看護師と助産師の違い

看護師と助産師の仕事内容の違い

看護師と助産師は、どちらも医療の専門知識をもち、人の健康や命を支える職業です。

看護師は医師など医療スタッフと連携して、病気や怪我をしている患者さんの診察介助や、入院中あるいは自宅療養をする患者さんの精神的・身体的なケアに携わります。

看護師の勤務先は多岐にわたり、大きな病院では分業して各診療科の看護業務を受け持ちます。

介護施設や企業などで働く看護師もいます。

一方、助産師の最大の特徴は、病院や助産院に勤務して「妊娠」や「出産」といった助産行為に関わる業務に専門的に携わっていくことです。

助産行為は医師と助産師にしか認められておらず、看護師が行うことはできません。

幅広く看護の知識・技術をもってさまざまな患者さんに接する看護師に対して、助産師は妊婦さんの身近な立場で出産・分娩のケアをするスペシャリストといえます。

助産師の仕事

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

看護師と助産師のなる方法・資格の違い

看護師と助産師には、それぞれ別の免許が求められます。

看護師になるには看護師免許助産師になるには助産師免許を取得しなくてはなりません。

助産師になるためには前提条件として看護師免許が必要です。

看護師の免許をとる方法はいくつかありますが、代表的なものは、看護大学(4年制)もしくは短大・専門学校(3年制)で看護師の過程を修了し、看護師国家試験に合格することです。

助産師を目指す場合は、看護師養成課程に加え、助産師養成課程にて1年以上、助産に関することを学ぶ必要があります。

ただ、4年制の看護大学であれば、看護師国家試験と同じタイミングで助産師国家試験を受けられる場合があります。

在学中に両方の免許取得を目指すには、学内の選抜試験に合格したり、国家試験合格のために膨大な勉強をしなくてはならなかったりなど、ハードルは高めです。

まずは看護師免許をとり、あらためて指定の養成期間で教育や実習を受け、助産師国家試験を受験する人も多くいます。

看護師と助産師の資格・必要なスキルの違い

日本全国に多くの養成学校がある看護師に比較して、助産師の養成学校は数が少ないです。

助産師養成課程では専門的で密度の濃いカリキュラムを1年間(学校によっては2年)で学ぶ必要があります。

「養成所に入るのが最も大変だった」と話す人もいます。

ただ、看護師国家試験と助産国家試験はどちらも、新卒者の合格率は例年90%を超えています。

看護師も助産師も、養成課程でまじめに勉強をすれば国家試験への合格はさほど難しいことではありません。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

看護師と助産師の学校・学費の違い

看護師になるためには4年制の看護大学、もしくは3年制の看護系専門学校や短大に進学します。

どのような学校を選ぶかによって、学校生活や授業の特色、学費にも違いが出てきます。

4年制大学の学費は、国立で年間70万円程度、私立大学では年間150~200万円ほどが相場とされています。

専門学校も年間で100~150万円ほどは必要になり、3年間で300~450万円ほどは見ておく必要があるでしょう。

看護系の学校は、専門的な講義や実習が多く、実習費や教材費などがやや高めとなっています。

私立大学に4年間通うと1000万円近く必要になる場合もあります。

助産師の養成所は年間の学費が130~150万円程度が相場です。

2年制の助産所では合計250~300万円ほどかかり、さらに教材費や実習費などが別で必要になります。

専門学校では臨床実習に力を入れる学校が目立ち、より実践的な技術を身につけやすいものとなっています。

4年制大学であれば時間と費用を最低限に抑えつつ、看護師と助産師を同時に目指すことも可能です。

看護師と助産師の給料・待遇の違い

看護師と助産師の給料を比較すると、助産師のほうがやや高水準となっています。

月収にすると2~5万円程度、年収では50万円ほどは助産師のほうが高めとなっているケースが多いです。

助産師は、看護師免許にプラスして取得する専門的な資格であることや、全体的な人数が看護師ほど多くないことなどから、このような給料差が出てくるといわれています。

看護師は病院や助産院を中心に働く助産師よりも勤務先の選択肢が広く、医療機関以外に介護施設や民間企業などでも働けるチャンスがあります。

実際の給料・待遇は、勤務先の種類や規模、立地、雇用形態、経験、役職などによっても大きく違いが出ます。

看護師と助産師はどっちがおすすめ?

看護師と助産師は、どちらも人の命にふれる責任ある仕事です。

両者とも医療や看護の専門知識が求められるなど、近しい部分もあります。

ただ、助産師は「助産」という専門領域を扱うことから、その領域への興味関心が強くある人に向いている仕事です。

助産師が接するのは、出産を控えている妊婦さんが中心です。

一方、看護師は乳幼児から高齢者まで幅広い世代の患者さんとの関わり合いがあり、患者さん一人ひとりが抱えている病気や怪我も異なります。

さまざまな患者さんと出会い、患者さんを幅広くケアしていきたい気持ちが強いようなら、看護師を目指すのがよいでしょう。

看護師として経験を積んでから、次のキャリアパスとして助産師を目指す人もいますから、まずは看護師として働いてみて、将来的に助産師になることは可能です。