グラフィックデザイナーの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介
媒体は、雑誌・新聞の広告からポスター・カタログなど多岐にわたり、媒体によってデザインもさまざまです。
この記事では、グラフィックデザイナーの仕事内容について解説します。
グラフィックデザイナーの仕事とは
グラフィックデザインとは、さまざまな媒体において、画像や文字などを効果的に使用し情報やメッセージを伝えるデザインのことです。
それを考案し、レイアウトや編集を行い、印刷や出版の入稿ができる状態までのデータを制作するのがグラフィックデザイナーです。
媒体は雑誌や新聞などの広告から、
- ポスター
- カタログ
- DMなどのプロモーションツール
- 商品パッケージ
- 店舗の看板
に至るまで、多岐にわたっています。
20代で正社員への就職・転職
グラフィックデザイナーの業務の内容
- 広告デザイン
- セールスプロモーションツールのデザイン
- 商品に関わるデザイン
広告デザイン
雑誌や新聞などの出版物やポスター、店舗の看板などは、専門の媒体社から広告スペースを買って出稿します。
媒体社は大手広告代理店が太いパイプを持っていることがほとんどであるため、
- 代理店に所属するデザイナー
- 代理店の依頼を受けた制作会社のデザイナー
がデザインを担当することが多いようです。
セールスプロモーションツールのデザイン
商品の売上げや集客につながる宣伝を目的とした
- 商品の説明カタログ
- パンフレット
- DM・映画や芝居
- コンサートのフライヤー
- 新聞の折り込みチラシ
などは、セールスプロモーションツールです。
これらは媒体社を通さずにスポンサーが自由に制作できます。
広告代理店の依頼を受けた制作会社の他、スポンサーから直接依頼を受けた中小の制作会社でデザインされることも多いメディアです。
商品に関わるデザイン
商品パッケージや商品やブランドなどのロゴマークは、商品を提供するメーカーの広告宣伝部などに所属するグラフィックデザイナーが手がけることが多いようです。
各制作会社なども交えてコンペを行い、もっとも優れたデザインを採用することもあります。
グラフィックデザイナーの役割
メディアが多様化する現在において、グラフィックデザインの種類は
- 広告
- セールスプロモーションツール
- 商品パッケージ
- ロゴマーク
などに分類され、その中でも多種多様に細分化されています。
他にも不動産や教育・福祉・医療など、制作物が露出する環境が特殊である場合、その業界ならではのデザインルールや進行方法を熟知した専門のデザイナーに依頼することがほとんどです。
見る人の心にインパクトを与える魅力的なデザインワークを行うためには、
- 知識
- 技術
- 美的センス
- 発想力
- 個性
が求められます。
またそれだけでなく、グラフィックデザイナーはいかに企業や作り手のメッセージをデザインによって伝えられるかという専門性を問われる仕事でもあります。
20代で正社員への就職・転職
グラフィックデザイナーの就職先と仕事内容の違い
グラフィックデザイナーの勤務先・働き方の種類
- 広告代理店
- 印刷会社
- 制作プロダクション
- 企業の宣伝部や商品開発部
雇用形態は、正社員や契約社員で働く人もいれば、派遣社員やパートとしてプロジェクト単位で契約する人もいるなど、企業や仕事内容によってさまざまです。
グラフィックデザイナーとしての経験を積めば、フリーランスとして独立することもでき、実力次第で知名度や収入もアップするやりがいのある仕事です。
広告代理店で働くグラフィックデザイナー
広告代理店とは、雑誌や新聞などのメディアの広告枠を抱え、クライアント(メーカーやスポンサー)に提供することで手数料を得る会社です。
本来、広告の実制作はクライアント側が依頼した制作会社が行うものでしたが、時代とともに広告代理店の業務は多角化し、代理店から制作会社へ制作を依頼して企画や制作指揮を取ることが多くなりました。
広告代理店が手掛けるものは
- テレビや映画
- アニメ
- ポスター
- DM
- カタログ
などのほか、近年ではインターネット上の広告など非常に多岐に渡ります。
そのため大半の代理店が制作部門を備え、
などのクリエイターを社員として抱えています。
近年では大手印刷会社も多角化の流れで広告代理店のような役割を担うことが多くなりました。
