プログラマーの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

プログラマーの仕事とは

私たちの生活では、以下のような、さまざまな場面でコンピュータが使われています。

  • パソコンやスマートフォン、ルーターなどの情報機器
  • ロボット掃除機や炊飯器などの家電
  • 工場などに設置されている各種の機械
  • 企業などが使用しているサーバー

これらの機器を、実際にどのように動作させるのかといった内容は、誰かが事前に作らなければなりません。

ここで全体のプログラムの設計を決めるのは「SE」と呼ばれる「システムエンジニア」で、それを実際に動かすためのプログラムを作るのはプログラマーです。

つまり、プログラマーがいなければ、機器に導入されている情報システムを動かすことはできません。

プログラマーは、現代社会において不可欠な、大変重要な仕事といえます。

プログラマーの業務の内容

基本的な業務は、仕様書に基づいてプログラムを組むこと

プログラマーの基本的な業務は、仕様書に基づいてプログラムを組むことです。

最近では「フレームワーク」と呼ばれる、プログラミングのための「ひな形」のようなものを用いた開発が主流となっているため、すべてのコードを手で書く必要がなく、開発作業が効率化されています。

ただし、プログラムは組んだ後も適宜メンテナンスが行われることや、複数の書き方があることも特徴です。

したがって、プログラムを組む際は、後から誰が見ても見やすく、メンテナンスしやすい書き方をすることが重要です。

あわせて自ら組んだプログラムは、プログラム単位でテストを行う(単体テスト)場合も多いです。

仕様バグを見つけることもプログラマーの仕事

仕様書によっては、書かれた通りに作っても目的とする機能を実現できない場合もあります。

その場合はすみやかに仕様を作成したSEに連絡し、仕様を修正するなどの対処をしてもらう必要があります。

このような「仕様バグ」を見つけることも、プログラマーの仕事のひとつです。

リファクタリングでプログラムのコードを整理する

プログラマーの所属する企業やプロジェクトによっては、「リファクタリング」を任される場合もあります。

リファクタリングとは、プログラムの入力や出力を変えずに、プログラムの内部構造を変えることをいいます。

リファクタリングによりコードが整理され読みやすくなり、保守がしやすくなるメリットがあるため、こちらもプログラマーにとっての重要な業務です。

プログラマーの役割

どれだけSEがすばらしい設計を行ったとしても、プログラムがなければシステムを動かすことはできません。

また、システム開発において、プログラムを書く工程は最も時間のかかるものです。

プログラムを書いていく作業(コーディング)は「下流工程」と呼ばれていますが、そもそもコーディングはシステム開発における核心部分です。

したがって、プログラマーは、システム開発における要の位置を占めているといえます。

近年では、自動でプログラムを作るソフトの開発も盛んに進められていますが、スムーズに動作するプログラムを書く上で、プログラマーはまだまだ欠かせません。

プログラマーの仕事の流れ

プログラマーの仕事は、以下のような流れとなる場合が多いです。

プログラマーの仕事のおおまかな流れ
  1. SEが作った設計書をもとに、プログラム単位での設計書を作成する(いわゆるプログラム設計)
  2. プログラムを作成する
  3. 作成したプログラム単位でテストを行う(いわゆる単体テスト)
  4. プログラム単位でドキュメントを作成する

加えてプロジェクトによっては詳細設計書を作ったり、機能単位での結合テストや総合テストにも関わる場合があります。

さらに経験を積んだプログラマーは、基本設計などシステムの仕様を決める工程にも関わる場合もあります。

このような人は「上級プログラマー」と呼ばれる場合もあり、プロジェクトにおいて重宝される存在となります。

プログラマーの種類や分野にはどんなものがある?

プログラマーの種類や分野はさまざま

プログラマーに対して「IT業界でシステム開発をする人」というイメージを持つ人は多いでしょう。

しかしIT業界といっても、プログラマーが携わるシステムにはさまざまな種類があります。

また、IT業界ではなく、ゲーム会社や家電メーカーなど他の業種で活躍するプログラマーもいます。

本記事では、扱うシステムや活躍の場ごとにプログラマーの種類・分野を7種類に分け、それぞれの概要を解説します。

将来的にどのような場で働きたいかを考えていく参考にしてください。

Web系のプログラマー

「Web系」といわれるプログラマーは、主にインターネット上で使われるシステムの開発に携わります。

需要が大きく、求人数も多いことが特徴です。

Web系の職場で活躍するプログラマーには、以下のように幅広いスキルが求められます。

Web系プログラマーに求められるスキル
  • クライアント側(フロントエンド)に関する言語(HTML、CSS、JavaScriptなど)
  • サーバー側(バックエンド)に関する言語(PHP、Java、Ruby、Pythonなど)
  • データベース(OracleやMySQL、MariaDBなど)およびOSに関するスキル

