IT企業社員の仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

「IT企業社員」とは

IT企業社員の仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

コンピューターやデータ通信に関する事業を手掛け、サービスを提供する。

IT企業社員とは、広い意味では「コンピュータを使った事業活動を行なっている企業」で働く人のことを意味します。

IT企業を細かく分けていくと、ソフトウェア開発会社、ハードウェア開発会社、Web制作会社、ITソリューション企業、情報処理サービス会社(SI)など、多種多様です。

IT企業の数は非常に多く、各社で事業内容やサービス内容は異なるものの、「ITを使ってお客さまの課題やニーズを解決し、世の中を便利にしたりするサービスを提供すること」が、IT企業の大きな役割です。

比較的歴史の新しい会社も多く、どのような学歴の人でも働ける可能性があり、若手社員の活躍も目立ちます。

ITは非常に速いスピードで進化しており、「AI」「IoT」「ロボット(人工知能)」といった、新しいITにも注目が集まっています。

多様な業界・業種でITの積極的活用が進められており、現代の人々の生活には不可欠なサービスを提供しているのがIT企業社員です。

「IT企業社員」の仕事紹介

IT企業社員の仕事内容

情報技術を駆使したサービスを提供する

IT企業は、広い意味では「コンピュータを使った事業活動を行う企業全般」を指し、IT技術を活用して顧客の課題やニーズを解決したり、世の中を便利にするサービスを提供したりすることを使命としています。

IT企業の事業領域、サービス内容は非常に幅広く、そこで働く社員の職種および仕事内容もさまざまです。

おおまかには、以下のような仕事をする人がいます。

・システムエンジニア(SE)
・プログラマー
・Webデザイナー
・営業
・ITコンサルタント、Webコンサルタント

システムエンジニアはIT企業の根幹を成す職種で、システムの設計や開発から、実際の運用、保守管理まで手掛けます。

プログラマーも、プログラミング言語を操ってシステムやソフトウェアなどを開発するのに不可欠な技術者です。

また、自社の製品を広める営業や、専門的なスキルをもって顧客の課題解決に努めるコンサルタントなど、多様な社員が活躍しています。

変化のスピードが速い業界への対応

IT業界は、トレンドの変化や技術の移り変わりが急速であることが特徴です。

次から次へと新しい技術やサービスが生まれていくなかで、各社は生き残りをかけて新しい価値の創造に努めています。

そこで働く社員にも、変化に素早く対応できる積極性や行動力、向学心などが求められています。

関連記事IT企業の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

IT企業社員になるには

各社の採用試験を受けて就職する

IT企業社員になる方法は、各社が実施する社員採用試験を受けて内定を得るのが一般的です。

ただ、IT企業の数は非常に多く、規模は長い歴史をもつ大手から中小ベンチャー企業までさまざまであるうえ、事業やサービス内容も各社で異なります。

もちろん、募集職種もプログラミング言語を扱って開発を行うエンジニアから、WebサイトのデザインをするWebデザイナー、あるいは営業など多種多様です。

どのような企業で、自分がどういった仕事をしたいのか、あるいは学んできた知識やスキルを生かしやすいか、各企業の情報を詳しく調べて考えていくとよいでしょう。

学歴や年齢不問で働ける職場も

IT業界は比較的歴史が浅い企業も多く、若い人材が多く活躍しています。

創業間もない「ベンチャー」といわれる企業も多くあり、学歴は関係なしに、熱意のある人材を積極的に採用するケースも見られます。

なかには大学などで専門的な技術を身につけている人材を欲する企業もありますが、IT企業は日本全国に数多くあるため、就職先の選択肢は豊富です。

どのような過去を歩んできた人でも、意欲次第ではIT企業で働けるチャンスはあります。

関連記事IT企業社員になるには? 学歴フィルターはある? 有利な大学・学部とは?

