お店でお客さまに商品をおすすめし、商品を買っていただけるように働くのが「販売」系の職業・仕事です。

アパレルショップや雑貨店、百貨店、コンビニなど、さまざまな種類のお店を中心に活躍することができます。

接客力も重視されてくるため、人との会話を楽しめる人、おもてなしをするのが好きな人にはとくに向いています。

ここでは、そんな販売系の職業・仕事の種類について紹介しています。

販売系

販売員

百貨店や小売店などの店舗で接客や会計、商品管理、店舗レイアウトなどの業務を担当する。

販売員は、アパレルショップ、百貨店、雑貨店、ドラッグストアといったさまざまな店舗でお客さまを迎え、商品を販売する仕事です。

商品の説明やアドバイス、提案などを通し、お客さまが快適に買い物を楽しんでいただくように努め、店の売上アップに貢献します。

接客のプロフェッショナルとして、お客さまが何を求めているのかを考えたうえで、よきアドバイザー役になる意識が求められます。

人と接することが好きであれば特別なスキルは求められないことが多く、未経験者も歓迎されやすい仕事です。

学歴が求められることも少なく、高卒程度の学歴があれば就職できる会社が多いです。

いちスタッフとしての販売員の給料はさほど高くないといわれていますが、役職者になると昇給し、さらに店によっては売上目標を達成することでインセンティブも支給されます。

最近では販売員として一定の経験を積んだのち、バイヤーなど別職種へのキャリアチェンジ、あるいはひたすら販売の道を究めていくなど、個々の希望に応じてさまざまなキャリアパスが用意されています。

仕事内容

なるには

給料・年収

就職・転職

ショップ店員

アパレル、雑貨などのショップで、商品管理から品出し、接客・販売など幅広く業務を行う。

店舗に立って、商品を管理して、お客さまに販売するのがショップ店員の仕事です。

店舗はアパレル、アクセサリー、インテリア、雑貨などさまざまなものがありますが、どのショップ店員でも仕事内容はほぼ同じです。

営業時間にもよりますが、ほとんどのお店ではシフト制が導入され、早番、遅番、中番などに分かれて勤務するため、不規則な生活となります。

ショップ店員は未経験者採用も多い職業で、求人サイトや店頭に貼ってあるポスターなどから応募するほか、ショップ店員の派遣会社に登録して働くという方法もあります。

ショップ店員の給料は、月の手取りが17万程度と、あまり良いとは言えない金額ですが、歩合制がある店舗の場合は、販売成績に応じて給料がアップしていきます。

ショップ店員はお店の運営になくてはならない存在ですが、スマホの普及にともない、お客さまの大部分はネットショップに奪われています。

外に出ずとも欲しい商品が買えて、家に届く、便利なネットショップから、お客さまをいかに実店舗に呼び寄せるかはショップ店員の腕にかかっています。

仕事内容

なるには

給料・年収

就職・転職

携帯ショップ店員

携帯電話や周辺機器を販売する店舗に勤務し、来店した顧客の接客や問い合わせに応じる。

携帯ショップ店員とは、携帯を販売する店舗で接客をし、携帯電話に関する利用客からのあらゆる相談に応じる中で、固定客の獲得を目指す仕事です。

携帯電話に関する相談内容はさまざまで、老若男女問わず多くの人が訪れるため、高い接客スキルが求められる職業です。

学歴や経験は不問ですが、店員としてより良いスタートを切るためにも上級学校への進学や、PCや機械操作のスキル習得、接客の経験等、会社に求められる能力を得る努力をしておきましょう。

基本給はやや低めですが、各種手当がほかの業種に比べると充実しており、手取り収入に対する満足度は高めです。

さらに各キャリアが独自の設ける資格手当によって、大きく収入を伸ばすことが目指せます。

各形態会社は業界内の競争激化により、創意工夫を凝らした営業活動が求められており、同時にキャリアの選択肢が増加していることにより、転職がしやすくなってきています。

携帯電話の需要はなくなることはないですが、今後はオンライン販売がメインとなり、店頭に立つ販売員が淘汰されていく可能性はあります。

仕事内容

なるには

給料・年収

就職・転職

食品スーパー社員

おもに食料品を取り扱うスーパーに勤務し、レジや接客、発注、清掃などの業務に携わる。

食品スーパー社員の店舗業務は、レジ部門、水産・鮮魚部門、精肉部門、青果部門、惣菜部門、グロサリー部門、日配部門、総菜部門などに分かれています。

実績を積むと本社勤務となり、複数店舗を統括、さらには経営戦略を練るなど中核で売り上げを支えます。

学歴不問としているところが多数で、やる気や情熱に重きを置いて採用する会社が多い業界ですが、初任給や出世のスピードを考えると大卒者は有利といえます。

また経験者、有資格者は即戦力として優遇されます。

経営規模によって給与に差はありますが、平均年収は450万円前後と一般的なサラリーマンと同程度で、役職手当が充実しているので長く勤めることで給料はアップしていきます。

