インフラエンジニアへの転職・未経験採用はある?

インフラエンジニアへの転職状況は?

インフラエンジニアへ転職する人は少なくありませんが、多くは他のITエンジニア職からであり、他業界からの転職はあまりありません。

インフラエンジニアは、複数の技術分野でエンジニアとして活躍できるスキルが求められるため、未経験者では難しいというのがその理由です。

新卒採用なら教育を行う前提で採用する企業も多いですが、即戦力を重視する中途採用ではなかなか難しいでしょう。

しかし、ITエンジニア職は人手不足ということもあり、若年者であれば新卒者と同様に、育成を前提に採用してくれる会社もあります。

一般的にはヘルプデスクや、ネットワークエンジニアサーバーエンジニアなど、未経験者の採用も比較的多い職種からスタートし、スキルを磨いてインフラエンジニアを目指すのがよいでしょう。

ネットワークエンジニアの仕事
サーバーエンジニアの仕事

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

インフラエンジニアへの転職の志望動機で多いものは?

インフラエンジニアへの転職で多く見られる志望動機は「スキルの幅を広げたい」というものです。

IT業界はさまざまな技術が日々進歩していますので、自分の得意な分野が、ある日を境に廃れていってしまう可能性があります。

さまざまなスキルが求められ、エンジニアとしての総合力が問われるインフラエンジニアはスキルが陳腐化しにくい職種だと評価されており、それを志望の動機にする人も多いです。

また、「システムのインフラ構築にやりがいや魅力を感じる」という人も少なくありません。

大規模なサービス、システムが多くなり、そのバックボーンとなるインフラに興味を持つ人がエンジニア・非エンジニアを問わず多くなっているためと考えられます。

インフラエンジニアの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

未経験・社会人からインフラエンジニアになるには

エンジニア未経験の社会人がインフラエンジニアを目指すなら、まずは資格取得でITに関する学習意欲や基本的知識をアピールしましょう。

「基本情報技術者」「応用情報技術者」といった国家資格は受験料も安く、学習効果も高いのでおすすめです。

未経験者のインフラエンジニアの中途採用は少ないため、まずは他のIT職種を一度経験し、現場の雰囲気やニーズ、IT知識の活用方法を学ぶのがよいでしょう。

それから本命のインフラエンジニアへの就職活動を行うのが一般的なステップです。

また、派遣会社に登録し、ネットワークやサーバー、データベースなどを扱う案件をさまざまに経験してみるのもよい経験になりますし、運が良ければ正社員への登用も期待できます。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

インフラエンジニアへの転職に必要な資格・有利な資格

インフラエンジニアへの転職では、スキルを客観的に示してくれる資格はほぼ必須です。

IT知識全般の知識を示す「基本情報技術者」「応用情報技術者」などの国家資格は、難しいですが評価される資格で5700円と受験料も安いのでおすすめです。

また、「シスコ技術者認定」「LinuC」「オラクルマスター」などの各分野の有名企業が認定している民間資格は、就職の際の要件になっていることも多いので可能なら取得しておくとよいでしょう。

また、最近はクラウドによるインフラ構築案件が増えているため、AWSやAzure、GCPなどの提供元のトレーニングや認定資格をもっていると高く評価されます。

インフラエンジニアを目指す人におすすめの資格は?

インフラエンジニアへの転職に役立つ職務経験は?

インフラエンジニアへの転職は、IT業界での職務経験があるのが一番ですが、その他の業界の職務経験も役立つことがあります。

事務職をしていた人なら書類作成が効率的に行えますし、デザイナー職をしていた人なら複雑な設計をわかりやすく図解し、クライアントへの伝達などに役立てる事が可能です。

また、ITインフラの考え方は、安定供給や災害対策など、電気やガスなどのインフラと考え方が近い部分も多く、他インフラの技術者として働いた経験のある人は理解が早いでしょう。

その他、店長や組織の部長・課長などの管理職経験があれば、チームやプロジェクトの管理に役立てることができます。

機器の組み立てを行う機械も多く、機械などでのエンジニア経験も役立ちます。

インフラエンジニアへの転職面接で気をつけるべきことは?

インフラエンジニアは重要なITインフラを扱う仕事ですので、面接を通し、仕事への真摯な姿勢や責任感が問われると思ってください。

もちろん、IT知識も必要ですが知識を見せようとして無理に専門用語を使うより、自分のわかる範囲で丁寧な説明をする方が好印象です。

ビジネスマナーを守り、理路整然と矛盾なく話すことができなければ、安心して顧客の前に出すことはできませんので、服装や態度、話し方などが厳しくチェックされます。

また、応募する企業についてよく調べ、その企業に合わせた回答を心がけてください。

自社や顧客のビジネスを陰ながら支える仕事ですので、自分の活躍よりも、会社や顧客に貢献したいという気持ちをアピールすることが大切です。

インフラエンジニアに転職可能な年齢は何歳くらいまで?

インフラエンジニアへの転職は、IT業界未経験の場合は30代になると厳しいです。

必要な学習量も多いため、教育をするとしても吸収力が高く、その後長く活躍を期待できる若い人だけを採用する企業が多いからです。

また、勤務時間も不規則になりがちで急な呼び出しもあるため、家庭に時間を割かなければならない年代だと、学習も仕事も中途半端になることが懸念されるのも理由です。

IT業界の経験者の場合、スキルに応じて何歳からでも転職は可能です。

ただし、職場の雰囲気や年齢構成、求める業務はさまざまで、必ずしも転職がうまくいくとは限りません。

ある程度の年齢を過ぎると、正社員採用は企業のニーズと求職者のスキル・経歴がマッチしていないとかなり難しいです。

未経験からインフラエンジニアの転職での志望動機

未経験者がインフラエンジニアへの転職を目指す場合、志望動機では仕事に関する熱意と努力を示すことが必要です。

どのような理由で業界を移って転職してきたのか、またどのようなエンジニアになりたいのか、どうしてその企業を選んだのかなど、よく考えてアピールしましょう。

そして、アピールが口だけではないことを示すためにも、インフラエンジニアになるために実際にどのような努力をしているのかをアピールしなくてはなりません。

資格学習でもよいですし、スクールの受講や独力でのシステム構築など、本気で転職を感がていることを示すことが大切です。

また、業界や企業についてしっかり調べ、相手企業に合わせたアピールを意識しましょう。