映画配給会社社員に向いている人とは? 適性や必要な能力を紹介
映画配給会社社員に向いている性格・適性
映画が大好き
現代社会では映画以外にも多種多様な娯楽があり、人々の価値観も多様化しています。
最近ではインターネットの動画サイトが人気で、特に若者はスマートフォンで手軽に見られるコンテンツを求める傾向があります。
そのため、多くの人にわざわざ映画館まで足を運んで映画を観てもらうことは決して簡単なことではありません。
映画配給会社社員たちも日々アイデアを出して、新たなターゲットに振り向いてもらうための努力をしています。
社員は仕事以外のところでもたくさんの映画を観て、日々勉強をすることが大切です。
こうした仕事をするためには、まず自分自身、映画が好きであることが何よりも大事です。
センスがある
映画配給会社の社員は、「魅力的な映画」を見抜く力がなければ務まりません。
魅力的な映画に明確な定義はありませんが、その一つは多くの人の心を惹きつける映画といってもよいのではないでしょうか。
あるいは、万人受けはしないかもしれないけれど後世に語り継がれるような名作ということもあります。
社会問題に光を当てた社会へのメッセージ性が強い映画ということもあるでしょう。
このような映画を見抜くことができなければ、買い付けやブッキングを成功させることはできません。
映像や音楽に詳しくて、ストーリーや演出の良し悪しを感じ取ることができるセンスのある人が求められています。
情熱がある
映画配給の仕事をするうえで大切なのは、「この映画作品の魅力を多くの人に伝えたい!」という情熱です。
自分が好きなものを他人にも好きになってもらいたい。
おススメしたものを誰かに喜んでもらえたら嬉しい。
自分が広めたものがヒットを生み出せたら幸せだ。
そんな気持ちがあると、映画配給会社の仕事へのモチベーションに繋がります。
日頃から情報発信が好きで、自分の好きなものをブログやTwitterなどのSNSで情報発信している人は、この仕事に適任です。
コミュニケーション能力がある
映画配給の仕事には、作品の買い付けや作品を上映する劇場のブッキング、宣伝などがあります。
どれも多くの人と関わる仕事であり、交渉やプレゼンテーションが欠かせません。
また、業界の関係者とのコネクションがものをいう仕事でもあるので、積極的に人間関係を築くことも大切です。
高いコミュニケーション能力を持ち、他人と話すのが好きなタイプの人に向いている仕事といえるでしょう。
20代で正社員への就職・転職
映画配給会社社員に向いていないのはどんな人?
映画配給の仕事では、さまざまな立場の人と接することになります。
映画の製作者や映画館、広告代理店やマスメディア。
そこには「ビジネス」としての要素が大きく絡むため、自分が趣味で映画鑑賞を楽しむのとはだいぶ状況が変わってきます。
ビジネスとして、いかに自社にとって有利な条件で取引ができるか。
あるいは、いかに興行成績を上げて世間の話題になるような作品を世に送り出せるか。
そういったことを毎日毎日、朝から晩まで考え続けていかなくてはならないのです。
ビジネスとして映画を扱うことに前向きになれる人であれば、映画配給会社社員としての適性があるといえます。
逆にいうと、「自分の好きな映画にだけ関わりたい」「数字や世間の評判は一切気にしない」という人はあまり向いていません。
仕事ではなく、あくまでも趣味として映画鑑賞を続けたほうが、ストレスも少なく好きなことを楽しめるのではないでしょうか。