報道記者の仕事内容、なるには、資格、給料、求人

報道記者の仕事内容

テレビ局で取材や記事作成を行う

報道に携わる記者は、新聞記者、雑誌記者、と媒体に合わせた呼び方をされています。

そのため報道記者は、記者の総称だと誤解されがちです。

実際のところ、「報道記者」とはテレビ局で働く記者を指します。

番組に必要な取材および原稿の作成を行うのが仕事です。

テレビ局に勤める記者には編集記者もいて、こちらは報道記者の原稿修正を行います。

日々起きることの予測は誰にもつかないため、報道記者の仕事は昼夜を問いません。

ときには自ら番組に顔を出して、現場のリポートやインタビューを行うこともあります。

一口に報道記者といっても、扱うジャンルは多様であり、政治、経済、芸能、スポーツなどに分かれてそれぞれが担当を持つ形です。

なお、仕事量の多さは、局や番組によって左右されます。

報道記者になるには

テレビ局をめざしてまずは大学に

まずはテレビ局に入社しなければ始まりません。

キー局、準キー局、ローカル局のいずれかで採用される必要性があります。

正社員採用を狙うのなら、難関試験を突破せねばならないため、学歴は大切です。

必要な資格はこれといってありませんが、在学中にメディア関係の講義を受講して、見識を深めることをおすすめします。

正社員以外の雇用形態としては、契約社員や派遣社員の募集が多く見られます。

専門性に特化していて転職しやすい業種ですから、雇用形態にこだわらず、経験を積むのもひとつの道でしょう。

報道記者の給料・年収

テレビ業界ならではの高い給与水準

テレビ業界の給与水準は群を抜いて高いため、報道記者の給与もそれに呼応するかたちです。

キー局に正社員として雇用されている場合、テレビ局員の平均年収は1300万~1500万と、他の職業に比べてかなり高い水準に達します。

ただし、局の規模や雇用形態に左右されるところが大きく、同じテレビ局といってもばらつきがあります。

また、実働時間がとても長いため、時間給で考えるとインパクトが薄れるかもしれません。

定時が存在しないぶん、一定の手当がつく会社が多いでしょう。

報道記者に向いている人・適性

深い知識と洞察力、強い責任感が必要

報道記者に求められる適性はさまざまです。

深い知識や洞察力をもって物事を見極める力や、第四の権力としての報道をどう担っていくか考え、その都度検証していく責任感が必要とされます。

ろくに休みがとれないような体力勝負の仕事ですから、丈夫な体は何よりの資本です。

あちこちに出向くため、フットワークの軽さも求められます。

情報を引き出すにはコミュニケーション能力も欠かせません。

いくら高給でも、仕事と割り切ってできるような職種ではありませんから、志をもって臨むべきでしょう。

報道記者の現状と将来性・今後の見通し

時代と歩みを共にする報道記者のあり方

インターネットの普及をはじめメディアが多様化したことで、テレビの位置づけは大きく変化を遂げています。

トップを独走していた時代は終わり、今後どう生き残っていくのかを模索する時代です。

そのため、現状の給与水準がこのまま維持されることは考えにくいといえます。

最近のテレビ番組では、リアルタイムでのSNSとの連携やアーカイブの配信など、さまざまな取り組みが行われています。

新しい発信に伴い、報道記者の仕事もまだまだ変化していくことでしょう。