IT企業社員の学校・学費

どのような学校からでもIT企業を目指せる

IT企業といってもさまざまであり、大手企業では他の業種と同様に「大卒以上」の学歴を求めるところも多いです。

難関大学に進学しておくと、就職先の選択肢は確実に広がるでしょう。

しかし全体的に見ると、他業界と比べれば、IT業界ではさほど学歴が重視されない傾向にあります。

とくに営業や企画・マーケティング系の仕事では、学部・学科は一切問われないと考えておいてよいでしょう。

ちなみにエンジニア職を目指す場合も、必ずしも理系である必要はなく、実際に文系出身のエンジニアも多数います。

ITの世界はトレンドや技術がすぐに移り変わっていくため、本人の学ぶ意欲や熱意次第で、どのような勉強をしてきた人でもエンジニアを目指せます。

ただ、一部の企業では、大学もしくは大学院で情報学などを専門的に学んできたハイレベルな人材を求めているところもあります。

IT企業社員の資格・試験の難易度

入社後の資格取得は奨励される

IT企業社員を目指す場合、就職の時点に特別な資格が求められることはほとんどありません。

未経験からキャリアをスタートしている人、文系学部の出身者も多くいます。

とくに研修制度の充実している大手企業では、システムエンジニアやプログラマーなどのエンジニア職であっても、入社時点でのスキルは問わないというところもあります。

ただし、IT業界には以下のような数々の資格が存在します。

・基本情報技術者
・応用情報技術者
・プロダクトマネージャ
・データベーススペシャリスト
・情報セキュリティスペシャリスト

この他、各種プログラミング言語に関連する資格もたくさんあります。

入社後にはこのような資格取得も含めて、自身の業務に直結する各種スキルを積極的に身につける必要があります。

IT企業社員の給料・年収

収入は個人の能力に左右される

IT企業社員の平均年収は400万円~600万円程度といわれていますが、実際のところは企業や職種、経験などによってかなり差があります。

一部の大手企業や成長著しいベンチャー企業では、比較的若いうちに年収1000万円以上の高収入を得ている人もいます。

一方、システム開発系の下請け企業では、利益率が低いために、かなり低水準の給料で働いている人もいるのが実情です。

業界全体の特徴として、収入は年齢に関係なく個人の能力次第という側面が強くあります。

とはいえ、勤務する企業の規模や事業内容によって収入格差が出やすいのも確かであるため、よりよい待遇を求めて、転職を繰り返す人も珍しくありません。

正社員以外の働き方をする人の給料・年収

IT企業では、契約社員、派遣社員、アルバイト・パート、あるいはフリーランスなど、正社員以外の働き方をする人も非常に多いです。

正社員よりも待遇面では劣る場合が多いですが、とくにエンジニアやコンサルタントなど個々の能力が収入に大きな影響をおよぼす職種では、実績とスキル次第で、正社員以上に好待遇で働けることも珍しくありません。

年齢や経歴関係なく、努力次第で収入をアップさせていきやすいのはIT業界の特徴です。

関連記事IT企業社員の年収はいくら? 給料についてくわしく解説

IT企業社員の現状と将来性・今後の見通し

スキルのある人材は多くの企業で重宝される

いまや私たちの日常生活は、IT技術なくしては成り立たないといっても過言ではありません。

市場は成熟期を迎えつつあるともいわれますが、まだまだ大きく成長している企業も多く、新しいビジネスチャンスが数多く残されています。

ただ、企業間の統廃合も進んでおり、生き残りをかけた各社の戦いはさらに激しくなることも想定されます。

長きにわたって活躍できる就職先を選ぶ際には、企業の将来性を見極めるための目は少なからず必要です。

一方、自身のスキルを磨き続ける努力も欠かせません。

現在、非常にニーズが高いITの分野としては、AIやビッグデータ、ロボット(人工知能)、セキュリティ、クラウドといった分野が挙げられ、それらを得意とする技術者の需要も大きくなっています。

専門的な知識とスキルを習得することで、よりよい待遇で働くことが可能です。

関連記事IT企業社員の現状と将来性

IT企業社員の就職先・活躍の場

IT企業の種類は多種多様

IT企業の種類はさまざまで、各社で多様な事業やサービスを展開しています。

具体的なIT企業の種類としては、ソフトウェア開発会社、ハードウェア開発会社、Web系企業、情報処理サービス会社(SI)、インターネット広告代理店などが挙げられます。

同じソフトウェア開発会社のなかでも、法人向けの会計システムをつくる企業もあれば、スマートフォン向けのゲームアプリを製作する企業もあります。

またWeb系企業でも、インターネット広告を中心に扱う企業もあれば、Webサイトの企画や開発などをメインで手掛ける企業もあります。

このように、同じ種類に分類できるIT企業であっても、各社で得意とする分野や保有技術、対象顧客などは大きく異なっており、IT企業社員の活躍するフィールドは多岐にわたっているのが特徴です。

