整体師の需要・現状と将来性

整体師になりたいと考えた時に気になるのは、仕事内容や収入のほか、需要があるのかという点でしょう。

本記事では、整体師の現状から将来性、今後の活躍の場などを紹介します。

整体師の現状

整体師は、西洋医学的な治療とは異なり、人間本来の自然治癒力を高めるために骨盤など体の歪みを独自の手技によって改善していく仕事です。

慢性的な肩こりや体の痛みがあると病院へいく人も多いですが、病院で満足な治療が得られなかったり、効果が見られなかったりといった悩みを持つ人が多く整体院を訪れます。

現状では整体師は一定のお客さまからのニーズがあり、安定した職業だといえるでしょう。

また、最近では美容やダイエット、産後のケアを目的に訪れる人も多く、整体師という職業はますます活躍の場が増えると考えられます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

整体師の需要

需要も多いが競争率も高い

整体師の需要は安定しているため、必要な知識と技術を修得して、整体師働くことができれば安泰と考える人も多いですが、一概にそうは言えません。

その背景には、整体師の数が非常に多いという現状があります。

整体師は必須資格もなく、養成機関に通う期間も短いため、他の医療やマッサージ系の職業に比べて非常に敷居の低い職種なのです。

そのため、整体師によって実力には大きな差があり、本当に実力のある整体師には人気が集中します。

また、全体のお客さまに対する整体師の数も多く、飽和状態となっているのです。

ほかの職業との競合

身体の不調を改善する職業としては、整体師のほかに著名なものとして以下が挙げられます。

整体師と似た職業

これらはいずれも国家資格がなければ施術ができないものです。

これらの職業も含めると、この業界における競争の熾烈さは一目瞭然です。

さらに医師免許を持った整形外科医なども大きく関わってくるため、整体だけで成功することがいかに難しいかが分かります

整体師の将来性

少子高齢化の影響で需要が拡大

団塊の世代や団塊ジュニアといった年代が高齢化に伴い医療・健康分野に興味を示し、整体をはじめとした代替医療を利用する割合が増えてくることが予想されます。

一方で、安定した職業を目指す人が増え、国家資格が不要でありながら、将来は独立開業も見込める整体師の仕事はより人気となる可能性もあります。

需要の増加が見込まれる反面、競争も厳しくなるため、今のうちから、他の整体師とは違う専門性をアピールできる知識と技術を身につけておくとよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

整体師の今後の活躍の場

美容・ダイエット目的の整体

本来整体は、身体の歪みを整えて身体の不調を緩和するものですが、今後は美容面の悩みに対して施術する技術を持つ整体師もいっそう求められるようになるでしょう。

近年は女性を中心に美容・ダイエット目的やリラクゼーション目的で整体を利用している人も増え、今後ますます需要が高まると考えられます。

介護・福祉の現場での可能性

近年では、老人ホームなどの介護施設や、デイサービスなどで整体を取り入れるところも増えてきています。

痛みや不調をケアしたり、リハビリとして身体の動かし方をアドバイスしたりすることは、身体に詳しい整体師だからこそできる仕事です。

整体師の需要のまとめ

健康への関心が高まるとともにその需要も高まっている整体師は、資格不要で開業することができるために飽和状態にあります。

国家資格をもって開業するはり師やきゅう師、あん摩マッサージ指圧師などの類似職との競争もあり、生き残るには工夫が必要です。

自分の得意分野や専門性を獲得することで、さまざまな場所で活躍することができるでしょう。