製薬会社社員に向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介

製薬会社に向いている性格・適性

高い専門性と新技術への対応力

製薬会社のなかでも、最も高い専門性が求められるのが研究職です。

製薬会社や担当する業務によって研究内容には多少の違いが出てくるものの、幅広い理系の専門知識と探求心は欠かせません。

とくに薬学農学・理化学などの分野と結びつきが強いため、こういった分野に興味関心がある人は活躍しやすいでしょう。

昨今はバイオテクノロジーが発展し、開発現場で新しい技術も次々と取り入れられるため、既存の知識や環境に固執するのではなく、新しいものに柔軟に対応していく力も重要です。

製薬会社が研究職に対して求めるレベルは非常に高いため、学生時代に将来を見据えて勉強し、研究活動に打ち込む努力が求められてきます。

責任感が強く、丁寧な作業ができる人

製薬会社が取り扱う医薬品は、人々の命や健康を守るための、多大な可能性を秘めたものです。

一方で、薬の成分や患者の体質によって思いがけない副作用が現れ、取り返しのつかない健康被害を引き起こすこともあります。

研究職や開発職に携わる人は、自分たちの実験や治験で積み重ねていく膨大な量のデータが、医薬品の安全性を守るためにどれほど重要なものかを理解しておくことが大切です。

常に責任をもって業務にあたり、ミスのない確実な作業を遂行することが求められます。

大雑把な性格の人や仕事が雑な人ではなく、何事においても几帳面で丁寧な作業ができる人に向いている仕事といえます。

高い倫理観と正義感がある人

製薬業界においては、製薬会社社員による医療機関や厚生労働省などの関連先への贈賄の防止と公正競争の維持が、真摯に取り組むべき重大な課題とされています。

近年は上場企業を中心に「コンプライアンス(法令遵守)」の意識が高まっており、疑わしい行動をとることさえも許されません。

目先の利益に目をくらませることなく、社会全体の幸せや患者の健康を守ることを何よりも優先して考えられる姿勢が必要不可欠です。

倫理観と正義感のある人が、この業界で活躍をするべきでしょう。

製薬会社で働くには(大学学部・学歴)

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

製薬会社に向いていないのはどんな人?

製薬会社の仕事は、短期的に成果が出るものばかりではありません。

ひとつの新薬を開発し、販売にこぎつけるまでには10年以上の歳月がかかることも多く、その間トライアンドエラーを繰り返しながら地道に業務を行う必要があります。

営業職(MR)に就く場合でも、担当先の医療機関において医師など医療従事者と信頼関係を築くためには、何度もこまめに足を運んだり、相手にとって役立つ情報を提供したりと、コツコツとした努力が不可欠です。

短期視点での問題解決や成果を求める人には、ストレスを感じやすいかもしれません。

もし製薬会社で働くのであれば、中長期的な目標を立てて、それに向かって1日1日、努力を続けられるかどうかが大事な要素になってきます。