しかし仕事内容はハードであることが多く、現場の満足度は低いのが現状です。

人々の生活に密着している業界であるため、倒産の可能性が低い傾向にあり、安定して働ける環境が整っているといえるでしょう。

とくに近年は、差別化を図るためにプライベートブランド商品の開発やネットスーパーの発展など各社が工夫を凝らしています。

仕事内容

なるには

給料・年収

就職・転職

コンビニ店長

コンビニ店舗の責任者として接客、商品管理、スタッフ教育などを行い、店を繁盛させる仕事。

コンビニ店長の仕事は、コンビニの店舗の責任者として、接客、商品管理、アルバイトスタッフ教育などの各業務に携わりながら、店の売上を出していくことです。

コンビニには大きく分けると「直営店」と「フランチャイズ(オーナー店)」の2種類があり、前者で店長になるにはコンビニに正社員として就職をし、そこからスタッフ、副店長、店長とステップアップしていく形となります。

一方、後者の場合は自らフランチャイズに加盟して自らオーナー兼店長として店を経営するか、別のオーナーの元で雇われ店長として働くことになります。

給料は本部の正社員の場合、300万円~500万円程度がボリュームゾーンとされています。

すでに飽和状態にあるといわれるコンビニ業界ですが、いまだフランチャイズのオーナーになりたいと考える人も多く、今後も店長の求人自体が大きく減ることは考えにくいです。

店長はつねに質の高いサービスを提供し、他店舗に負けない魅力的な店づくりを行っていく努力が求められます。

仕事内容

なるには

給料・年収

就職・転職

ペットショップ店員

ペットショップで接客、販売、整体管理、その他店舗運営業務に幅広く携わるスタッフ。

ペットショップ店員とは、ペットショップに勤務して、接客や販売、生体管理、商品管理、店舗運営の補助などに携わる人のことをいいます。

資格や学歴が求められる仕事ではありませんが、ペットショップで扱う動物の種類は、犬や猫などの哺乳類から鳥類、爬虫類、両生類、熱帯魚など観賞用の魚類、あるいは昆虫などまで多岐にわたります。

そのため、動物の生態や飼育方法などに関する幅広い知識を身につけなくてはなりません。

ペットショップ店員はアルバイトとして働く人も多く、平均年収は200万円~400万円程度と、さほど高くはありません。

ただ、最近はトリミングサロンやペットホテル、動物病院を併設する総合ペットショップが増加しており、「トリマー」や「動物看護師」資格を持っているなど、より専門的な知識や技術を有する人は高く評価されることがあります。

実演販売士

家電量販店などの店頭に立ち、販売する商品を顧客に直接説明し、販促活動を行う。

実演販売士は、家電量販店、ホームセンターなどの店頭において販売する商品を店頭に並べ、顧客に商品の特長などを説明し、販促を行う仕事です。

最近ではTV通販による実演販売士の活躍も目立ち、タレントのような存在として認知される実演販売士もいます。

この仕事に就くうえで必要とされる資格はとくになく、実演販売士として登録できる会社に就職するのが最短ルートといえるでしょう。

別の業界からトークや販売力が認められて転身する人もいるようです。

給料は日給1万円~3万円程度とされますが、実力をつければフリーランスで活躍することもでき、実力が収入に大きく影響するといえるえしょう。

人気のある実演販売士はセールストークに優れていることから、企業の研修において講師として招かれるような場合もあるようです。

テレフォンオペレーター

コールセンターで、消費者(お客さま)から電話で寄せられた多様な問い合わせに対応する。

テレフォンオペレーターは、コールセンターなどに勤務し、消費者(お客さま)から寄せられた会社へのさまざまな問い合わせに対応する仕事です。

テレフォンアポインターと混同されることもありますが、アポインターは発信作業がメインであるのに対し、オペレーターは受信作業がメインとなります。

具体的な問い合わせ内容は、通販の電話注文や運送会社の再配達受付、商品やサービスに関する案内や問い合わせ対応などで、トラブルや障害が起きたときにはクレーム対応を行うこともあります。

特別な知識はなくても働けますが、会社の顔として、誠実で丁寧な対応が求められる仕事です。

また、入社後に取り扱う商品やサービスの知識を身につけたり、ビジネス会話などの研修を受けてから現場デビューするのが一般的です。

テレフォンオペレーターは非正規社員が多いため、給料は時給制で1,000円前後となるのが一般的ですが、正社員としてリーダーや管理職になると安定した収入が得やすくなるでしょう。