-
地方公務員
国民全体の奉仕者として自治体組織に所属し、各地域の生活や産業に密着した仕事をする。
-
警察官
国・都道府県の警察組織に所属し、事件や事故の捜査や取締りを行って社会の治安を保つ。
-
消防士
地方自治体の消防本部や消防署に所属し、火災の消火や救急活動を行って住民の安全を守る。
-
市役所職員
市役所に勤務する公務員。事務業務や土木・電気など技術系業務を行い、市民生活を支える。
-
都道府県職員
広域の行政サービスを行う国と市区町村間の橋渡し役
-
救急救命士
救急車に同乗し、医師の指導の下で救急救命処置を実施。一刻を争う事態に最善を尽くす。
-
食品衛生監視員
輸入食品の監視や検疫業務、飲食店で食中毒の調査等を行い、「食の安全・安心」を守る。
-
水道局職員
安心安全な水を届けるための仕事
-
警察事務
警察官の業務が円滑に進むように、警察組織全体を支える仕事
-
金融・コンサル系の職業
金融・コンサル系の職業としては、まず難易度の高い国家資格が必要とされる「公認会計士」や「税理士」などの職業が挙げられます。
また、企業の「経理」として働いたり、「ファイナンシャルプランナー」として活躍したりする人もいます。
そして、株・証券に深く関わっていく職業の代表的存在が「ファンドマネージャー」や「トレーダー」です。
保険系の仕事にもさまざまなものがあり、保険商品の販売を行う「保険外交員」のほか、「アクチュアリー」や「技術アジャスター」といった専門的な仕事もあります。
企業等の経営・コンサルに関連する仕事でも、専門的な知識が求められます。
「コンサルタント」のなかでも経営面を専門にする人は「経営コンサルタント」、人事面を専門にする人は「人事コンサルタント」と呼ばれます。
このほか「国税専門官」や「税務署職員」のように、金融の知識を生かしながら公務員として働く人もいます。
-
株・証券系
国際の職業
日本はもちろん、海外を舞台に活躍することもできる国際系の職業には、さまざまなものがあります。
まず、国際ビジネス・貿易系の職業としては、あらゆる「もの」を世界中と取引する商社で働く「商社マン」をはじめ、「海外営業」や「通関士」などが挙げられます。
次に、語学力を生かせる職業としては、「通訳」や「翻訳家」「日本語教師」などがあります。
「客室乗務員(CA)」「通訳案内士」「海外ツアーガイド」なども、語学力を生かしながら観光を楽しむ人々をサポートすることができます。
-
海外支援系
-
外交官
自国を代表し、政治・経済・文化面などにおいて外国との交渉や交流を行う国家公務員。
-
国連職員
国連本体やその下部機関に所属し、紛争、人権、貧困など世界の諸問題の解決に取り組む。
-
青年海外協力隊
世界の途上国に派遣され、ボランティアとして現地の公共事業や社会福祉などの支援を行う。
-
JETRO職員
独立行政法人JETROに勤務する人。日本経済のグローバル化と発展を支援する。
-
JICA職員
独立行政法人「JICA」に勤務し、開発途上国の支援プロジェクトの進行管理等を行う。
-
国際公務員
国際連合などの国際機関に所属し、国際社会の利益と共存のために仕事をする。
-
NGO職員
政府とは異なる立場で国際協力や世界的な問題解決のための活動をする。
-
建築・インテリア・不動産の職業
建築や不動産に関わる職業としては、まず建物の設計やインテリア、家具などを作る仕事が挙げられます。
たとえば「建築士」や「インテリアデザイナー」、そして「家具職人」や「カラーコーディネーター」などがこれにあたります。
続いて「不動産鑑定士」や「マンション管理人」のように、マンションや土地といった不動産についての専門知識を持ち、その仲介や管理などに携わる仕事にもさまざまなものがあります。
