精密機器メーカーの就職、求人、採用の状況
大手精密機器メーカーの場合
精密機器メーカーの規模は会社によってまちまちですが、業界トップクラスといわれる大手企業の場合、そのほとんどが毎年、定期的な新卒採用を行っています。
新卒採用は、大きく分けて、製品開発や設計、品質保証、製造技術などの仕事に携わる「技術系総合職」と、人事、総務、経理・財務、経営企画、生産管理などの仕事に携わる「事務系総合職」の2種類の区分で行われることが一般的です。
技術系総合職の場合、応募資格として理系の学生を対象とする企業もあり、大学などでの専攻内容と希望職種のマッチングも重視されることがあります。
事務系総合職は、全学部全学科を対象とすることがほとんどで、その場合は文系理系問わずに応募できます。
総合職として採用されると、入社後に本人の希望や適性、会社の状況などをふまえて配属先が決まることになります。
なお、大手精密機器メーカーの新卒採用における募集人数は、毎回数十名程度から多ければ100名以上と大きな数になりますが、知名度の高い企業には学生も集まりやすく、採用試験の倍率はかなり高くなることもあるようです。
20代で正社員への就職・転職
中小の精密機器メーカーの場合
中小規模の精密機器メーカーでは、必ずしも新卒採用が行われるとは限りません。
年度によっては採用がないこともありますし、採用活動を行う場合でも、募集人数は数名程度と大手に比べてだいぶ少なめのところが多いようです。
しかし、一般にはあまり知名度の高くない中小のメーカーであっても、高い技術力を強みに成長している企業や、業界内での注目度が高まっている企業は存在します。
また、従業員数の多い大手とは異なるアットホームな社風で働けるといった特徴もため、さまざまな企業を研究し、見比べてみたうえで、自分に合うところを探してみるとよいでしょう。
資格やスキルは必要?
新卒採用の場合、応募の時点でとくに必要とされる資格はないでしょう。
学校の勉強にしっかりと取り組んでいれば問題ありません。
しかし、自分の希望する職種に関わってくる内容の情報を集めておいたり、日頃から世の中の動きに興味を持っておくことなどは重要視されることがあります。
また、最近ではグローバル展開をしている精密機器メーカーも増えているため、英語力を高めておくことはプラスに評価されやすいですし、入社後に業務で生かすことができたり、昇進の条件になってくることがあります。