販売員の1日のスケジュール・生活スタイル
目次
販売員の業務スケジュール
シフト制での勤務
販売員の働くお店はジャンルも営業時間もさまざまですが、営業時間が長いところでは基本的にシフト制がとられ、スタッフが交代で勤務します。
多くの店舗では、営業時間の前後には店の掃除や雑務をこなすため、前後1時間ほどが勤務時間として含まれます。
接客しながらさまざまな作業をこなす
販売員の主な仕事は接客ですが、それ以外にも、開店や閉店の準備、商品の整理や品出し、レジ打ちなどさまざまな業務があります。
他にもスタッフがいる場合は手分けをして作業することができますが、休憩などで販売員が一人しかいない場合は、すべてを自分だけでこなさなくてはなりません。
とくに夕方から夜間にかけては、仕事帰りのお客さまが増えるため接客に時間をとられることも少なくありません。
そのため、土日などを含め忙しい時間帯にはアルバイトやパートを雇うこともあり、指導をしたり、仕事を分担したりしながら業務を進めていきます。