臨床工学技士のやりがい・楽しさ・魅力



臨床工学技士のやりがい・楽しさ

多くの医療機器が開発されている昨今では、臨床工学技士は「医療機器のプロ」として重要なポストをになっています。

ここでは、臨床工学技士としてのやりがいや楽しさについて、いくつか挙げてみましょう。

患者さんの生命維持に重要な存在であること

臨床工学技士の扱う医療機器の中には、人工心肺や人工呼吸器、血液浄化装置など、生命維持に直結する機材も多く含まれます。

これらの管理や操作は一歩間違うと大変なことになるため、医療機器のプロである臨床工学技士の活躍が欠かせません。

透析業務などを除くと、手術中など患者さんの意識がない状態で機器を操作することが多く、患者さんと直接やりとりをする機会は少ないですが、陰で患者さんの命を支える重要な存在です。

医療の最新技術に触れられること

臨床工学技士の扱う医療機器は常に進歩し続けており、新しい技術を搭載した医療機器が次々に開発されています。

臨床工学技士は、そのような新たな医療機器を他の医療職よりもいち早く操作管理することにより、医療の最先端に触れることができます。

医療機器は1台1台の価格が高く、それを院内で使いこなすことができないと判断されれば導入は難しくなります。

最新の技術を体験するためにも、臨床工学技士としてのスキルを磨き、病院全体に信頼される業務内容を提供することにやりがいを感じる人は少なくないでしょう。

医療機器のプロとして頼られる存在

現代医療ではいろいろな面で機械化が進んでおり、それらを操作・管理するプロフェッショナルとしてチーム医療の中でも不可欠な存在です。

また他の医療従事者に先立って、新たな医療機器に触れることができるのも臨床工学技士の醍醐味でしょう。

医師をはじめ、さまざまな職種の人が患者さんをサポートしていく中で、たくさんの機械を操作管理する役目を負う臨床工学技士の知識・技術は貴重なものといえます。

臨床工学技士の仕事内容

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

臨床工学技士の魅力

臨床工学技士はICUや手術室に在籍して患者さんの心肺の働きを担う機械を操ったり、救急で運ばれてきた人に対応したりするため、当直勤務があることが多い仕事です。

常に気は抜けませんが、そのぶん資格手当のほか夜勤手当や当直手当が多く付く傾向があります。

また臨床工学技士は、就職する病院などによって業務範囲がまちまちの部分があります。

おもな業務以外は決まっていないので、法律で定められた範囲内であれば自分の能力によって業務内容を拡大できることも多いです。

たとえば、透析業務を行う目的で採用されたとしても内視鏡操作補助の経験があるのであれば、内科を持つ総合病院等ではその業務に従事することもできます。

外科関連であれば人工心肺業務だけに限らず、心臓カテーテル術の補助やPCPS(経皮的心肺補助装置)業務を行うこともできます。

このように、自分のスキルに応じてステップアップすることができ、仕事の範囲を広げることもできるのもやりがいの一つです。

また、臨床に出て機器の操作管理に熟達したあと、医療機器メーカーで新たな機器開発をしたりなど、他方面で活躍することも期待できます。