Web系のプログラマーはさらに、PC向けとスマートフォン向けのシステムに分けられます。

Webプログラマーの仕事

PC向けのプログラマー

PC向けのプログラマーは、一般市民向け、法人向けともに、以下のとおり幅広いシステムに携わる可能性があります。

  • ブログサービス
  • ショッピングサイト
  • 求人サイト
  • オークションサイト
  • 業務システム(商品管理システム、公共業務受発注システムなど)

また、クラウドサービスを利用する際に、搭載されていない機能を外付けするシステム(アドオン)開発を行う場合もあります。

スマートフォン向けシステムのプログラマー

Web系のシステムは一般市民向けを中心に、スマートフォン向けサイトやアプリで多く利用されています。

以下の通り、PC向けシステムと異なる特徴があります。

  • 画面が小さい
  • 画面にタッチしての操作が基本
  • アプリの種類がPC版と異なる

業務系のプログラマー

企業では業種により、以下のようにさまざまなシステムが使われています。

企業で使われる業務システムの種類
  • 人事、会計など、バックオフィスに関する業務システム
  • 販売管理システム
  • 製造管理システム
  • 物流や在庫管理システム
  • 営業管理や顧客管理システム
  • 運行管理(鉄道会社など)システム

それぞれ用途は異なりますが、いずれも正確に動くことが重視されます。

また、運行管理システムなど用途によっては止められない場合もあり、システム二重化などへの対応が求められる場合もあります。

金融系のプログラマー

金融系のプログラマーは、銀行や証券会社などで使用するシステムの開発に携わります。

以下のシステムが一例に挙げられます。

金融系システムの種類
  • 勘定系システム
  • 為替システム
  • 証券システム

金融系システムの特徴として、一般市民や企業が大切にする「お金」に直接関わることが挙げられます。

このため、1円たりとも相違のない正確さが必須であるとともに、処理のスピードも求められます。

とくに為替や株、FX取引などは、1秒の違いが取引価格に影響を及ぼすことも少なくないため、正確かつ迅速な処理が必要です。

金融系のプログラマーはIT企業以外に、銀行や証券会社系列のシステム会社で働く場合もあります。

通信系のプログラマー

通信系のプログラマーは、コンピュータやネットワーク間でデータを送受信するプログラムの開発に携わります。

たとえば、以下のようなシステムがあります。

通信系システムの種類
  • ネットワーク機器の開発
  • テレビ会議システム
  • テレビやラジオ、音楽などの配信
  • 料金計算や課金システム

通信においては極力リアルタイムであることなど、スピードが重視されます。

また、ネットワークを介した通信ではときに情報が一部欠落する場合がありますが、これを再送信すべきかどうかはシステムにより異なります。

たとえば動画配信の場合は、欠落した情報でも再送せずにスピードを落とさないことが重要です。

このように通信系のプログラマーは目的に応じて、正確さとスピードのバランスを考えることが求められます。

組み込み系や制御系のプログラマー

組み込み系や制御系のプログラマーは、家電や自動車、機械などに組み込まれ、動作するプログラムを開発します。

複雑な動作を実現する上では欠かせないため、注目されている職種の1つです。

プログラマーが所属する企業はIT企業の場合と、家電や自動車、機械メーカーで働く場合があります。

完成後は不具合があってもプログラムの書き換えが簡単ではないため、極力不具合を出さない取り組みが求められます。

また、近年ではIoTに対応した家電など、インターネットに接続可能な機器も出ています。

そのため、ネットワークやセキュリティへの知識や配慮も必要です。

ゲームプログラマー

ゲームプログラマーは、家庭用ゲームやスマートフォンを使ったゲームなどの開発が仕事です。

