プログラマーの年収・給料はいくら? フリーランスプログラマーの年収も解説

プログラマーの平均年収は350万円〜500万円とされており、他業種と比べても大きな違いはないといえるでしょう。

ただし、プログラマーの仕事では業務の忙しさによって、年収が変わってくる可能性がある仕事です。

プログラマーの仕事は時期による忙しさの変動が激しく、残業をしなくてはならない場面もあります。

その際に残業代がしっかりと支払われるのかどうかによっても、年収は大きく変わってきます。

浮き沈みの激しい業種のため、忙しい年になると、残業代だけで年収が100万円くらい変わってくることもあります。

就職・転職の際には初任給や平均給与だけでなく、残業代の支給状況によっても確認しておくほうがよいでしょう。

一般的なプログラマーの平均年収・給料の統計データ

プログラマーの平均年収は350万円〜500万円とされており、他業種と比べても大きな違いはないといえるでしょう。

ただし、注意しないといけない点は、プログラマーの仕事では業務の忙しさによって、年収が変わってくる可能性があるということです。

この仕事は時期による忙しさの変動が激しく、残業をしなくてはならない場面もあります。

その際に残業代がしっかりと支払われるのかどうかによっても、年収は大きく変わってきます。

就職・転職際には初任給や平均給与だけでなく、残業代の支給状況によっても確認しておくほうがよいでしょう。

浮き沈みの激しい業種のため、忙しい年になると、残業代だけで年収が100万円くらい変わってくることもあります。

プログラマーの平均年収・月収・ボーナス

プログラマーの平均年収_2023

厚生労働省の令和5年度賃金構造基本統計調査によると、プログラマーの平均年収は、38.6歳で558万円ほどとなっています。

・平均年齢: 38.6歳
・勤続年数: 10.7年
・労働時間/月: 168時間/月
・超過労働: 12時間/月
・月額給与: 385,400円
・年間賞与: 951,000円
・平均年収: 5,575,800円

出典:厚生労働省「令和5年度 賃金構造基本統計調査」
プログラマーの年収の推移_r5

※平均年収は、きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額にて計算。
※本統計はサンプル数が少ないため、必ずしも実態を反映しているとは限りません。

プログラマーの手取りの平均月収・年収・ボーナスは

厚生労働省のデータを見ると、月額の支給額は約39万円です。

これをもとに計算すると、実際の手取りは約30~32万円ほどとなるでしょう。

年収520万円の場合、「配偶者の有無」や「扶養者の数」によって、手取り額は多少変わってきますが、手取りは400万円前後となります。

国税庁が発表した令和3年度の「民間給与実態統計調査」では、年収500万円以上の割合は給与所得者の約30%となっています。

このデータから見ると、プログラマーは全職業のなかでも上位層に属していることがわかります。

プログラマーの勤務先の規模別の年収(令和5年度)

プログラマーの年収は、勤務先の規模が大きくなるとやや高くなる傾向があります。

10〜99人規模の事業所に勤めるプログラマーの平均年収は512万円、100〜999人規模は556万円、1,000人以上の規模では598万円、10人以上規模の事業所平均は558万円となっています。

プログラマーの年収(規模別)_r5

上記グラフの基タイトルは「ソフトウェア作成者」で社内SEゲームプログラマーWebプログラマーアプリケーションエンジニア、ソフトウェアエンジニア、AIエンジニアなど他職業を含むデータです。

賃金構造基本統計調査より作成。本統計は調査の母数が少ないため、必ずしも実態を反映していない可能性があります。

プログラマーの勤務先の年齢別の年収(令和5年度)

プログラマーの年収を年齢別に見ると、年齢の上昇にしたがって、年収も上がっています。最も年収が高い世代は、55~59歳の732万円です。

全年代の平均年収は558万円となっています。

プログラマーの年収(年齢別)_r5

上記グラフの基タイトルは「ソフトウェア作成者」で社内SE、ゲームプログラマー、Webプログラマー、アプリケーションエンジニア、ソフトウェアエンジニア、AIエンジニアなど他職業を含むデータです。

プログラマーの福利厚生の特徴は?

プログラマーの勤務先は、大手企業から、ベンチャー企業までさまざまで、福利厚生の内容も企業によって大きくことなります。

大手であれば、各種社会保険をはじめさまざまな福利厚生が整えられていることが多く、パソコンや周辺機器の支給や、それらの購入に関する補助制度があるところが多いです。

ユニークなところでは、社内にあるジムが自由に使えたり、社食が無料だったりと、デスクワークが多いプログラマーに配慮した福利厚生を整えている企業もあるようです。

また、プログラマーというと長時間労働というイメージがありますが、近年は働き方改革に乗り出す企業が増えつつあり、休暇制度もしっかりと整えられています。。

一方、中小の制作会社の場合は大手に比べると福利厚生が整っていない場合もありますので、しっかりと確認しておくことが大切です。

プログラマーの給料・年収の特徴は?