また、建築業界では「大工」「鳶職人」「電気工事士」「溶接工」など、職人として専門的な技術力をもって大小さまざまな建築物を作ったり、工事に携わる人も大勢活躍しています。
さらに、建築企業・コンサル系の仕事として「建設コンサルタント」や「測量士」などもいます。
このほか、「建築施工管理技士」や「電気工事施工管理技士」といった施工管理系の職業は、国家資格が必要なものが中心となっています。
-
設計・インテリア系
-
建築士
予算や建物のイメージを基に、安全性や耐震性を考慮した建築物の設計、工事管理を行う。
-
インテリアコーディネーター
家具、照明などのインテリア(内装)を選び、その場の雰囲気に合う快適な空間を生み出す。
-
空間デザイナー
店舗、ホテル、美術館など、あらゆる空間を、その場にふさわしい内装や装飾で演出する。
-
インテリアデザイナー
家具、カーテン、照明など内装全般の企画・設計を行い、あらゆる空間を魅力的に演出する。
-
インテリアプランナー
住宅や店舗、オフィスなどの建築物に関するインテリアの設計を行う。
-
建築設備士
建築士に対して、各種建築設備などの設計や工事監理に関するアドバイスをする技術者。
-
電気設備設計
建物においてスイッチやコンセントなどの電気設備全般の設計を行う
-
建築模型士
住宅などの建物を建設する際に、家や施設の立体的なミニチュア模型を作る。
-
家具職人
無垢材などを用い、家具の設計図面を基に木材の切り出し、加工、組み立て、塗装を行う。
-
カラーコーディネーター
色彩の効果や特性などの専門知識を持ち、効果的な配色やデザインのアドバイスをする仕事。
-
-
不動産系
-
不動産営業
不動産業界の会社に勤務し、お客さまに向けて不動産に関する提案を行う営業職として働く人。
-
不動産鑑定士
住宅、店舗、オフィスといった不動産の鑑定評価を行い、その適正価格を決定する。
-
土地家屋調査士
土地の調査や測量をし、不動産の表示に関する登記の申請手続きを独占的に行う。
-
宅地建物取引主任者
不動産の取引を行うにあたり、権利関係の調査や内容説明、契約締結などの業務を担当する。
-
マンション管理士
マンションの維持・管理に関する専門家として、マンション管理組合のサポートを行う。
-
マンション管理人
マンションの受付、点検、清掃などを行い、住民が安心・快適に暮らせる環境づくりをする。
-
ビルメンテナンス
商業施設やオフィスビルなどが安全・快適に利用できるよう、管理・メンテナンスを担当する。
-
不動産会社社員
住宅や土地、商業施設といった不動産の売買・賃貸・管理あるいはそれらの仲介を行う。
-
不動産コンサルタント
不動産の購入・売却・管理方法などについて、客観的な立場からアドバイスやサポートをする。
-
不動産デベロッパー
商業施設・オフィスビル・ホテルなど、大規模な建物の企画・開発を行う会社のこと。
-
ファシリティマネージャー
企業や組織が保有する施設や設備について、活用方法の提案や総合的な管理・運営に携わる。
-
マンション管理会社社員
マンションの運営・環境改善・トラブル解決などに携わり、快適に住めるマンションを目指す。
-
不動産投資家
住居やビルを所有し、賃料収入を得る人のこと
-
-
建築作業系
-
大工
主に木造住宅の領域で、ノコギリ、ノミ、カンナなどの道具を使い、建築物の下地を造る。
-
宮大工
神社や仏閣など、日本の伝統的な木造建築の新築や改築、修理などを手掛ける職人。
-
鳶職人
建設現場において、高所での作業に携わる職人。足場作りや骨組みの取り付けを中心に行う。
-
左官
建築工事において、壁塗りやタイル貼り、レンガ積み、床仕上げなどを専門的とする職人。