プログラマーの需要は高く、IT企業やゲームメーカー、ゲーム制作会社などで募集されています。

ユーザーは課金してプレイする方も多いため不具合が許されないこと、また操作に対して敏捷性のある動きが求められることが特徴です。

加えてゲームは深夜・早朝や休日に利用するユーザーが多いため、このような時間帯の不具合対応を求められる場合もあります。

大変な仕事ですが、そのぶんやりがいも感じられることでしょう。

ゲームプログラマーの仕事

パッケージソフトのプログラマー

パッケージソフトは、PCにインストールして利用するソフトウェアのことです。

身近なところでは、多くの人が利用するWindowsが挙げられます。

これらはWeb系のシステムとは異なり、以下の特徴があります。

パッケージソフトの特徴
  • インターネットに接続しなくても使える
  • 定期的なバージョンアップが必要

また、パッケージソフトは特定の企業向けではなく、多数の方や企業で使われることが特徴です。

そのため開発においては、多くの方の課題解決に役立つことを念頭に置いて進める姿勢が求められます。

プログラマーの就職先の企業の種類・活躍の場

プログラマーの就職先や活躍の場はさまざま

「プログラマーといえば就職先はIT企業」と考えている人は多いのではないでしょうか。

しかし、IT業界といっても、さまざまなジャンルの企業があります。

加えて、プログラマーといっても、IT企業だけが就職先とは限りません。

どのようなシステム開発に携わりたいかにより就職先は大きく変わるため、選ぶ際にはIT業界にこだわらずに企業を探していくとよいでしょう。

ここでは、プログラマーの就職先や活躍の仕方にはどのようなものがあるか、7つに分けて解説していきます。

プログラマーの仕事内容

SI企業(SIer/エスアイアー)

SI(システムインテグレーター)企業では、さまざまなシステム開発を行っています。

主な業務は、お客さまとなる企業や官公庁などが抱えているビジネスの課題や、求める要件に応じて、オーダーメイドのシステムをつくる「受託開発」となります。

SI企業が関わるシステムは、規模が大きくなるものが多いです。

そのため、社内には多数のプログラマーが在籍しており、さらに「協力会社」と呼ばれる他社の開発系企業もプロジェクトに参加します。

また、システム開発といっても、それが指す範囲は広く、以下のような多様な特徴があります。

  • システムにはWebや業務システム、スマートフォンアプリなどがあり、企業ごとに得意・不得意の分野がある
  • 開発によく使うプログラミング言語やフレームワークの違い
  • パブリッククラウドの活用や対応状況(Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Microsoft Azureなど)

このため、システム開発を行う企業への就職を目指す場合は、事前に企業の事業内容や得意分野を確認した上で応募することが重要です。

自社サービスを提供する企業

プログラマーが働く職場のなかには、以下のように「自社サービス」を開発・運営する企業もあります。

自社サービスを提供する企業の例
  • Webサービスを提供する企業
  • パッケージベンダー

これらの企業での仕事は、1社ごとのお客さまのニーズに沿う形で開発が進められる「受託開発」とは異なります。

受託開発では、お客さまの要望を細かくかなえることが重要なポイントですが、自社サービスに携わるプログラマーは、自社内でサービスの目的やコンセプトを一から企画し、それを技術者として実装していくことが重視されます。

このような企業で働くプログラマーは、以下の視点を持って動くことが求められます。

  • 法令との関連(法令遵守に関する内容は最優先)
  • そのサービスを要望するユーザーの数(多いほど優先度が高い)
  • 修正のしやすさ(修正が軽微であるほど、要望を実現しやすい)
  • 他の機能への影響(他の機能への影響が軽微であれば、要望を実現しやすい)