さまざまな働き方がある

プログラマーは、さまざまな業種で必要とされる技術者であり、働いている環境によって大きく年収が変わってきます。

Webプログラマー、ゲームプログラマー、アプリケーションプログラマーなどと細分化されることも多く、さまざまな場所でプログラマーは働いています。

たとえば、世界的に有名な大手企業で働いている人と、特定派遣で派遣に出ている人を比べると、やはり前者のケースのほうが年収は高くなります。

また、派遣として働くことを考えても、この業界でよく聞く「特定派遣」と、いわゆる派遣のイメージになる「一般派遣」とでは、大きく年収は変わります。

一般派遣の場合は、給料がアルバイトやパートと同様に「時給」で支払われるため、プログラマーのなかでも一番低い年収の層になってしまいます。

経験やスキルによって収入の差が激しい

プログラマーは、経験やスキルによって収入に差が出る職業です。

もちろん年功序列型の給与体系としている企業もありますが、フリーランスで働くプログラマーも多く、他の職業よりも能力が収入に直結しやすいのが特徴です。

当然、個々のスキルによっても給与には開きがでてきます。

プログラマー初心者はできる仕事が少ないので年収は低めになってしまいますが、さまざまな開発工程を経験し、プログラミング言語に長けている人ほど年収は高くなる傾向にあります。

特殊な能力を持ったプログラマーや、プロジェクトのマネジメントまでできるプログラマーになると、年収600万円以上を安定して稼いでいる人もいます。

若くして高収入を目指せる

プログラマーは、他の職業と比べると平均年齢が低い職業です。

経済産業省の「IT人材を巡る現状について(データ編) 」によると、IT系の就労者の平均年齢は38歳です。

全体の就業者の平均年齢は46歳であるため、平均年収からすると、若い年代でも高収入になる可能性が他の職業より高いといえます。

日本は年功序列の制度が強く、一般的には年齢が高いほど収入も高い傾向にありますが、プログラマーは、若い年代で高収入を目指すことができる可能性があります。

出所:経済産業省 IT人材を巡る現状について(データ編)

プログラマーの働き方別の年収

企業で働くプログラマー

プログラマーの勤務先はコンピュータメーカーやソフトウェア開発会社、情報処理サービス会社などです。

近年は一般企業や官公庁、研究機関などで働く人も増えつつあり、その年収は平均500万円ほどではあるものの、千差万別です。

とくに企業によっては納期に間に合わせるために夜遅くまで働いたり、残業が非常に多かったりすることもあるので、基本給はさほど高くなくても、残業代で年収が多くなっているという人も少なくありません。

フリーランスのプログラマー

経験を積み、プロフェッショナルなスキルを得ているプログラマーの場合は、フリーランスとして働き、いろいろな企業と契約を結んで仕事をすることもあります。

プログラマーだけのスキルではなく、営業や経営に関する知識も求められるようになりますが、会社勤めのプログラマーとの年収より大幅に稼いでいる人もたくさんいます。

フリーで働く人の中には、年収1000万の壁を超えるプログラマーもいるといわれています。

ただし、仕事がなければ収入がゼロになってしまう可能性があるというリスクを忘れてはいけません。

海外で働くプログラマー

アメリカの求人サイトやニュースサイトを見ると、一般的なプログラマーの平均年収は約8万4280ドルで、日本円にするとおよそ905万円ほどです。

日本のプログラマーの平均年収が500万円なので、アメリカのプログラマーの平均年収はその2倍近くになります。

上位25%の場合は10万9120ドル(1172万円)、下位25%を見ても6万4410ドル(692万円)と、日本に比べるとかなり高収入であることがわかります。

アメリカにおけるプログラマーやエンジニアの地位は非常に高く、「日本のプログラマーの年収は低い」と言われる理由の一つといわれています。

総務省の調査「IT人材に関する各国比較調査」を見ても、日本のIT人材の平均年収はアメリカに次いで2位ですが、金額でみると米国の半分程度と圧倒的に年収に差があります。

収入をアップさせるため海外の仕事を請け負うというプログラマーも増えてきており、言語の問題をクリアできれば、海外で働くことも視野に入れた方がよいでしょう。

出所:国立国会図書館 IT人材に関する各国比較調査結果報告書

プログラマーの年収は高い?その理由は?

