証券会社社員の勤務時間・休日・残業は多い?

証券会社の勤務時間

証券会社の勤務時間は、8時半か9時始業、17:00終業など、オフィスワーカーとしてごく一般的な時間帯に設定されています。

ただし、証券会社社員にとって、この勤務時間はあくまで目安に過ぎません。

社員は、朝、寮や自宅で目覚めるとすぐに、経済新聞やテレビに目を通して、最新のニュースを一通りチェックしなければなりません。

身支度をしたら、規定の勤務開始時刻よりもだいぶ前に出社して、顧客に提案する資料をそろえたり、グループのミーティングに参加したりします。

そして、本来の始業時刻までには万全の体勢を整えたうえで、顧客回りなど、1日の仕事をスタートさせます。

夕方以降の時間も、日中の残務処理や報告、打ち合わせ、翌日以降の提案書類の作成など、さまざまな仕事に追われます。

デスクワークをこなしているうちに、気付いたら夜遅くになっていることも珍しくありません。

始業が早く、終業も遅い証券会社は、1日の拘束時間が非常に長いハードな職場といえるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

証券会社の休日

証券会社の休日は、暦(こよみ)通りに土日と祝日が休みとなります。

土日は、日本だけでなく海外も含めて金融市場がすべて閉まっているので、休日出勤を命じられることもほとんどありません。

ただし、ゆっくり休めるわけではありません。

完全にプライベートにさける日は、土日のうちどちらか1日くらいかもしれません。

ゴールデンウイークやお盆、年末年始などの長期休暇についても、証券取引所はカレンダー通りの営業なので、まとまって休むことは難しいでしょう。

休日に勉強をすることも

証券会社で働く人は、土日や祝日などの休日も顧客のスケジュールに合わせて出勤することがあります。

また、営業活動そのものができるわけではなくても、顧客との信頼関係を作るためにゴルフに出かけたり、知り合いを増やすために飲み会に出かけたりすることで、人脈作りに力を入れている人が多いようです。

もうひとつ、証券会社で働くうえで必ず求められるのが、資格の取得やセミナーの受講を通して自分の知識を常に深めておくことです。

金融に詳しくなれるファイナンシャルプランナーや不動産に詳しくなれる宅建などの資格が仕事に役立つこともあるため、休日を利用して自主的に勉強をして、このような資格をひとつずつ増やしていく努力をしている人もいます。

会社に出勤する平日はもちろんのこと、自宅で過ごすはずの休日にまでこのような努力をしなければいけないため、なかなかプライベートの時間を取ることができず、激務に耐えかねて離職していく人も少なくありません。

証券会社の残業

証券会社の残業時間は、企業や部署によって多少の差はありますが、かなり長めです。

証券会社社員の一人ひとりに課せられている仕事量が非常に多いためです。

営業職の場合、日中のほぼすべての時間を外まわりについやします。

伝票処理などの事務作業は、帰社後に片付けなければなりません。

定時までにすべての作業を終えることは非常に難しく、残業がかさむのはある程度仕方がないでしょう。

そのぶん、自分が努力して成果を出せばそれが全て報酬や出世につながっていくので、上昇志向がある人にとってはうってつけの職場といえるでしょう。

ただし、近年は社会全体で長時間労働が問題視されています。

ブラック企業の悪い評判が立ったり、過労死する社員を出したりすることに、証券会社も敏感です。

そのため業界全体で労働環境の見直しがなされています。

企業側も人件費を削減できるというメリットもあるため、大手を中心として、残業は強く抑制される傾向です。

週に1度の「早帰りデー」が設けられている職場もよくあり、証券会社のワークライフバランスは一昔前よりはるかに改善されています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

証券会社は忙しい?激務?

証券会社は、世間一般のイメージ通り、非常に忙しいことは間違いありません。

その最も大きな要因は、支店や各グループ、個人一人一人に課せられた収益目標、つまり「ノルマ」の存在です。

一般的には月単位でノルマが設定されているため、月初はかなりゆとりがあり、そこまで忙しくはありません。

月末を迎えても、数字が目標に達してさえいれば、やはりそこまで仕事が立て込むことはありません。

明らかに達成状況が悪い場合、月末が近づくにつれて、どんどん職場内の空気は緊張感を増していきます。

仕事量が増え、帰宅時間も遅くなるでしょう。

管理職から平社員まで、社員総出で営業に駆け回り、夕方以降も電話営業を続けます。

何時になろうが、その日の収益目標を達成するまで帰宅が許されないということもあります。

とくに3月の月末は、1年間の決算である年度末となるため、激務といえる状況に陥ることもしばしばです。

証券会社に就職するなら、月末のたび、こうした修羅場になる可能性もあることは、あらかじめ覚悟しておくべきです。

激務で辛い場合は、転職を考えることも大切

証券業界は残業が当たり前、休日にも勉強が必要など、プライベートの時間を確保するのが難しい業界です。

どうしても激務が辛い場合は、労働時間が少ない業界への転職を考えることも大切であると言えます。