Webやスマートフォンアプリを開発する企業

Web開発の需要は増加しており、新たなWebサービスも続々と生まれています。

Web開発は、いまやシステム開発の主流であるため求人も多く、プログラマーにとって人気の就職先のひとつです。

Web開発は大きく分けて、2つの分野に分かれます。

Web開発の主な分野
  • パソコンなど、ブラウザを使ったシステム
  • スマートフォンアプリの開発

Webの開発においては技術の進化が速いIT業界のなかでも、とくに変化が著しいことが特徴です。

たとえば新しい言語や開発方法が続々と現れているため、変化についていくためには日々の学習が欠かせません。

一方でオープンソースを用いた開発が可能なことから、個人でもおおいに活躍できることは魅力のひとつです。

一例としてAndroidアプリを自作して公開したり、Webサイトを立ち上げるなどが挙げられます。

家電や自動車などのメーカー

プログラマーの就職先はIT企業に限りません。

たとえば、家電メーカーや自動車メーカーなどの製造業の企業でも、プログラマーが活躍しているところがあります。

多くの家電や自動車、産業機械など、メーカーの製品にはソフトウェアのプログラムが書かれた基板が組み込まれています。

これによってさまざまな機能が実現できるため、プログラマーにとっては、やりがいのある仕事といえるでしょう。

加えて、最近の製品は「インターネットへの接続」も重視されるポイントのひとつになっているため、プログラマーに求められる役割は大きくなっています。

ゲームの開発会社

ゲームの開発会社も、プログラマーの主な就職先のひとつです。

とくに昨今はスマートフォンアプリやソーシャルゲームが注目されており、プログラマーの需要も高くなっています。

また、2010年代後半からは「eスポーツ」という分野も出てきており、注目されています。

ゲームは以下の事項を同時に実現する必要があるため、能力のあるプログラマーは高いスキルを発揮できる就職先といえるでしょう。

  • 操作に対してスピーディーに反応すること
  • 機器(ハードウェア)やネットワークの能力を最大限に生かした設計
  • 課金が可能なゲームの場合は、正確に処理されること

ゲームの開発会社にはベンチャー企業も多く、勤務先の選択肢が多いことも特徴です。

実力があれば、年齢はあまり関係なく、早くから責任ある立場を任されやすいことも魅力といえるでしょう。

顧客先への常駐型で働く

プログラマーを求める企業のなかには自社で開発を行わず、他の企業に常駐して働くかたちメインとする場合もあります。

この場合は他社の開発案件に「協力会社」という立場で参加し、システム開発に協力することが主な業務となります。

この業態は、IT業界において「SES」(システムエンジニアリングサービス)とも呼ばれます。

多くのプログラマーはプロジェクトを渡り歩くことになるため、さまざまな業種や言語を使ったシステム開発を経験できることはメリットです。

一方で、以下のデメリットもあることには注意が必要です。

  • 上流工程は常駐先の社員が携わることが多いため、SES企業の従業員にはなかなかチャンスが来ない
  • いわゆる「下請け」の立場であるため、給料が少なくなりやすい
  • プロジェクトごとに求められるスキルが大きく変わる場合もあり、一貫性のあるスキルアップをしにくい
  • 常駐先の業績が悪化すると、契約を打ち切られるリスクがある

SES企業の仕事は需要にあわせて決まる側面もあるため、「特定の分野をじっくり究めたい」という人には不向きといえるでしょう。

フリーランスとして独立

第一線のプログラマーと同様、またはそれを上回る実力を習得したのなら、フリーランスとして独立する方法もあります。

フリーランスのプログラマーとして企業と契約することができれば、会社に勤める人以上に自由な働き方で、能力を発揮できる可能性もあります。

また、自分自身で売れるアプリやサービスを開発・運営できれば、大きな収入を得ることも夢ではありません。

一方、フリーランスには雇用保険や社会保険といった保障がないため、仕事がなくなるととたんに収入が途絶え、日々の生活にも苦労するリスクがあります。

フリーランスは実力がある人にとっては大きなリターンを得られる働き方ですが、一方で上記のリスクがあることにも留意が必要です。

プログラマーと関連した職業

プログラマーと関連した職業には、以下のものがあります。

それぞれについて、おもな仕事内容を紹介します。

システムエンジニアの仕事とは?

システムエンジニアは「SE」とも呼ばれ、システム開発全般に携わることが特徴です。

「上流工程」といって、顧客と直接打ち合わせをしてシステムの内容を決めたり、開発スケジュールを組み立てたりする仕事に携わる機会が多いです。

  • プログラマーや協力会社から納品されたプログラムの受入検収
  • 顧客との打ち合わせや、問い合わせ対応
  • 基本設計や、ベテランSEの場合は要件定義

場合によっては自分でプログラムを組むこともありますが、実際の開発はプログラマーに任せるのが一般的です。

システムエンジニアの仕事

テストエンジニアの仕事とは?

テストエンジニアは、プログラム開発後の工程である「テスト」を専門に行い、システムの誤動作を防ぎます。

テストはプログラマーやSEが行うことも多いものの、テストエンジニアはテスト専門の技術者としてシステムの品質向上に寄与します。

ベテランのテストエンジニアはよく不具合箇所を見つけ出し、システムの品質を大きく上げることに貢献します。

テストエンジニアの仕事