高校の体育教師になるには
高校の体育教師になるための学部・学科
大学の教育学部か体育系学部へ進学
高校の体育教師になるための第一歩は、「高校教諭一種免許状(体育)」を取得できる大学の学部・学科進学することです。
有名大学であっても体育教師の免許状は取得できない学校もあるため、十分に調べてから志望校を決定しましょう。
部活動は必須
体育系の学部以外では、中学校・高校と部活動で汗を流していた人でも、大学に入るとサークル活動やアルバイトに精を出す場合がほとんどです。
しかし、体育教師になる人は、大学時代も部活動に打ち込んでいた人ばかりです。
とくに体育大学においてはほぼ全員が部活動に所属しています。
自身の専門競技を持つという意味でも、4年間を部活動に費やす覚悟をしておきましょう。
大学院出身者も少なくない
大学での4年間を部活動に費やしながら、体育教師への道を目指す人が多いのは前項で述べた通りです。
しかし、なかには法学部や経済学部といった体育の教員免許を取得できない学部に在籍している人もいます。
とくに高校で競技実績があり、スポーツ推薦で大学に入学した人に多いケースです。
こういった人は学部卒業後、高校体育の教職課程がある大学院に進学したり、科目等履修生として体育大学に通ったりして、教員免許状の取得を目指すことになります。
体育教師の一部は国語や社会といった他の科目で教育実習を行い、高校体育に必要な単位を科目等履修で取得した人もいます。
20代で正社員への就職・転職
高校の体育教師の採用状況は?
志願者はかなり多め
公立の教員採用試験において、体育は、主要5科目とほぼ同等の人数が志望しています。
定員は発表されないものの、かなり倍率は高いと考えておいたほうがよいでしょう。
私立においては、他の科目に比べて募集が圧倒的に少ないのが現状です。
高校の体育教師を目指す人は試験の対策を十分に行い、高得点を獲得できるように努力すること、さらに教師としてのビジョンを明確に持ち、論作文や面接の試験で伝えられるように準備しておくことが必要です。
ただ、空きがあるかどうかはタイミング次第です。
非常勤講師を続けながら何度も試験にチャレンジする覚悟も必要でしょう。
採用の突破口は?
狭き門である高校の体育教師になるために弛まぬ努力が必要なのは前述のとおりです。
突破口を挙げるとすれば、部活動の指導に特化しておくことでしょう。
たとえば、野球やサッカーで高い競技実績があると、強豪校で指導者として必要とされ、採用時に優遇されるケースもあります。
自分の専門競技を高い水準で行えることは、体育教師を目指す上で大きな強みになるといえるでしょう。
高校の体育教師に求められること
生徒指導を任されることが多い
どの教師も、各学校に配属されてからは、通常の教科指導に加え、教務部や広報部といった、いずれかの校務分掌を担当します。
体育教師はほとんどの場合、生徒指導部に配属されることになると考えてよいでしょう。
頭髪や服装、生活態度などが校則に抵触していないか、もし問題が見つかった際には、指導にあたる責任者としての役割を担う場面が多いのが体育教師の特徴です。
時には地域や警察などと連携したりすることもあります。
厳しい指導を行わなければならない場面もあるため、生徒の心に響く適切な働きかけを日々模索することが必要となります。
体育祭の総責任者として
学校生活における一大行事である体育祭の企画・運営は、体育科の教師が中心になって行います。
実行委員の生徒をうまく指導し、行事を成功させるために活躍します。
大変な仕事ではありますが、体育教師の腕の見せどころであり、行事が成功した際には大きなやりがいを感じられるでしょう。