-
電気工事士
一般住宅やビル、店舗など、あらゆる建物の電気設備の設計・施工を担当する技術者。
-
土木作業員
建設工事や水道などのインフラ整備に携わり、大型重機を用いて土地の採掘や造成をする。
-
重機オペレーター
工事現場や工場などで、作業用に使うフォークリフトやクレーン車などの重機を操作する。
-
塗装工
建物や自動車、家具などを造る際に、ペンキを使って塗装を専門に行うスペシャリスト。
-
溶接工
ものづくりの現場で、複数の材料を接合して新たな部品や製品を作り出すスペシャリスト
-
配管工
ガス・空調・給排水などの建築設備分野で、配管工事や設備取り付けを専門とする技術者。
-
建築板金工
金属板を加工して、木造住宅や店舗の屋根、外壁を専門的に施工する職人。
-
潜水士
海、河川、下水、ダムといった水中に長時間潜り、土木建築、海洋調査などの作業を行う。
-
電気通信工
携帯電話やパソコンなど、さまざまな情報通信設備に関する工事を行う
-
石工
石材の切り出しや加工を行う仕事
-
-
建築企業・コンサル系
-
建設会社社員
住宅や商業ビル、公園、道路、橋など、あらゆる種類の建築・土木工事に携わる。
-
住宅メーカー社員
規格化・工業化によって住宅を大量生産し、全国規模で事業展開する。
-
住宅設備メーカー社員
調理機器や給湯機器など、住宅で使われる設備の企画、設計、生産などを行う企業に勤める人。
-
建設コンサルタント
ダムや道路などを造る際に、事前調査や事業計画を作成してクライアントをサポートする。
-
環境コンサルタント
企業や官公庁などに対して、環境保全に関する提案やアドバイスをする専門家。
-
環境計量士
計量法に基づく国家資格を有し、濃度や騒音・振動など環境分析に関する仕事をする。
-
測量士
あらゆる建造物を造る際に必要な土地の位置・高さ・長さ・面積を測り、図面を作成する。
-
ビオトープ管理士
地域の野生の生きものたちが生息・生育する空間「ビオトープ」を保護し、再生、創出する。
-
-
施工管理系
-
建築施工管理技士
建築に関する工事において、職人たちをまとめて現場の管理・監督を行う技術者。
-
土木施工管理技士
河川、道路、橋、上下水道などの土木工事に携わる際に、作業員の監督役となる責任者。
-
電気工事施工管理技士
電気工事に関する施工計画を立て、安全管理や品質管理、監督業務などに携わる人。
-
管工事施工管理技士
冷暖房や空調など各種管工事の施工計画や安全管理、工程管理、品質管理などに携わる技術者。
-
建設機械施工技士
建設現場で各種建築機械を用いて工事を行う際に、現場の責任者として施工管理に携わる。
-
造園施工管理技士
造園の分野で、施工計画から工程管理、資材調達、品質管理、安全管理などに携わる仕事。
-
設備施工管理
建物の設備に関わる施工管理者
-
事務・秘書の職業
役所やオフィスなどで、書類の作成や整理などの業務に専門的に携わる事務の仕事は、具体的な業務内容や活躍の場などによってさまざまな種類に分けることができます。
まず、パソコンを使ったデータ入力や、郵便物の仕分け・発送、電話対応・来客対応など、最も幅広い業務と担当するのが「一般事務」です。
また、営業職をサポートし、見積書作成などを担当する人は「営業事務」と呼ばれます。
続いて、医療現場で活躍する事務職として「医療事務」「病棟クラーク」「歯科助手」などがあります。
また、学校運営に裏方として携わる「学校事務」や、介護施設に勤務する「介護事務」などの事務職もあります。
このほか、議員や弁護士のスケジュール管理などを行う「議員秘書」や「弁護士秘書」なども事務の一種といえます。
-
オフィス事務系
-
