生産管理の1日のスケジュール・生活スタイル

生産管理の業務スケジュール

生産管理は、社内におけるさまざまな部署と打ち合わせする機会が非常に多い仕事です。

生産計画を立てる際は、マーケティング部門や営業部門にヒアリングすることが必要ですし、原材料を調達するには購買部門と、製造ラインをつくるには設計部門と、それぞれ打ち合わせなければなりません。

関わる部署が多岐にわたる関係上、会議などで1日のスケジュールはいっぱいであり、その前には資料作成などの準備作業に、その後には議事録や報告書の作成作業に追われます。

デスクワーク量もミーティング量も多い生産管理は、かなり多忙な部類に入る職種といえるでしょう。

生産管理担当者には、他部署とのスケジュールを上手に調整する能力や、時間までに作業を終わらせる手際の良さなどが求められます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

メーカーで働く生産管理の1日

8:00 出勤
作業着に着替えて工場全体の朝礼に参加し、本日の作業内容などを確認します。
8:30 部内ミーティング
生産管理部門のスタッフで、前日の生産進捗状況や問題点などを共有します。
9:00 工場巡回
生産ラインを見てまわり、計画通りに各工程が進んでいるかチェックします。
11:00 資材手配
在庫状況をみて、追加の資材発注を購買部門に指示します。
12:00 昼食休憩
工場内の社員食堂へ行ったり、持参した弁当を自席で食べます。
13:00 生産調整会議
製造部門や営業部門のスタッフとともに、翌日以降の生産量を協議します。
13:30 デスクワーク
会議の議事録と、新たな生産計画を作成します。
15:00 出荷手配
物流部門の担当者に対して、完成品の配送を指示します。
16:00 設計会議
設計部門の担当者と、導入予定の新しい設備の仕様を打ち合わせます。
17:00 退勤
日報を記載して提出し、私服に着替えて帰宅します。

生産管理の勤務時間・残業時間

生産管理は、基本的に工場勤務となりますので、勤務時間は8:00~17:00前後と、オフィス勤務よりも1時間ほど朝が早くなるケースが一般的です。

とくに何の問題もなければ定時で帰宅できますが、予期せぬトラブルが発生して対応に追われ、帰宅時間が遅くなることもよくあります。

生産管理は、一連の製造工程すべてに関わりますので、材料が足りない、急に大量注文が入った、生産ラインが故障したなど、トラブルの種類も千差万別です。

問題が起こるたび、迅速に対処しなければなりませんので、生産管理はどうしても残業時間がかさみがちになります。

なお、生産管理は基本的に日勤の仕事ですが、業種や職場によっては夜勤が発生することもあります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

生産管理に休日出勤はある?

それぞれの製品には、「この日までに必ず納品しなければならない」という納期が定められています。

生産管理は土日祝日を休みとする週休2日制の職場がほとんどであり、休日出勤するケースはあまりありませんが、この納期に対して生産が遅れている場合は、休みの日に働かなければならないこともあります。

とくに、機械が故障して製造ラインが止まった、不良品が大量に発生したなど、致命的なトラブルに見舞われた場合は、納期に間に合わせるために休日返上で連日作業に追われることになります。

年末年始やお盆などの長期休暇も、製造ラインが止まるため、基本的には世間並みにしっかりとまとまって取得することができますが、自社の受注状況や納期によっては、休めない可能性もあります。

生産管理は、業務の性質上、仕事量を自分自身でコントロールすることが非常に困難ですので、ときに休みが不規則になることも、覚悟しておかなければならないでしょう。