病院・介護施設で働く栄養士の仕事内容
本記事では、病院や介護施設における栄養士の業務内容や求められる役割を紹介します。
病院・介護施設で働く栄養士の仕事とは
病院で働く栄養士の仕事
栄養士の活躍の場として注目されているのが医療現場です。
病院での食事は治療の一環として捉えられています。
人間に本来備わっている治癒力を上げるため、病院では病気の種類に応じて食事を提供します。
高齢者施設で働く栄養士の仕事
高齢化社会でますますニーズが拡大し、より専門的な食事が求められているのが高齢者施設です。
施設が違えば入居する人も違うため、その施設の入居者の実態に合った食事を提供する必要があります。
20代で正社員への就職・転職
病院・介護施設で働く栄養士の業務の内容
病院で働く栄養士の業務内容
病院の食事は、大まかに「一般食」と「治療食」に分けられます。
- 普段の生活と同じような常食
- 消化しやすく噛まなくても食べられる流動食
- 主食をおかゆとし、一分粥から全粥に分け、消化のよいおかずを組み合わせる軟食
- 妊産婦食・産後食
- エネルギー・タンパク質・脂質などを調整したコントロール食
- アレルギー改善、発症予防を目的としたアレルギー除去食
療養・健康管理をするので、患者さんの食事能力(たとえば、胃を切り取っているので、消化のよいメニューに変えるなど)や栄養状況に合わせたメニュー作りが大切です。
介護施設で働く栄養士の業務内容
介護施設に入居されている方は、毎日同じ場所・同じ時間で食事をするため、栄養バランスだけでなく彩りや見た目を工夫し、飽きのこないメニュー作りをすることが大切です。
さらに入居者の食事は、介護の程度により食べやすさも工夫していかなくてはなりません。
飲み込む力が弱い人や歯のない方には、流動食やきざみ食を用意するなど、個人の段階に分けた対応をします。
食事を楽しむデイケアサービスや、食事を高齢者に代わって作るお弁当宅配サービスなどを行うこともあります。
病院・介護施設で働く栄養士の役割
病院で働く栄養士の役割
近年、高度で効果的な栄養サポートチーム(NST)を導入する病院が増えています。
栄養サポートチームとは、複数の医療スタッフで構成されるチームのことです。
連携して患者さんの情報を共有し、どのような治療が最善か、それぞれの立場の専門家が意見を出し合い、協力して患者さんのサポートにあたります。
もちろん栄養士もこれに参加し、食事の状況から患者の症状の改善や回復へのアドバイスをしていきます。
そのため、病院で働く場合は患者や病気に対する知識を求められることもあります。
介護施設で働く栄養士の役割
介護施設での食事は、飽きがこないようさまざまな工夫をしなくてはなりません。
ときには、ユニークなメニューを提供したり、選択制やバイキング方式をとりいれたり、実演で手作りのおやつを提供したりするところもあります。
また、年中行事やイベントなどに合わせて季節感を取り入れた献立を作ることで、代わり映えのしない施設の暮らしに食事というかたちで楽しみを提供するのも大切な役割です。
必要な栄養を摂取するだけでなく、心のケアができる食事を提供することも求められます。
20代で正社員への就職・転職
病院・介護施設で働く栄養士の勤務先の種類
病院で働く栄養士の勤務先
一口に病院といっても、何百人もの入院患者を抱える大病院から、小規模の専門病院までさまざまな勤務先があります。
どちらの場合も、栄養の知識だけでなく、医学・薬学的な知識も必要となります。
定期的に各専門家たちと研修会を開催し、幅広い知識、最新の情報を交換することが必要です。
管理栄養士の免許が求められることも多いので、病院での仕事に興味がある人は管理栄養士の資格取得も視野に入れておいたほうがよいでしょう。
介護施設で働く栄養士の勤務先
養護老人ホーム・特別養護老人ホーム(介護が必要な人向け)・軽費老人ホーム(低所得の人向け)・老人福祉センターなど、個人の経済状況や身体状況に合わせたさまざまな施設があります。
施設の規模や利用者の数だけでなく、介護の程度や食事のレベルもバラバラです。その施設の利用者にあった食事作りが求められます。
病院・介護施設で働く栄養士の仕事の流れ
病院・介護施設で働く栄養士は、主に献立の作成や厨房業務、食材の発注、病棟や介護施設での栄養指導などを担当します。
こうした施設の場合、管理栄養士が置かれ、管理栄養士が大きな裁量権をもっていることもあります。
病院や介護施設の場合、三食を提供するためシフト制の交代勤務が多いようです。
近年は、給食会社やフードサービス会社の栄養士に厨房を任せ、病院や介護施設で働く栄養士は患者や利用者に対する指導に専念するなど、役割を分けている施設も多いようです。
病院・介護施設で働く栄養士の仕事内容のまとめ
栄養士は病院や高齢者施設でのニーズが高まっています。
病院では患者さんの食事能力や栄養状況に合わせたメニュー作りや、食事の状況から症状改善・回復へ向けたアドバイスを求められるシーンもあります。
高齢者施設でも、病院同様その人それぞれに合わせた食事を提供する必要があります。また、毎日を施設の中で暮らす利用者さんに、食事というかたちで楽しみを提供するのも大切な仕事のひとつといえるでしょう。