何歳までネイリストとして働ける?

ネイリストの年齢層

ネイリストは20代など若手の活躍が目立ちますが、決して若者に限られた職業ではありません。

技術さえしっかりと身につけていれば、歳を重ねても第一線で活躍できるのがネイリストの強みです。

確かな腕をもったベテランネイリストは、お客さまからの信頼を集めやすいです。

技術を備え、健康状態が良好、かつやる気があれば、ネイリストを続ける年齢に上限はありません。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ネイリストを続けるにあたって加齢による影響は?

ここでは、ネイリストが歳を重ねていくにあたり、懸念される影響について挙げていきます。

老眼

ネイリストは緻密な作業を連続して行い、眼を酷使する仕事です。

早い人では40代前後から老眼の症状が現れるため、作業が困難になることもあります。

ただ、ある程度の老眼であれば、眼にしっかりと合う老眼鏡の使用などによって対処できます。

体力の衰え

ネイリストの仕事は朝から晩まで施術が続くこともあり、想像以上にハードで体力勝負な一面があります。

また、座りっぱなしで作業を行うため、慢性的な肩こり、腰痛に苦しむ人は多いです。

年齢を重ねることで、やる気はあっても、体力が追い付かないということもあるでしょう。

体力が不安になってきたら、ムリのない働き方に変えるなどの工夫が必要です。

新しいことを覚えにくい

ネイルの技術は日々進歩し、トレンドも変わり続けます。

こうしたなか、ネイリストはお客さまが満足するアートを提供するためにも、日々新しい知識と技術を習得する必要があります。

個人差はありますが、年齢を重ねることで、若いときよりも新しいことを習得することに苦労する人もいます。

年齢とネイリストの働き方

ネイルサロン勤務の場合

ネイルサロンの求人では「年齢不問」というものも多いです。

30代、40代でも技術や接客マナーがしっかりしていれば、即戦力として重宝されます。

また、ネイルサロンにも特色があり、若者を主な顧客層とするサロンもあれば、中年層をターゲットとするサロンもあります。

大人の女性をターゲットとするサロンでは、40代のネイリストも活躍しやすいです。

ネイルサロン勤務の場合、歳を重ねるにつれ、店長やマネージャーなどの管理職に登用されることも多くなります。

一方、ネイルサロンによっては、求人に年齢制限、定年を設けている場合もあります。

独立・開業の場合

自分が健康であれば、年齢の上限なく、生涯ネイリストとして活躍できるのが独立・開業の強みです。

「集客」や「経営」という苦労はありますが、自分のペースで仕事を調整できるため、加齢による体力低下などと向き合いながら仕事を継続することも可能です。

経営が軌道に乗れば、施術はスタッフに任せ、サロンオーナーとなる人もいます。

ネイル講師の場合

ネイルサロンで技術、接客スキルを磨いたのち、ネイルサロン勤務からネイル講師に転職する人もいます。

ネイル講師になるには「JNA認定講師資格」を取得したり、コンテストなどの入賞経験を得たりなど、ネイリストとしての経験値が求められます。

そのため、若いネイリストより、店長クラスの30代~40代の経験豊富なネイリストが講師として活躍しやすいです。

講師になれば、ネイルサロン勤務に比べて勤務時間が短い傾向にあり、体力面で不安が生じてきたネイリストにも働きやすいです。

ボランティアの場合

近年は、ネイルが認知症予防などに効果があるという研究も進んでおり、老人介護施設などに入所する高齢者にネイルケアサービスをするボランティアが注目を浴びています。

若い現役ネイリストのなかにも、休日などを使って、このボランティア活動に勤しむ人が増えていると言われます。

将来第一線から退いたとしても、ネイリストとして得た知識や技術を生かせる新たな場が、今後もさらに増えていくかもしれません。