「転職エージェント、どうやって使えばいいのかな」

転職エージェントをはじめて使おうと考えている人向けに、使い方をまとめました。

しくみから解説するので、「転職エージェントってそもそも何?」という人にも役立つ記事です。

さらに、転職エージェントによりサポートしてもらうための面談のポイントも紹介します。

転職エージェントを上手に使えば、内定にぐっと近づけますから、参考にしてみてくださいね。

転職エージェントってそもそも何?

転職エージェントとは、転職のプロが転職活動をサポートしてくれるサービスのこと。

以下のような転職サポートを無料で受けることができます。

転職エージェントで受けられるサポート
  • 応募書類の添削
  • 非公開求人の紹介
  • 応募手続きの代行
  • 面接日程の調整
  • 面接の対策
  • 面接後のフォロー
  • 年収交渉

この章では転職エージェントのしくみと転職サイトとの違いについて紹介します。

転職エージェントのしくみ

転職エージェント転職サイト 違い しくみ

転職エージェントのしくみは上の図の通りです。

先ほど紹介したような様々なサポートを無料で受けられるのは、採用した企業が転職エージェントに紹介料を払っているからなのです。

転職先の年収の30%程度が転職エージェントに払われます。

ということは、転職エージェントは「成功報酬」をもらうために一生懸命、あなたの転職が成功するようにサポートしてくれるということです。

転職を成功させたい人と、転職エージェントはWin-Winの関係なので、遠慮なく無料でサポートを受けてください。

転職サイトとの違い

転職エージェント転職サイト違い

転職エージェントと転職サイトとの違いをまとめると、上の図の通りです。

一言で違いを言うと、転職エージェントはサポートをしてくれる担当者が付く、転職サイトはぜんぶ自分で転職活動を進める、ということになります。

転職サイトは、求人情報がずらっと並んでいて、自分で応募したい求人に自由に応募できます。

マイペースに転職活動を進められる反面、サポートを受けられないというデメリットがあります。

また、転職サイトには公開されない「非公開求人」を転職エージェントが紹介してくれることもあります。

転職エージェントと転職サイトとの違いについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

転職エージェントと転職サイトの違いとは? 転職に有利なのはどっち?

転職エージェントの使い方

転職エージェントの概要について説明してきました。

ここからは、いよいよ使い方について解説します。

転職エージェントに登録~内定後の流れをつかんだ後、上手に使うコツも紹介します。

転職エージェントの登録~内定後の流れ

転職エージェント 流れ

転職エージェントに登録してから内定後までの流れを示しました。

まず、あなたが転職活動に望んでいることを伝えるための面談からスタート。

面談後に、あなたの希望に沿った転職のサポートをしてくれます。

転職エージェントが、非公開求人を含めた多くの求人から選りすぐりの求人をピックアップして紹介、応募手続きから面接日程の調整まで全ておまかせできるので、かなり転職活動の事務手続きの手間が減らせます。

自分では言い出しにくい、年収交渉や福利厚生についても転職エージェントを経由していれば、きちんと希望を伝えることができます。

転職エージェントを使う流れについて詳しくは以下の記事にまとめました。

転職活動の流れをイメージトレーニングしておきましょう。

転職エージェントの登録から内定後までの流れ【3ステップでわかる今後の流れ】

転職エージェントとの面談で気を付けたいこと

面談は転職エージェントがあなたへのサポートの優先順位を決めるのでかなり重要です。

転職エージェントは、一人で10人~100人の担当をしているので、「どの人を優先してサポートしようかな」と面談で判断しています。

はじめに述べた通り、転職エージェントは成功報酬ですから、転職が成功しそうな人・転職への熱意がある人をどうしても優先します。

そこで、面談では以下の点に気を付けると良いです。

転職エージェントとの面談で気を付けること
  • 転職の時期は「3ヶ月以内」と答える
  • 面談前に応募書類を登録しておく
  • 面談で聞かれることへの準備
  • 「良い求人があればすぐにでも応募したい」という気持ちを見せる

転職エージェントとの面談の前に、できるだけ準備をしておくことで「転職への熱意がある人だな」と思ってもらえると同時に、面談中に求人の紹介をしてもらて早く転職活動を進められるというあなたへのメリットも大きいです。

また、応募書類を事前に登録しておくことで、面談中にアドバイスをもらうことができます。

面談の前には以下の記事も併せて読んでみてください。

転職エージェントの面談の準備と注意点【面談で好印象が転職成功のカギ】

転職エージェントは複数登録がおすすめ

転職エージェントには2~3社の複数登録がおすすめです。

理由は3つです。

転職エージェントに複数登録すべき理由
  • 複数登録することで転職エージェントを比較できるから
  • 転職エージェント限定求人があるかもしれないから
  • 様々な角度からアドバイスをもらえるから

