ゲーム制作会社社員のつらいこと・大変なこと・苦労

ゲーム制作会社社員のつらいこと・大変なこと

激務が続くこともある

たいていの場合は発売日が決まっていますので、タイトなスケジュールの中で業務をこなす必要があります。

そのため時間も作業量も厳しい日々が続く期間があります。

工程に遅れが生じていれば残業や休日出勤もあるでしょうし、時には徹夜で作業をする日もあるかもしれません。

完成後の喜びより、そうした激務の方がつらいという気持ちが強くなってしまえば続けるのは難しくなります。

思い通りの制作ができないことも

ゲーム制作の業界は、主に企画や販売を担う「パブリッシャー」と、制作を専門に行う「デベロッパー」に分けられます。

ゲームのアイデアは、ほとんどの場合「パブリッシャー」が立て、制作専門の会社では企画通りのデザインやプログラミングを行います。

全体に影響のない程度で、多少なら自分のアイデアを反映できるかもしれませんが、基本は企画者のイメージに沿わなければなりません。

デベロッパーが企画提案をするケースもありますが、普通に考えると実績のある会社でないと実現は難しいでしょう。

もちろん、職人的な方向を目指す人にとってはメリットが多いですが、自分でゼロからゲームを作りたいと願う人は業務環境を確認しなければ不満ばかり募ってしまいモチベーションの低下にもつながります。

苦労が報われないことも多い

激務をこなし、長い時間をかけてやっと完成させたゲームだとしてもヒットするとは限りません。

すべてはユーザーの反応次第で、結果的に努力が報われず、酷評される可能性もあります。

思わしくない状況を目の当たりにすると、これまで費やしてきた時間や労力が無駄に感じることもあるでしょう。

長い目で見れば経験値として蓄積されるので気持ちを切り替えて次の作品に力を注ぐべきですが、そこで心が折れてしまうかもしれません。

ゲーム制作に長くたずさわれば、切り替えを上手にできるようになるので、始めは我慢も必要です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ゲーム制作会社社員の悩み

ゲームが好きで制作の現場に入社したとしても、仕事としてやる以上つらいことも多くあります。

激務期間や思い通りのデザインにできないなど、ゲーム制作に関わっていればずっと付いている悩みといえ、好きだったゲームが嫌いになる人もいるかもしれません。

近年はオンラインゲームの台頭が著しく、そうしたゲーム環境は制作側にとって悩みになることもあります。

ユーザーと24時間つながっているため、バグ修正をはじめとしたトラブル対応は昼夜問わず発生し、リリース後の運営フェーズでも悩みは尽きないでしょう。

また、技術的な進歩も早いゲーム業界は現状の技術に満足していてはユーザー満足度を得られません。

新しい技術に直接関係する職種は積極的に吸収する必要があります。

直接制作に関わらなくても知っていれば前工程、後工程の作業効率が変わるケースもあり、職種を問わず情報収集を行うべきでしょう。

ゲーム制作の現場では常に前を向き続ける姿勢が問われるのも悩みです。

ゲームクリエイターを目指す人のためのスクール紹介

無料で資料請求できるので、ぜひ取り寄せて比較してみましょう。

・圧倒的な実績数とノウハウなら:ヒューマンアカデミー 公式サイト

・就職・デビューシステムの充実なら:アミューズメントメディア総合学院 公式サイト

ゲーム制作会社社員を辞める理由で多いものは?

ゲーム制作会社社員を辞める理由は、次のようなものが考えられます。

・激務続きで気力も体力も限界になった
・自分の考えがゲームに反映できないのが不満
・苦労した結果が数字に表れにくい
・ユーザーの期待に応えるのが苦痛になった
・使うか分からない技術の吸収が無駄に思える

違う環境でチャレンジするため他の制作会社への転職も一つの道ですが、自分で職場環境を変える取り組みを行うのも一つの方法です。

例えば激務が続くのであれば作業効率を変えるツールや仕組みを考える、自分の考えをゲームに反映したいなら決裁者を納得させられるだけの材料をそろえて提案するなど、積極的な取り組みが求められます。

すぐに結果が付いてくるほど甘い世界ではありませんが、自分で考えて行動することは将来的にプラスになります。

転職するのも、今の会社で頑張るのも自分しだいですが、「今の会社でできることはないか」を考えたうえで、どうしても必要な場合に転職を決断するという方法もあります。