プログラマーの年収が高い理由のひとつとして、専門的な知識や技術が必要な職業であることがあげられます。

とくに専門性があり、即戦力となるプログラマーであれば、高い報酬を得ることが可能ですし、大手企業に就職することも可能です。

また、IT業界をはじめプログラマーを必要とする業界は慢性的な人材不足です。

そのためプログラマーは長時間の労働になり、業界を去っていく人も少なくありません。

優秀な人材を確保するために、高い給与を支払う企業も多く、給与が高くなりがちとなっているのです。

プログラマーと近い職業との年収比較

各プログラマーの年収比較

プログラマーと呼ばれる職業はさまざまあります。

ゲームプログラマーの給料は、一般的なIT業界のプログラマーと比較すると、やや低めといわれており、平均年収は400〜500万円程度です。

任天堂やスクウェア・エニックス・ホールディングスなどのように、大手ゲームメーカーは社員の平均年収が1000万円前後となっています。

近年はソーシャルゲーム会社が人気を集めており、平均年収が500万円~700万円ほどとなっているところもあります。

Webプログラマーの平均年収は400〜500万円程度だといわれ、スキルを身につけて実績を積んでいけば若くても高収入を得ることができます。

また、システム開発は大企業から下請けに出されることが多いため、開発の上流工程に関わる人ほど収入も高くなる傾向にあります。

IT系職業との年収比較

厚生労働省が公表する賃金構造基本統計調査によると、プログラマーの年収は約550万円、システムエンジニアの年収は約680万円です。

収入面だけを考えれば、システムエンジニアのほうがよい収入を得やすいといえますが、内勤が中心のプログラマーと違い、システムエンジニアは外勤も多く、働き方に大きな違いがあります。

また、ITエンジニアの平均年収は450万円前後とされており、大きな差はありません。

ただし、一般的には下流工程の仕事は20代の若い人や未経験者が就くことが多く、年収は200万円~300万円台にとどまることが多いです。

キャリアを積み、上流工程を担当するようになると500万円~600万円以上の年収も見込めます。

プログラマーは年収1000万円を目指せる?

プログラマーとして年収1000万円を超えている人はわずかながら存在します。

ただし、企業勤めで働くプログラマーの平均年収は約550万円であり、年収1000万円を稼ぐことは決して簡単ではありません。

収入を大幅に増やすには、経験を積んで専門的で高度なスキルを身につけることが必須です。

また、普通に働いているだけでは年収1000万円を達成することは難しいため、スタートアップ企業やベンチャー企業などで役員になったり、フリーランスになったりすることが必要です。

スタートアップ企業やベンチャー企業で働くことは、リスクもありますが、一方で若いうちから組織の中心として活躍できる可能性があり、成功すれば年収が急激に増加する可能性があります。

プログラマーが収入を上げるためには?

IT企業で活躍する

プログラマーの収入を上げる方法のひとつに、IT関連企業で働く方法があります。

プログラマーを必要とする企業のなかでも、とくにIT企業は能力主義の傾向が顕著であり、スキルが高ければ一気に年収を上げられる可能性があります。

大企業のプログラマーになることができれば、平均600~700万円程度にアップさせることも難しくはありません。

一方で、大企業は優秀なプログラマーが集まりやすく、熾烈な戦いとなることは言うまでもありません。

海外で活躍する

海外で活躍することも年収アップへの近道です。

アメリカのプログラマーの年収は1,000万円を超えるケースも多くみられ、海外で活躍できるようになれば大幅な年収アップが狙えます。

ビジネス英語を身につけなくてはならないという言語の問題はありますが、年収アップを目指して海外に飛び出したり、フリーランスで海外の仕事を請け負う人も増えてきています。

フリーランスで活躍する

経験を積みフリーランスになることも年収アップにつながります。

フリーランス向けの案件を見てみると、高い年収や報酬を設定していることが多くあるのがあるのがわかります。

フリーランスは、請け負った仕事のほかに、営業や事務作業などをこなさなくてはなりませんが、自分で好きな仕事を選べたり、憧れの企業と仕事が出来たりなど、自由度の高さが魅力です。

もちろんフリーランスとして活躍するには経験や知識が必須であるため、新卒後すぐにフリーランスになることは難しいですが、独立を目指してこつこつと努力しているプログラマーも多いです。

億単位の収入を得ている人も

プログラマーになってしばらく働いていると、「こういった便利ツールがほしいな」と思うようになるものです。

こうして、自分自身でほしいと思ったツールを自作する人もおり、自作したソフトやツールをインターネットで売ることで収入アップを考えているプログラマーも少なくありません。

ほんの一握りですが、自作したツールを売ってみたら億単位の収入になったという人もいるようです。

プログラマーの年収のまとめ

プログラマーの給料は、一般的な職業と比べるとやや高いものの、経験やスキルによって大きな差がうまれます。

この仕事では残業が発生するケースも多く、残業代の支給状況によっても収入が大きく変わってくることがあります。

また、中小規模の企業に比べると、大手企業の方が給料や待遇面で充実している傾向にあります。