秘書
企業の社長や役員などにつき、スケジュール管理や電話・来客応対など庶務全般をこなす。
-
一般事務
企業や団体などの組織で、資料作成、電話・来客応対、データ収集といった事務作業を行う。
-
営業事務
企業で働く営業担当者のサポート役として、納品管理や見積書作成、各種事務業務を行う。
-
パラリーガル
弁護士の監督の下で、法律知識を生かしながら弁護士の多様な業務をサポートする。
-
貿易事務
貿易を行う企業において、輸入・輸出に関する際に必要な書類作成や調整業務を担当する。
-
弁護士秘書
多忙な弁護士をサポート。スケジュール管理や来客対応、事務作業など幅広くこなす。
-
OL
和製英語「office lady」の略。オフィスに勤め、おもに事務系の仕事をする女性。
-
オフィス・職種の職業
オフィスでは、さまざまな職種に就く人たちが活躍しており、お互いに協力しながら仕事を進めています。
職種の種類別に見ていくと、まず営業系に分類できるのが「ルートセールス」や「カスタマーサポート」などの職種です。
事務系の職種も、「一般事務」「営業事務」「受付」などいくつかに分けることができます。
続いて、市場調査などを行い新しいものを立案して生み出す企画系に分類されるのが、「経営企画」や「マーケティング」などの職種です。
また、会社を裏方として支えるバックオフィス系といわれるのが、「人事」「総務」「経理」「広報」などの職種です。
-
営業系
-
不動産営業
不動産業界の会社に勤務し、お客さまに向けて不動産に関する提案を行う営業職として働く人。
-
営業
企業において、自社の商品やサービスをお客さまに提案・販売し、利益を生み出す仕事。
-
ルートセールス
メーカーなどで働く営業職の一種。既存顧客に対して、商品やサービスのセールスを担当する。
-
海外営業
メーカーなどの企業で、海外のクライアント企業や販売代理店とやりとりをする営業職。
-
代理店営業
保険会社やメーカーなどに勤務し、代理店の新規開拓やサポートに携わる。
-
人材コーディネーター
人材派遣会社や人材紹介会社に勤務し、人を求める企業と仕事を求める求職者をつなげる仕事。
-
スーパーバイザー
小売店、飲食店、コールセンターなどで、現場の監督・管理やスタッフの統括を担当する。
-
カスタマーサポート
メーカーなどの企業において、顧客からの商品や企業に対する問い合わせに応じる仕事。
-
-
企画系
-
経営企画
企業の中長期計画や経営計画を立て、進捗管理を行いながら、経営を支える仕事。
-
商品企画
「売れる」新商品を開発するためにマーケティングや市場調査を行い、アイデアを形にする。
-
広告宣伝
自社商品やサービス、ブランドの認知度を高めるために、各メディアに広告を出稿する。
-
マーケティング
市場調査やトレンド分析を行い、製品やサービスの「売れる仕組み」を考える仕事。
-
マーチャンダイザー
アパレルや流通・小売業界において、商品開発、販売計画、予算管理を専門的に行う仕事。
-
販売促進
「商品・サービスをより効果的に売るにはどうすればよいのか?」を考え、仕掛けていく。
-
事業開発
事業の拡大や他企業との業務提携、M&Aなどを専門的に担当する
-
-
バックオフィス系
-
人事
採用、評価、教育、労務管理など、組織に不可欠な「ヒト」にまつわる仕事をする。
-
総務
企業や団体の従業員が働きやすい制度・環境づくりに取り組み、組織運営を裏方で支える。
-
経理
決算書作成、給与計算、経費精算、税理士との折衝など、企業経営の数字面を担当する。
-
法務
企業が事業を展開する際に必要な、法律にまつわる仕事を担う法律のプロフェッショナル。
-
知財
