潜水士に向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

潜水士に向いている性格・適性

チームワークを大事にできる人

潜水業務では、業務を素早く確実に進めるうえでも、安全性を確保するうえでも、複数の潜水士が一緒に潜り作業をすることが大半です。

そのため、仕事を無事に終わらせるためにはチームワークが何よりも重要なポイントになります。

一人で黙々と物事を進める人よりも、仲間と協力して何かに取り組んでいくことが好きな人に向いている仕事だといえるでしょう。

潜水士には、お互いを信頼し合い、仲間と一緒に仕事を成功させようという気持ちが不可欠です。

困っている人がいたら積極的に手を差し伸べたりできるような人も、潜水士の適性があります。

地道な訓練を続けられる人

潜水士として一人前になるまでには長い時間がかかります。

ただ潜水士免許をとるだけなら簡単ですが、いざ現場で安全に潜って確実に作業をこなせるだけの実力をつけるためには、日々訓練と経験を積んでいくことが不可欠です。

そのため潜水士にはたとえ時間がかかっても、スキルアップのためにコツコツと努力していく姿勢が求められます。

目標に向かってあきらめることなく訓練を続け、自分自身を高めていこうとするような人は、潜水士に向いているといえるでしょう。

潜水士になるには

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

潜水士に必要なスキル・能力

体力・精神力

潜水士の仕事は、とにかく体力勝負です。

水中に潜るということ自体に体力が必要とされますし、溶接や撮影などの水中作業を行うとなればなおさらです。

基本的に、デスクワークではなく外で活動することが多くなるため、身体を動かすことが大好きで、日常的にスポーツをしているなど体力に自信がある人に向いている仕事だといえるでしょう。

また、体力維持のためには業務中だけではなく日々のトレーニングも欠かせないため、身体を強くしていくことに前向きになれる人であればなおよいでしょう。

もちろん、海や水の中という過酷な状況の中でも冷静に作業ができるよう、精神力も持ち合わせていなくてはなりません。

水泳のスキル

とくに海上自衛隊や海上保安庁で救難を目指す場合、高い水泳能力が求められます。

学校に入学したり入隊したりする時点では泳げなくても構いませんが、ほぼ毎日水泳の訓練がありますし、なかには5km以上泳ぐ遠泳訓練など過酷なものもあります。

こうした一連の訓練で一定の成績を残さなければ海上自衛官や海上保安官として活躍することはできませんし、潜水士を目指すことは到底不可能です。

潜水士を目指す人は、体力をつけるためにもあらかじめある程度の距離を泳げるほどのレベルになっておいた方がよいでしょう。

潜水士に向いていないのはどんな人?

潜水士の仕事には危険が常につきまとうため、ただの憧れや興味関心だけではなく、確固たる信念がなければつとまりません。

また常に緊張感をもって作業に当たらなければ、自分だけでなく仲間も危険なめにあわせてしまうため、集中力がないという人も、潜水士の仕事は難しいかもしれません。