整体師の転職理由・転職状況は?
多くの整体師は整体院に勤務します。一口に整体院といってもその規模はさまざまです。
本記事では、整体師の転職理由やその状況などを紹介します。
整体師が今の職場を辞める理由で多いものは?
同業種への転職の場合
- 給料が歩合制でなかなか稼げない
- 待遇がよくない
- 雇用主と施術方針が合わない
また、自分の知識やスキルに限界を感じ、ステップアップのためによりよい職場環境を求めて転職を考える人も多くいます。
異業種への転職の場合
- 体力を消耗しすぎる
- 対人ストレス
整体師は基本的に立ちっぱなしの仕事で、自分の体を使って、1日に何人もの患者さんの施術をしなければなりません。
また、常に人と接する仕事でもあるために、人によってはストレスがたまることもあります。
他人の身体の不調を改善するために自分がストレスを抱えてしまい、整体師を辞める人もいるようです。
20代で正社員への就職・転職
整体師の転職で気をつけるべきこと
同業種への転職の場合
整体師という仕事は年齢を重ねても転職しやすく長く働ける職業のため、あまり年齢を意識することなく、これまでの経験を活かして働くことができます。
ただし、整体院によっては施術方法や方針が大きく異なるため、転職した場合はどれだけ業界のベテランであっても1から勉強しなおすことが必要です。
自分の経験をアピールし転職先で生かすことはもちろん大切ですが、転職した際には新人のつもりで再度勉強し経験を積むという向上心や謙虚な姿勢が大切です。
異業種への転職の場合
整体師から異業種へ転職する場合は、できるだけ早く動きはじめるとよいでしょう。
一般的な職業の場合、転職業界では若さがひとつの武器となります。
未経験から新たな仕事を始める場合も、企業からするとできるだけ長く働いてくれる若い人を採用する傾向にあります。
整体師の職務経歴書の書き方のポイント
職務経歴書を書く際は、施術のスキルだけでなく、ほかの仕事でも生かせる経験をアピールすることが大切です。
- コミュニケーション能力
- 接客スキル
- クレーム対応
- マネジメント能力
- 経営に関するスキル
また、整体師としての実力を評価してもらうために、現職の店舗の規模や1日の施術人数・売上などを記載するとよいでしょう。
20代で正社員への就職・転職
他の業界への転職はある?
マッサージ師やセラピストなど同業種への転職ではなく、まったくの異業種への転職をする整体師も多くいます。
整体師から異業種への転職先として多いのが、販売や営業です。
求人数が多いことも理由のひとつですが、整体師時代に培ったコミュニケーション能力を生かせる職業であることから転職先として選ぶ人が多いようです。
整体師の転職先はどのように探せばいい?
転職先を探す場合は、転職サイトやハローワークなどを利用する人が多いようです。
整体師の求人は比較的多く、さらに経験者は優遇されやすいため、再就職先は見つけやすいといえるでしょう。
整体師からまったくの異業種に転職する場合は、業界からの転職に不安を抱える人も多くいるため、ハローワークなど公共施設での面接・履歴書の書き方指導などを受けたり、転職サイトのスタッフなどからアドバイスをもらったりして転職にのぞむ人が多いようです。
整体師の転職状況のまとめ
整体師は同業であれば比較的転職しやすい職業といえます。とはいえ、これまでの経験や活躍、培った施術スキルなどをきちんとアピールすることが大切です。
また、整体院によって方針が異なるため、新たに学び直そうという謙虚な姿勢も求められます。
異業種への転職で人気があるのは、整体師時代に培ったコミュニケーション能力を生かせる販売・営業などです。
転職先は同業種・異業種ともハローワークや転職サイトで探すことができるでしょう。