「特許権」「実用新案権」「商標権」「著作権」など、知的財産のプロフェッショナル。
-
広報
自社そのものや商品・サービスの認知度向上のために、必要な情報を広く世の中に発信する。
-
IR
企業活動を支える投資家や株主に対して、経営や財務状況などの情報を提供する。
-
購買
企業活動にとって必要なあらゆる「もの」を購入する職種。
-
内部監査
企業の業務効率化や不正・不祥事の防止などのために、業務や会計の監査をする仕事。
-
企業の職業
世の中には、実にさまざまな種類の企業で働く人たちがいます。
企業の大きな種類ごとに見ていくと、まずは「銀行員」や「証券会社社員」などが働く金融系の企業が挙げられます。
次に「商社マン」が働く商社系、そして現代社会では欠かすことのできないIT・通信系の企業があります。
人々を楽しませるテレビ・エンタメ系の企業で働くのが「テレビ局社員」「広告代理店社員」「Webメディア企業社員」など、そしてサービス系の企業では「百貨店社員」や「旅行代理店社員」などが活躍しています。
続いて、家や土地を扱うのが、「不動産会社社員」や「住宅メーカー社員」などが属する建築・不動産系の企業です。
また、人々の生活に不可欠なインフラ・運輸系の企業で働く人として「電力会社社員」や「鉄道会社社員」などがいます。
-
金融系
-
銀行員
銀行に勤務する人のこと。預金、貸付、為替などの各領域で、営業や事務などの職種に就く。
-
証券会社社員
株式売買の仲介や、会社が株式を発行してお金を集めるのを手助けする。
-
損害保険会社社員
自然災害や自動車の衝突事故など、偶然な事故による損害を補償する商品を販売する。
-
生命保険会社社員
死亡や病気など、不測の事態に備える生命保険商品を企画し、お客さまに販売する。
-
信用金庫社員
地域経済の活性化のための金融サービスを提供する信用金庫に勤め、窓口業務や事務を担当する。
-
クレジットカード会社社員
カード利用者と加盟店をつなげ、クレジットカードの仕組みを構築し、運営する。
-
外資系金融企業社員
海外の企業や投資家が一定以上の出資をする日本の投資銀行や証券会社などで働く人のこと。
-
-
メディア・エンタメ系
-
広告制作会社社員
依頼を受けて広告の企画やデザイン、コピーを考え、広告物を作る会社に勤める人のこと。
-
テレビ局社員
テレビ番組の企画・制作をするテレビ局に勤める人。制作部隊のほか営業職や事務職なども。
-
広告代理店社員
広告の企画・制作を行う企業で、営業・マーケティング・クリエイティブなどの職種に就く人。
-
番組制作会社社員
放送局からの依頼を受け、テレビ番組やラジオ番組制作を行う会社に勤める人のこと。
-
映像制作会社社員
テレビ番組や映画、コマーシャルなど、映像作品を専門に制作する会社に勤める人のこと。
-
Webメディア企業社員
Web上で多様な情報を発信・受信する媒体の企画や運営を行う会社に勤務する人のこと。
-
ゲーム制作会社社員
人々の娯楽となるゲーム作品を製作する会社。ゲーム会社から依頼を受けての開発業務が主。
-
映画配給会社社員
世界から魅力的な映画作品を買い付け、上映する映画館を確保し、作品を宣伝する。
-
出版社社員
書籍、雑誌、漫画などを企画・編集する出版社に勤める人。自社の本を広める営業職も活躍。
-
新聞社社員
紙面で世の中の動きを伝える新聞社に勤める人。取材して記事を作り、読者に届ける。
-
印刷会社社員
書籍、チラシ、特殊印刷など、あらゆる印刷物の企画・制作を行い、顧客へ納品する。
-
芸能事務所社員
華やかな芸能界を支える、縁の下の力持ち
-
声優事務所社員
アニメやゲームに命を吹き込む声の仕事を、徹底的にサポート
-
PR会社社員
