社長への転職、未経験採用
社長も転職できる
一般に、転職といえば従業員の立場である人がするもので、社長は一度その座に就いたら引退まで同じ会社に居続けるといったイメージが持たれがちかもしれません。
しかし、じつは社長や役員として働く人も転職をすることができ、重役の求人を扱う転職サイトや転職エージェントもあります。
競争がさらに厳しくなっている現代社会において、どの企業も高いスキルやさまざまなノウハウを持つ人材を求めており、とくに優秀な経営者をトップに置きたいと考える企業が増えているといわれます。
社長の転職は、以前にも増して活発に行われつつあるといえるでしょう。
ヘッドハンティングで転職
社長の転職で比較的多いのが、ヘッドハンティング、いわゆる引き抜きによって別の会社へ移るというものです。
企業の経営陣や幹部を専門とするヘッドハンティング会社も存在し、そうした会社経由で声がかかり、転職の交渉に進んでいくケースがあります。
重役クラスの人の求人は「非公開案件」も多いため、表からは見えないところで声をかけるということはしばしば行われています。
もちろん、社長のヘッドハンティングは、どんな人にも声がかかるというわけではありません。
これまでにそれなりの実績を残し、ポジションとしても社長をはじめ、幹部クラスに就いている人に声がかかることがほとんどです。
また、その会社が求めているスキルや経験、専門性、人脈などを持っているかによっても変わってきます。
未経験からの転職は厳しい
社長の転職は、別会社での社長や、それに準ずる立場で働いた経験がある人中心に行われています。
役職の就いていないようないち社員が、いきなり社長に転職したいと思っても、それを実現させるのは無理に等しいといえます。
ただし、ある業種の社長が、異業種の企業へ社長として転職ということであれば、持っているスキルや経験を生かせると判断された場合は実現できる可能性があります。