ジュエリーメーカー社員の仕事、業務内容
ジュエリーの製造や企画・販売を行う
ジュエリーメーカーは、おもに人々が身につける宝石や貴金属製品の製造加工を行う企業のことをいい、そこで働く社員がジュエリーメーカー社員です。
ジュエリーメーカーは大手企業から中小企業までさまざまな規模の会社がありますが、製造だけでなく、企画やデザインから手掛けているところもあります。
また、大手企業であれば自社製品をブランド展開して店舗を持ち、販売まで一貫して手掛けている場合もあります。
ジュエリーメーカーでは事業内容に応じて、さまざまな役割を持つ社員が活躍しています。
職種と仕事内容
ジュエリーメーカーの仕事は、以下のように大別されます。
企画・デザイン
どのようなジュエリーを作るか考え、商品として形にしていくための基となるデザインに起こしていきます。
売れ筋商品のデータを見たり、世の中のトレンドを追ったりしながら、独創性のあるジュエリーの企画を考えます。
自社ブランドを展開しているメーカーであれば、「ブランドらしさ」を出すことも重要なポイントになってきます。
最近では、ジュエリーの原型作りはデジタル化されて「3D-CAD」を使うことも増えています。
製造
デザイン画を基に、ジュエリーを現物へと仕上げていきます。
工場での量産体制が整っている企業もあれば、最初から一つひとつ職人の手作りにこだわっている企業もあります。
いずれにしても、ジュエリー製作では仕上げにいたるまでに人の手を必要とする細かな作業も多くあり、確かな技術が求められてきます。
また、販売後のジュエリーの修理やメンテナンスを行うこともあります。
販売
自社で企画・製造したジュエリーを販売する仕事です。
自社ブランドの商品を販売する直営店などで、お客様への接客を行いながら、商品の魅力を直接伝えていきます。