クライアント企業の代わりに広報やPR業務を行う
-
-
インフラ・運輸系
-
ガス会社社員
エネルギーの一種であるガスを製造し、家庭や企業、工場などに安全に供給する。
-
電力会社社員
インフラのひとつである電力を生み出し、住宅や企業、工場などへ安定的に供給する。
-
石油会社社員
重要なエネルギー源である石油の輸入や精製、生産、販売を一貫して手掛ける。
-
物流企業社員
ありとあらゆる「モノ」を保管したり、ある場所からある場所へと運ぶ会社に勤務する人。
-
鉄道会社社員
人々の交通手段となる鉄道を街に走らせると同時に、路線沿線の街づくりに携わる。
-
航空会社社員
航空機で旅客や貨物を輸送する会社。空港で働く人のほか、本社で営業や事務に携わる人も。
-
海運会社社員
海を利用し、船で石油や石炭、機械、食料品、日用品などのあらゆるモノを輸送する。
-
-
メーカー系
-
電機メーカー社員
家電や重電製品、コンピュータ製品など、あらゆる電機製品の開発・生産・販売を行う。
-
素材メーカー社員
鉄鋼、非鉄金属、ガラス、セメント、紙・パルプといった素材をつくり出す企業で働く人。
-
鉄鋼メーカー社員
輸送機や建築、家電などに用いられる、素材の一種である「鉄」を作り出す。
-
化学メーカー社員
原料を化学反応で加工し、石油、ゴム、プラスチックなどさまざまなものを生み出す。
-
繊維メーカー社員
合繊繊維や天然繊維など、衣料品や産業用にも使われる各種繊維の開発・製造を行う。
-
精密機器メーカー社員
ソフトウェア制御や電子制御によって動く精密な機器を開発・製造・販売する企業で働く人。
-
半導体メーカー社員
あらゆる電気製品に使われる半導体の開発・製造・営業などに携わる。
-
電子部品メーカー社員
電気製品に組み込む電子部品を開発・製造する
-
工作機械メーカー社員
工作機械をつくり販売する
-
消費財メーカー社員
洗剤、トイレタリー用品、ヘアケア用品などの消費財を製造・販売する会社で働く人。
-
ジュエリーメーカー社員
人々が身につける宝石や貴金属製品の企画や製造加工、販売を行う企業で働く人のこと。
-
食品メーカー社員
原材料を仕入れて食品を製造し、流通させる。安全・安心に基づく商品の製造が使命。
-
飲料メーカー社員
水、お茶、ジュースなどのさまざまな飲料品を企画・製造し、安全に流通させる。
-
文房具メーカー社員
鉛筆やノート、はさみなど、多種多様な文房具の企画、生産、販売を行う会社に勤める人のこと。
-
化粧品メーカー社員
化粧品を製造・販売する会社。新商品を企画・開発し、店舗販売や通販で消費者に届ける。
-
自動車メーカー社員
人間が乗る自動車を企画・開発し、生産する会社。最先端技術を用いる研究開発も。
-
自動車部品メーカー社員
自動車製造に必要とされる多種多様な部品をつくり、自動車メーカーに供給する。
-
自動車ディーラー社員
おもに自動車メーカーと特約店契約を結び、販売やアフターサービスを提供する。
-
製薬会社社員
病気やケガを治すための医薬品を開発、生産、販売する会社に勤める人のこと。
-
医療機器メーカー社員
病院やクリニックなどの医療現場で用いられる多種多様な製品を製造し、販売する。
-
アパレルメーカー社員
衣料品を作り、卸売や販売を行う会社。新商品の企画やデザイン、販売まで幅広く手掛ける。
-
玩具メーカー社員
おもちゃを企画、製造し販売する仕事
-
運輸・輸送の職業
運輸・乗り物に関わる職業は、私たちの暮らしを支える身近な存在であるといえるでしょう。
「パイロット」や「宇宙飛行士」などは、複雑かつ高度な部品とシステムで成り立つ機体を操作する技術力が求められる職業です。