転職エージェントは自分に合う担当者が見つけられるかどうかが非常に重要です。

1社だけに登録して転職活動を進めてしまうと、比較できないので自分に合っているかどうか判断ができません。

転職エージェント毎に力を入れているサポートも異なるので、2~3社登録してみて、自分に合っている1社をメインに利用するのが転職活動をスムーズに進めるポイントです。

また、転職エージェントの限定求人もあるので、「A社では扱っていなかった求人をB社では紹介してもらえた」ということもあります。

転職エージェントのこれまでの経験に基づいたアドバイスをしてもらえるので、様々な視点からキャリアへの意見を聞けるのも複数登録のメリットです。

転職エージェントは複数登録すると大変?複数利用のメリットと注意点

まずは無料で登録してみましょう

転職する気持ちが少しでもあるなら、まずは無料で転職エージェントに登録してみましょう。

面談をしたからといって必ず転職しなくてはならない、というものではありません。

「まずは話を聞いてみたい」という方の気軽な相談にも応じてくれます。

いざ、「転職したい!」と思った時にも、転職活動の情報を事前に知っておくことで選択肢が広がります。

まずは以下の転職エージェントから2~3社登録してみて考えるのがおすすめです。

おすすめの転職エージェント(PR)

大学・専門学校の情報が満載(PR)

「スタディサプリ進路」は、あなたに合った大学・短期大学・専門学校を探すサービス。パンフや願書を無料で取り寄せることができます。

いまなら図書カードプレゼント!

転職エージェントを使うべきか迷ったら

転職エージェントを使うべきか迷っている方向けに、メリット・デメリットなどを紹介します。

転職エージェントのメリット・デメリットを理解しよう

転職エージェントを使う主なメリット・デメリットは以下の通りです。

転職エージェントのメリット・デメリット

【転職エージェントのメリット】

  • 転職のプロに無料でサポートしてもらえる
  • 非公開求人を紹介してもらえることも
  • 日程調整など面倒なことをおまかせ

【転職エージェントのデメリット】

  • 未経験では挑戦したい求人を紹介してもらえないことがある
  • 転職エージェントの担当者との相性が転職活動を左右することも

転職エージェントを使うと、様々なサポートを無料で受けられる反面、職歴などによっては希望の求人を紹介してもらえない可能性もあります。

また、転職エージェントを使った場合、企業と直接連絡を取ることはなく、常に転職エージェント経由になります。

したがって、転職エージェントが企業の採用担当者に与える印象が、あなたの採用有無を左右しかねません。

先ほど述べた通り、複数の転職エージェントを利用して比較することで、信頼できる担当者を見つけることにつながります。

転職エージェントは、あなたの企業面接後に「企業に伝えることはありますか」と電話などでヒアリングして、面接で伝えきれなかった部分を企業担当者に伝えてくれるなどのフォローをしてくれます。

信頼できる転職エージェントを見つけることができれば、転職活動を進める上で非常に心強いです。

転職エージェントのメリット・デメリットは以下の記事もご確認ください。

転職エージェントのメリット9つVSデメリット5つ!【使わない方が良い人も】

転職エージェントの断り方

転職エージェントを使っているとどうしても、「断る」ことが必要な場面が出てきます。

例えば、紹介してもらった求人で応募したいものがなかったり、内定を辞退したりする場面があります。

転職活動では、複数の転職エージェントを利用することが一般的なので、転職エージェントも断られることには慣れていますし、断ることが悪いことではありませんから、心配はいりません。

社会人としてのマナーを守ってきちんと断れば大丈夫です。

以下では、メールでの文面付きで転職エージェントの断り方を紹介しています。

転職エージェントの断り方まとめ【そのまま使える例文付き】

転職エージェントを使わない方が良い人は?

転職エージェントを使わない方が良い人は次に当てはまる人です。

転職エージェントを使わない方が良い人の特徴
  1. 転職エージェントに求人を出していないベンチャーや中小企業を受ける人
  2. この企業で働きたい!とピンポイントで決まってる人
  3. ヘッドハンティングされて転職する人

転職エージェントを使って採用活動をすると企業側には費用がかかります。

したがって、資金に余裕がない中小企業やベンチャー企業の求人は、転職エージェントには少ないです。

また、転職エージェントでは非公開求人などたくさんの求人を紹介してもらえるメリットがありますが、「この企業で働きたい」と決まっている人は、企業のホームページなどから直接応募する方が熱意も伝わるでしょう。

転職エージェントを使わない方が良い人については、以下をご覧ください。
転職エージェントを使わないで転職成功する人の特徴3つ

転職エージェントを上手く使って内定をゲットしよう

転職エージェントを上手に使えば、転職活動はグッとスムーズに進みます。

応募書類へのアドバイスで完成度が上がり、書類の通過率も上がりますし、面接対策や面接後のフォローで内定に近づくことができます。

また、転職活動をするかどうか、迷っている人も無料で相談に乗ってもらうことで今後のキャリアプランが描きやすくなるはずです。

比較のためにもまずは2~3社、以下から登録してみてください。

おすすめの転職エージェント(PR)