新聞社への転職・中途の未経験採用はある?

新聞社への転職状況は?

新聞社の採用は新卒採用がメインではありますが、中途採用を行っているところもありますし、中途採用されて活躍している人も大勢います。

応募資格として年齢制限や学歴による条件を設けていることもあるので各社のホームページをチェックしてみるとよいでしょう。

毎日新聞の中途採用の場合、応募資格が「記者として勤務経験がある方」となっており、まさに即戦力として働ける人材を求めていることがわかります。

新聞社でなくても、テレビ局出版社などで働いていた経験があれば、優遇されるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

新聞社への転職の志望動機で多いものは?

中途採用で新聞社の編集職への転職をめざす人は、やはり前職でもマスコミ業界や出版業界で働いていた人が多く、経験やスキルを生かしたいという理由が大半です。

たとえば、テレビ局で記者をしていた人、出版社で編集者をしていた人、情報誌でライターをしていた人などです。

また、全国紙の記者が故郷に戻るために地方の新聞社を受験したり、逆に地方の新聞社で働いていた人が全国紙の記者をめざして受験したりするケースも非常に多いのです。

マスコミ業界や出版業界の編集職は特殊な仕事をしているので、できるだけ今までの経験を生かせるよう業界内で転職をめざすという傾向があります。

新聞社社員の志望動機と例文・面接で気を付けるべきこと

未経験から新聞社で働くには

まったくの未経験者の採用も受け入れている新聞社もあります。

たとえば、朝日新聞の社会人採用の場合、応募資格に「記者経験のある方が中心ですが、企業、官庁、各種団体などで勤務経験があり、専門・得意分野がある方も歓迎します」と記載されています。

これは、専門性の高い取材に対応できる人を求めているということです。

同じように、日本経済新聞社の社会人採用でも、「博士号または同等の専門資格をお持ちの方や、シンクタンク、大学、企業、研究機関、官庁などで実務・業務経験を積んだ専門的な分析力を持つ方」とあります。

これも同様に、マスコミの経験者かどうかだけではなく、専門性の高い知識やスキルを持っている人を記者として採用することをめざしていると考えられます。

今まで新聞とは無縁の世界で働いていた人でも、別の業界で培ってきた経験を生かせるので、転職に挑戦してみる価値は十分にあるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

新聞社への転職に必要な資格・有利な資格

転職の場合、特別な資格を取得しているよりも、専門性の高い知識やスキルを持っている人の方が優遇される傾向にあります。

とくに未経験からの転職の場合「これだけは誰にも負けない」という知識やスキルをアピールするとよいでしょう。

新聞社社員に必要な資格・スキルはある?

新聞社への転職に役立つ職務経験は?

新聞社へ転職する場合、記者経験があればよいですが、それ以外にマスコミや出版関係で働いていた場合は、紙面づくりや取材の仕方などを理解しているため、大いに役立たせることができます。

また、企業、官庁、各種団体などで働いていた場合は、内情や業界に詳しく、取材の際にも生かすことができます。

新聞社に転職可能な年齢は何歳くらいまで?

新聞社の場合、一般的な企業よりも転職の年齢は高めといわれています。

新聞社の中途採用は、地方紙や業界紙などでキャリアを積んだ、マスコミや出版業などで取材スキルを身につけた、など既に実力のある人を対象としている人が多いのです。

そのため、いわゆる第2新卒ではなく、30代~40代でも歓迎される傾向にあります。