また、「タクシー運転手」や「バス運転手」など車両を運転する仕事も、運転する車体の種類ごとに必要な免許を取得しなくてはなりません。
そして、このような乗り物に関わる人たちを支えるのが、「航空整備士」や「自動車整備士」など整備系の仕事と、「航空管制官」や「車掌」など運行管理系の仕事です。
こうした運輸・乗り物に関わる職業に就く人の多くが、「鉄道会社社員」「航空会社社員」「開運会社社員」として働いています。
保安の職業
日本社会の平安・秩序を保ち、安全を守る保安系の職業としては、まず「警察官」や「消防士」のように人々の暮らしに寄り添い、事件や事故、火災などの際に活躍するものが挙げられます。
このほか「麻薬取締官」や「皇宮護衛官」などもあり、これらはいずれも公務員の身分となります。
保安に関わる公務員のなかでも、日本と外国との行き来などに関わる国境警備系の職業としては、「自衛隊」や「海上保安官」、また「入国審査官」や「税関職員」などがあります。
一方、「警備員」や「ボディガード」のように、公務員ではなく民間企業に勤めて警備業務などに関わることができる仕事もあります。
葬祭・宗教の職業
葬儀や挙式の場などでおもに活躍する葬祭・宗教に関わる職業を紹介しましょう。
葬儀や法事の際の読経、説教をするほか、墓地の維持・管理に携わるのが「僧侶(住職・坊さん」です。
人が亡くなった際には、このほか「葬儀屋」や「納棺師」などの仕事に就く人も活躍します。
また、神社で各種儀式の執り行いや施設の維持管理、事務処理などに携わる人は「神職・神主」と呼ばれます。
次に、キリスト教の教えを教えたり、礼拝やミサを行うのが「神父・牧師」といわれる人です。
カトリック教では神父、プロテスタントでは牧師と呼ばれます。
その他の職業
世の中には数えきれないほど多種多様な仕事があり、ここでは他のカテゴリーで取り上げていない職業を紹介します。
まず、人々の日常生活を支えたり家の管理などに携わったりするホームケア系の職業として「家政婦」や「便利屋」などとして働く人がいます。
このほか、合鍵の製作や開錠などを行う「鍵師」、お屋敷などに仕えて働く「執事」などの仕事もあります。
また、専門的な知識・技術が求められる職人的要素の強い仕事も、いろいろなものがあります。
たとえば、人の捜索や浮気調査などを行う「探偵」や、相談者のさまざまな悩みを聞いてアドバイスをする「占い師」、さらにはマジックで人を驚かせる「マジシャン」や、賞状や卒業証書などに美しい文字を書く「賞状書士」などが挙げられますが、これ以外にもたくさんの仕事で活躍する人たちがいます。
-
専門系
-
マジシャン
ショーなどで多様なマジック(奇術・手品)を披露し、お客さまに驚きと楽しみを与える。
-
カジノディーラー
カジノの接客役。場の雰囲気を演出しながらゲームを進行させ、ゲストをもてなす。
-
探偵
組織や個人から依頼を受け、法律の範囲内において、さまざまな身辺調査や警戒業務を行う。
-
傭兵
フリーランスの軍人。海外の軍隊や軍事組織、民事軍事会社に雇われて戦争行為をする。
-
占い師
多様な占いの技法を駆使して、相談者の人生や日常生活上の悩みに対してアドバイスをする。
-
冒険家
国内外の海、山、川、極地などを旅して、人類の新たな発見や過酷なチャレンジをする。
-
登山家
山に登ることで生計を立てる人。登山ガイドや講演活動など多方面で活躍することも。
-
賞状書士
書道の師範免許などを持ち、賞状や卒業証書などに美しい文字を書く仕事。
-
便利屋
部屋掃除や害虫駆除など、人々が日常生活を送るうえで発生する「困りごと」を解決する仕事。
-
NPO職員
NPO(非営利組織)に所属し、社会課題を解決するための活動をする。
-
清掃員
多くの人が利用する場所を清掃する
-