IT企業社員の1日

部門を超えたコミュニケーションが盛ん

IT企業社員のスケジュールは、企業や職種によってまったく異なります。

ここでは一例として、大手システム開発会社で働くエンジニアの1日をご紹介します。

パソコンに向かって黙々と作業を行う時間もありますが、他のスタッフと情報を共有するためのミーティングや会議なども積極的に行われます。

9:00 出社
メールチェック、スケジュール確認などを行います。
9:30 グループ会議
新システムの開発グループ全体でミーティングを行います。
10:30 プログラミング
言語処理ツールのプログラミングを行います。
12:00 休憩
13:00 デバック
書きあがった部分のプログラムを検証し、バグがあれば取り除きます。
17:00 プレゼン
他の部署に対して業務内容を説明し、コラボレーションの可能性を探ります。
19:00 帰社

IT企業社員のやりがい、楽しさ

これまでになかった仕事に挑戦できる

IT業界では、現在進行形で新たな技術、新しい企業が次々と生まれています。

他の業界と比べれば、まだまだ多様なビジネスチャンスが残されていますし、「IT×〇〇」といった形で、ITを既存のビジネスに組み合わせて新しい価値を生み出すことにも注目が集まっています。

決まりきったルーティンワークを行うのではなく、これまでなかったビジネスを自分で創造し、チャレンジできることが、IT企業社員として働く大きなやりがいになるでしょう。