不況の煽りの直撃を受けて厳しい広告業界ですが、大手広告代理店に就職できれば比較的高い給料が得られ、将来性にも期待できるでしょう。
広告制作会社で働くグラフィックデザイナー
広告代理店や広告主であるメーカーなどから依頼を受け、広告の企画・制作を行うのが広告制作会社です。
デザイン事務所・制作プロダクションなどに細分化していますが、ほぼ同様の業務内容で、大手広告代理店ではほとんどがグループ傘下に制作会社を抱えています。
広告制作会社で働くグラフィックデザイナーは、仕事にやりがいを感じている反面、労働時間が長い・残業手当がつかないなどの不満を抱えていることも多いようです。
メーカーの広告宣伝部で働くグラフィックデザイナー
商品を提供するメーカー側も広告宣伝部などの部署を設け、若干名のクリエイターを抱えています。
メーカーの広告宣伝部で働くグラフィックデザイナーは、
- 食品など商品のパッケージデザイン
- アパレルなどのロゴマークを考案
- コンセプトとなるデザインを作って下請けの制作会社へ指示を行う
といった業務を手がけます。
広告業界に籍を置く会社に比べると安定性がある職場であるといえるでしょう。
独立・開業して働くグラフィックデザイナー
こうしたそれぞれの会社で経験を積んだグラフィックデザイナーには、独立してフリーランスになるという道も開けます。
努力とチャンス次第で知名度が上がっていき、収入ややりがいもアップすることでしょう。
ただし、独立・開業するためには
- 現場で経験を積む
- デザインスキルを身につける
- 仕事を受注するためのコネクションを作る
などをしなくてはならないほか、営業活動もするなどの苦労も多いでしょう。
グラフィックデザイナーの仕事の流れ
グラフィックデザイナーと関連した職業
グラフィックデザイナーとアートディレクターの違い
自らデザインを手掛けるグラフィックデザイナーに対し、アートディレクターは自分がデザイナーとして手を動かすことはほとんどなく、各デザイナーの仕事をチェックして修正を依頼したり、アドバイスをしたりすることをおもな業務としています。
グラフィックデザインの知識が必須であるため、デザイナーとして実務経験を積んだ人が目指す職種だといえ、いわば「現場監督」として、顧客満足度の高いデザインを追求していくのがアートディレクターの役割です。
グラフィックデザイナーとイラストレーターの違い
グラフィックデザイナーはIllustratorというグラフィックソフトをメインで使用するため混同されやすい部分もありますが、本来、グラフィックデザイナーとイラストレーターはまったく異なる職種です。
- グラフィックデザイナー:雑誌や新聞の広告、カタログやDMといったプロモーションツールなどおもに平面のメディアにおいて活躍
- イラストレーター:商業イラストを描くことが仕事で、出版物の表紙や挿絵、広告やプロモーションツールなどにイラスト作品を提供
近年は宣伝広告費削減によって、外注のイラストレーターを使わずにグラフィックデザイナーがイラストまで手がけるケースが増えたり、イラストレーターがグラフィックデザインの仕事も受注したりすることがあり、ボーダーラインがあいまいになってきているようです。
グラフィックデザイナーの仕事内容のまとめ
グラフィックデザイナーの仕事とは、さまざまな媒体において、画像や文字などを効果的に使用し情報やメッセージを伝えるデザインのことです。
業務の内容としては、広告デザイン・セールスプロモーションツールのデザイン・商品に関わるデザインなどがあり、広告・セールスプロモーションツール・商品パッケージ・ロゴマークなどを通じて、企業や作り手のメッセージをデザインによって伝えることであると言えます。
グラフィックデザイナーの勤務先・働き方の種類として、おもな就職先は広告代理店・印刷会社・制作プロダクション・企業の宣伝部や商品開発部などとなり、雇用形態はさまざまです。
独立・開業して働くグラフィックデザイナーは、現場で経験を積む・デザインスキルを身につける・仕事を受注するためのコネクションを作るなどをしなくてはならないほか、営業活動もするなどの苦労も多いでしょう。
グラフィックデザイナーの仕事の流れとしては、依頼・制作・納品となり、とくに制作段階ではチームのメンバーや依頼主のチェックにより何度も修正を繰り返す場合もあるため、根気が必要な仕事だといえるでしょう。