ネイリストの通信講座・通信教育とは?おすすめの選び方は?
ネイリストになるための通信講座とは?
ネイリストになるために、学校やスクールできちんと勉強したいと考える人はたくさんいることでしょう。
しかし、時間や予算の関係でどうしても通学するのが難しい場合は、「通信講座(通信教育)で学ぶ」という選択肢もあります。
計画的に勉強のスケジュールを立て、努力すれば、通信講座でも知識や技術を身につけて、ネイリストの資格を取得できる可能性は十分にあります。
通信講座にはさまざまなものがありますが、最近はネイリストになりたいと考える人が増えていることから、以前にも増して内容や種類が充実しています。
20代で正社員への就職・転職
ネイリストの通信講座の選び方
実技面も学べる講座がおすすめ
通信講座のカリキュラムはものよってまちまちです。
適当に選ぶとお金をドブに捨てることにもなりかねません。
通信講座を選ぶポイントのひとつとしては、「知識だけでなく実技もきちんと学べること」が挙げられます。
ネイリストは身につけた知識や技術を「表現する力」がなければ仕事ができませんし、知識だけでは実技試験が行われる資格を得ることすらも難しいからです。
技術力は、実践を繰り返していくことで少しずつ身につきます。
ただテキストを使って知識を得るだけのものよりも、実技面に力を入れている講座を選ぶことをオススメします。
JNA本部認定講師が個別対応してくれる講座も
たとえば「JNECネイリスト技能検定」に合格することを目的とした通信講座の場合、JNA本部認定講師が個別に対応し、添削や指導を行ってくれるものもあります。
実技に関しては、マネキンのハンドやネイルチップを利用して練習を行い、そのチップを講師に郵送します。
そして後日、そのチップの仕上がりに対して講師からの添削が戻ってくる、というようなシステムです。
あるいは、一人で自宅で学ぶには難しいポイントだけ、近くのスクールレッスンに参加できるオプションが付いているコースもあります。
添削の回数が無制限だったり、あるいは独立に向けての相談も可能なオプション付きのものもあります。
自分のニーズに合った講座を選びましょう。
費用はどれくらい?
通信講座の学費は講座内容によって異なりますが、平均して5万円~10万円前後が主流です。
教材の中身は、資格取得を目的としている場合はオリジナルの参考書や問題集、最近はDVDで学習できるものも増えています。
有名ネイリストの監修版も人気で、練習用マネキンハンドやチップ、カラーリングやケアに必要な道具がひと通りついてくるものが多いです。
自分で本を買ったり道具を揃えたりしても数万円はかかるため、こういった通信講座を上手に選ぶのは、結果的にお得かもしれません。
通信講座で資格を取得するコツは?
ネイリストの通信講座を利用するのなら、ただ教材を使って学ぶだけでなく、試験に通過するコツや心構えなどのリアルな意見を、試験を経験しているプロネイリストに聞いてみると参考になるでしょう。
また、マネキンハンドやチップだけでなく、友人の手を借りて本物の爪で練習するのもおすすめです。
こういった工夫の下にきちんと勉強していけば、資格取得にも近付いていくはずです。
しかし、ネイリストを目指す人のゴールは「資格を取得すること」ではないため、その点には注意が必要です。
将来、ネイリストとして活躍するために資格を取得するわけですから、現場に出た時にも力を発揮できるだけの確固たる技術やセンス、そしてお客さまを惹きつけるだけの人間性を磨いておくことも大切です。