業界全体として、慣習や常識に捉われず、積極的に新しいことに挑む社員を評価する雰囲気があります。

もちろん企業によって雰囲気はさまざまですが、年功序列など古い体質を好まない人にも、働きやすさを感じやすいでしょう。

関連記事IT企業社員のやりがい、魅力

IT企業社員のつらいこと、大変なこと

職場や職種によっては激務になる

職場や職種によっては激務になる

関連記事IT企業社員のつらいこと、大変なこと、苦労

IT企業社員に向いている人・適性

変化を楽しみつつ、論理的なものの考え方ができる人

IT業界は変化のスピードが速いことが特徴です。

ほんの少し前まで隆盛をきわめていたサービスが、あっという間に他のサービスに取って代わられるというケースも珍しくありません。

同じことが企業単位でも頻繁に起こりうるため、そこで働く社員にも、常に時代の流れやニーズに適応していくことが求められます。

日々新しい知識やスキルを習得するのを苦にしない人、柔軟な発想や行動ができる人が望ましいといえるでしょう。

ただし、IT企業は勢いだけで進むだけでなく、物事を論理的に考える力も重視されます。

職種にもよりますが、数字やデータを見ていく仕事も少なくないため、冷静に物事を判断できるタイプの人にも向いています。

関連記事IT企業社員に向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

IT企業社員志望動機・目指すきっかけ

ITを活用したものづくりやサービスを提供したい

IT企業ではさまざまな事業やサービスを提供しているため、志望動機も目指す企業に応じて異なります。

全体としては、市場の成長力や、身の回りにあるITを活用した製品やサービスなどがきっかけとなっているケースが多いです。

「ITの力で社会を豊かにしたい」といった社会貢献の思いを抱く人もいます。

職種によっても志望動機には違いが出てきます。

たとえばエンジニアを目指す人であれば、大学で学んだプログラミングのスキルを生かしたい、技術を駆使して新しいサービスを作りたいなどが、動機となることが多いです。

IT業界といっても多種多様であるため、志望動機を考える際には、志望先の企業のビジネスに合う内容に仕上げていくことが大切です。

IT企業社員の雇用形態・働き方

他業界と比べても働き方の自由度は高め

IT企業は、正社員はもちろんですが、それ以外にも多様な働き方をする人がいます。

契約社員、派遣社員、アルバイト・パート、あるいは独立してフリーランスで働く人も少なくありません。

他の業界と比べて自由で、フレキシブルな働き方がしやすいのも特徴です。

基本的にはパソコンとネット環境あればできる作業も多く、フレックスタイム制が導入されていることはもちろん、リモートワークを活用する企業も数多くあります。

こうした取り組みを積極的に取り入れている企業では、社員は必ずしもオフィスの近くに住む必要がなく、自由なライフスタイルで働いているケースもあります。

一方、一部の下請けの開発企業などでは、希望しても正規雇用として採用されず、過酷な労働環境で働いている人もいるのが実情です。

IT企業社員の勤務時間・休日・生活

企業や職種によってワークスタイルは異なる

IT企業の勤務時間は、一般的な日勤の会社員とほぼ同じですが、始業時間はやや遅めに設定している企業もあります。

また、ネットワークエンジニアなど一部の職種の社員は、24時間システムが稼働している関係上、交代で夜勤が入ることがあります。

残業量も勤務する企業や職場によってかなり差があり、比較的早く帰れるところもあれば、長時間残業が常態化している場合もあります。

プロジェクトの内容によっては、休日出勤もしくは持ち帰っての仕事をせざるを得ないこともあります。

ただ、近年は労働環境の改善に取り組んでいる企業が多く、徐々にではありますが、働きやすい職場が増えているようです。

関連記事IT企業社員の勤務・労働時間・休日・残業

IT企業社員の求人・就職状況・需要

求人は豊富にあるが、よく吟味すべき

IT業界は急激なマーケットの拡大に対して人材供給が追いついておらず、とりわけエンジニア職は多くの企業で積極的に募集がなされています。

知名度の高い大手企業への就職は簡単ではありませんが、それ以外の中小企業も多数あるため、学歴やスキルに関係なく、多くの就職希望者にチャンスがあるでしょう。

ただ、IT企業は各社で手掛ける事業内容や提供するサービス内容がまったく異なり、雇用条件や労働環境もバラバラです。

なかには、システム開発現場でしばしば耳にする「デスマーチ」という言葉の通りの、過酷な労働現場もあります。

企業の選択肢が豊富にあるだけに、就職先はしっかりと見極めるようにすることが重要だといえます。

IT企業社員の転職状況・未経験採用

転職者でも受け入れられやすい業界

IT業界は市場が大きくなっており、その分、人手を欲する企業がたくさんあります。

そのため、IT企業の多くは新卒採用のみならず、中途採用を積極的に行っています。

研修プログラムを充実させることで、意欲的な未経験者を広く受け入れている企業もあり、他業界からの転職者も活躍しやすいといえるでしょう。

ただ、移り変わりの速いIT業界で、多くの知識・スキルを吸収するためにはできるだけ若いうちが望ましいと考えられているのも確かです。

待遇面においても能力に比例する傾向が強いため、未経験であると、年齢を重ねるほど転職のハードルは高くなるでしょう。

一方、すでにIT業界での経験が豊富な人であれば、年齢を重ねても転職をきっかけにキャリアアップを目指すことは可能です。

関連記事IT企業社員への転職、中途採用

IT企業にはどんな種類がある?

さまざまな事業内容を展開する企業がある

「IT企業」という言葉が指す内容は、実に幅広いものとなっています。

ひと昔前は、おもにシステムやソフトウェア、情報通信機器を開発する企業を指しましたが、現在はWebサービスの提供や、ITの活用方法の教育や研究に携わる企業、販売に特化した企業まで含めて、IT企業と呼ぶことが多くなっています。

ここでは、代表的なIT企業の種類をいくつかに分けて簡単に紹介します。

<ハードウェア企業>
ハードウェア企業では、コンピュータやサーバー、ネットワーク機器など、形のある機器の開発・生産・販売を行います。

<ソフトウェア企業>
ソフトウェア企業では、コンピュータにインストールして使うプログラムなどの開発や販売を行います。

<ネットワーク企業>
ネットワーク企業は、インターネットや電話回線などを用いたネットワークの提案・構築を行います。

<Webサービス企業>
Webサービス企業は、インターネット上における各種サービスの開発や運用を行います。

<エンジニアリングサービス企業>
エンジニアリングサービス企業は、顧客企業におけるIT製品・サービスの導入・運用・管理を行います。

IT企業の大手は?

グループで大きく成長している企業が多数

IT業界には規模も事業内容も多種多様な企業が存在し、IT業界の発展とともに、大きな成長を遂げている企業も数多くあります。

「大手」に分類される企業としては、ハードウェア企業では、富士通やパナソニック、東芝、SONYなどがあります。

ソフトウェア企業としては、富士ソフトやジャストシステム、ソースネクストなどがあります。

ネットワーク企業としては、NTTやソフトバンク、KDDIなどがあります。

Webサービス企業では、楽天やAmazonなどが有名です。

エンジニアリングサービス企業にはIBMや日立製作所などがあり、これらの企業は「SIer(エスアイアー)」とも呼ばれています。

このような企業の多くは複数のグループ会社を有し、グループ各社が独自の強みをもちながら成長を遂げています。

売上高が兆単位に達しているところも少なくありません。