栄養士と管理栄養士の資格の違いは? どっちを取るべき?
栄養士と管理栄養士、ふたつの資格名を聞いてその違いが気になった人も多いことでしょう。
本記事では、ふたつの資格の仕事内容、待遇などを比較しながら紹介します。
栄養士と管理栄養士の仕事内容の違い
栄養指導をする対象者の違い
栄養士と管理栄養士が異なる点として、栄養指導をする対象者の違いがあります。
栄養士は主に健康な人々を対象に栄養指導・給食管理を行うのに対し、管理栄養士はその方々に加え、傷病者など個々のさまざまな症状・体質を考慮した栄養指導や給食管理を行います。
栄養士業務と比べ、より専門的な栄養指導をするのが管理栄養士です。
施設における配置の違い
栄養士の場合、継続的に1回100食以上または1日250食以上提供する給食施設(特定給食施設といいます)においてその設置者は栄養士を置くように努めなければならないと健康増進法で定められています。
- 医療保険機関
- 情緒障害児短期治療施設
- 救護施設
- 更生施設
- その他の条件により必置の施設
対して管理栄養士は、「特定給食施設のうち1回200食以上1日750食以上提供する給食施設において栄養士のうち少なくとも1人は管理栄養士を置くように努めなくてはならない」と定められています。
そしてこのほかに必置の施設として
- 医学的な管理を必要とする者に食事を供給する特定給食施設にあって継続的に1回200食以上または1日750食以上の食事を供給するもの(1号施設)
- 1号施設以外で管理栄養士による特別な栄養管理を必要とし、継続的に1回500食以上または1日1500食以上提供する特定給食施設
があります。
特別な栄養管理が必要な施設や、給食の提供数が多い施設には管理栄養士が求められることがわかります。
20代で正社員への就職・転職
栄養士と管理栄養士のなる方法・資格の違い
栄養士になるには
厚生労働大臣が指定した大学や短大、専門学校の栄養士養成課程で学び、栄養士の資格を取得する必要があり、卒業すれば無試験で都道府県知事から免許証が発行されます。
学校卒業後は栄養士の資格を生かして、病院や学校、給食会社などへ就職を目指すのが一般的です。
管理栄養士になるには
まず栄養士の資格を取得し、その後管理栄養士国家試験に合格する必要があります。
おもなルートはふたつあります。
ひとつは栄養士養成施設を出て、栄養士として所定の実務経験を積んでから管理栄養士国家試験の受験資格を得る方法です。
もうひとつは、最初から管理栄養士養成施設で学び、栄養士免許を取得して管理栄養士国家試験受験資格を得る方法です。
国家資格を取得すると、管理栄養士として病院や福祉施設などへ就職するのが一般的です。
栄養士と管理栄養士の資格・必要なスキルの違い
栄養士と管理栄養士では資格が異なり、栄養士を取得していなければ管理栄養士になることはできません。
このことから、管理栄養士資格は栄養士の上級資格であると考えてもよいでしょう。
一般的に健康な人に対し食事を提供する栄養士に対し、ケガや病気を抱えた人を相手にすることが多い管理栄養士は、より専門的な知識が必要とされます。
20代で正社員への就職・転職
栄養士と管理栄養士の学校の違い
栄養士から管理栄養士を目指す場合
栄養士養成学校は、2年制の短大・専門学校から4年制大学までさまざまです。
ここから管理栄養士国家試験を受けるためには、免許取得後に国が定める施設で一定期間(1~2年)の実務経験を経なければなりません。
最初から管理栄養士を目指す場合
一方、管理栄養士専門学校は4年制大学や専門学校があります。
栄養士養成学校と同様に、卒業と同時に栄養士の免許が得られ、さらに実務経験なしで管理栄養士国家試験の受験も可能です。
最初から管理栄養士を目指して管理栄養士養成学校で学ぶほうが国家試験の合格率も高く、就職にも有利になるとされています。
栄養士と管理栄養士の給料・待遇の違い
栄養士の平均年収は、250万円から400万円程度が大半です。
この仕事では飛びぬけて高額な給料を望むのは難しく、よりよい給料を望む場合には、管理栄養士の国家資格取得を目指したほうがよいでしょう。
管理栄養士の給料は、職場によってだいぶ異なりますが、公務員の管理栄養士として働く場合は、国家公務員であれば人事院、地方公務員であれば人事委員会で定められた給与体系に応じた給料が毎月支払われます。
民間に勤務する場合は、勤務先の規模や経験などによって変わってきますが、管理栄養士は栄養士よりもやや給与水準が高めで、資格手当がつく職場もあるようです。
栄養士と管理栄養士はどっちがおすすめ?
管理栄養士の資格は取ったほうがいい?
栄養士も管理栄養士も基本的な仕事内容はほぼ同じです。
職場によって求められる仕事内容も変わってきますので、明確に違いをあげることはできませんが、管理栄養士の方が仕事の幅は広がります。資格を取得していて損はないでしょう。
仕事の幅が広がる管理栄養士の資格
近年、栄養士はより高度な専門性が求められる傾向にあります。管理栄養士の資格を取得しておいたほうが仕事の選択肢も広がるでしょう。
研究職を目指す場合、管理栄養士資格を取得しておくと知識の引き出しが栄養士よりも増え、商品開発などの研究や企画に役立てることができます。
病院の求人も管理栄養士の資格取得者を求めるものが目立ちます。臨床に関わる仕事を希望する人は管理栄養士の資格を取ってチャレンジしてみるとよいでしょう。
栄養士と管理栄養士の資格の違いのまとめ
健康な人を対象とした栄養指導をする栄養士と比較して、より専門的な知識を持ってけが人・病人などに対しても栄養指導をするのが管理栄養士です。
また、施設の給食の提供数などによって栄養士と管理栄養士どちらを置くかも決められています。
栄養士は、今後さらに高い専門性が求められる職業です。チャンスがあるなら管理栄養士の資格を取得しておいたほうが仕事の幅も広がり、収入アップ・キャリアアップにもつながるでしょう。