管理栄養士の年収・給料はどれくらい? 初任給やボーナス、統計データも解説

管理栄養士の平均年収・給料の統計データ

栄養士全体の平均年収は300万円~400万円程度が相場といわれています。

現場経験を積むことでステップアップしていくことが多く、なかには独立して名の知れた管理栄養士として各所で活躍している人もいます。

ただし、管理栄養士の勤務先は多岐にわたっているため、上記の金額よりも大きく離れた年収となることもあり、場合によっては、思うような収入が得られないこともあります。

管理栄養士の平均年収・月収・ボーナス

賃金構造基本統計調査

管理栄養士の平均年収_2023
厚生労働省の令和5年度賃金構造基本統計調査によると、管理栄養士の平均年収は、38.3歳で390万円ほどとなっています。

  • 平均年齢:38.3歳
  • 勤続年数:9.3年
  • 労働時間/月:165時間/月
  • 超過労働:6時間/月
  • 月額給与:268,100円
  • 年間賞与:684,500円
  • 平均年収:3,901,700円

出典:厚生労働省「令和5年度 賃金構造基本統計調査」
管理栄養士の年収の推移_r5

※平均年収は、きまって支給する現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額にて計算。
※本統計はサンプル数が少ないため、必ずしも実態を反映しているとは限りません。

管理栄養士の月収・手取りは?

管理栄養士の月収は地域によっても変わりますが、18万円~23万円ほどとなります。

会社に勤務する場合、社会保険料や所得税などを引いた手取りでは14万円~20万円程度となることが多いようです。

正社員で働くのであれば、経験を積んで任されるようになったり、役職がつくことで月収をアップさせていきやすいでしょう。

また、資格手当の有無によっても月収には違いが出てきます。

管理栄養士の初任給はどれくらい?

管理栄養士の初任給は、18万円~21万円程度が相場といわれています。

経験やスキルによって評価は高まりますが、年齢が若くても管理栄養士の国家試験に合格していることには変わりがないため、資格職として他の職種の人よりも優遇されるケースもあるようです。

ただし、勤務先の規模や地域によっても異なり、都市部の大企業や大きな施設で働く人のほうが、初任給も高めとなっているようです。

管理栄養士勤務先の規模別の年収(令和5年度)

管理栄養士の年収は、勤務先の規模が大きくなるとやや高くなる傾向があります。

10〜99人規模の事業所に勤める栄養士の平均年収は375万円、100〜999人規模は385万円、1000人以上規模417万円、10人以上規模平均は390万円となっています。

管理栄養士の年収(規模別)_r5

上記グラフの基タイトルは「栄養士」で栄養士など他職業を含むデータです。

賃金構造基本統計調査より作成。本統計は調査の母数が少ないため、必ずしも実態を反映していない可能性があります。

管理栄養士の勤務先の年齢別の年収(令和5年度)

管理栄養士の年収を年齢別に見ると、年齢の上昇にしたがって、年収も上がっています。最も年収が高い世代は、55~59歳の548万円です。

全年代の平均年収は390万円となっています。

管理栄養士の年収(年齢別)_r5

上記グラフの基タイトルは「栄養士」で栄養士など他職業を含むデータです。

管理栄養士の福利厚生の特徴は?

各種手当て

管理栄養士は栄養士に比べると高めの給料となっており、なかには資格手当がつく職場もあります。

各種社会保険制度や研修制度、通勤手当、有給休暇制度などがありますが、その内容は職場によって異なります。

管理栄養士の資格があることで、基本給に1万円~数万円程度の資格手当や技術手当が上乗せされる職場もあります。

昇給・ボーナス

施設や企業などで正社員として働く場合には、年に1回の昇給、年2回の賞与(ボーナス)が一般的となっています。

公務員の管理栄養士になるのであれば、定期的な昇給が定められているため、勤続年数や年齢が上がるごとに収入は確実に増えていきます。

また、他の職種の公務員と同じような手厚い待遇の下に働くことが可能です。

民間企業の場合は、会社の業績などに応じて昇給やボーナスの額に大きな変動が出る可能性もあります。

残業・休暇

管理栄養士の残業時間や休暇については、勤務先によってだいぶ違いがあります。

ほとんど残業がない職場もありますが、人手不足の施設などでは管理栄養士が事務や介護などの仕事も兼務することがあり、膨大な仕事量を抱えて残業時間が増えてしまうことがあるようです。

病院や施設など、365日の食事提供がある職場ではシフト制勤務となることが多く、そこではスタッフが交代で働くため、必ず土日祝日に休みがとれるとは限りません。

ゴールデンウィークやお盆などの世間が長期休みの際にも出勤となる場合があります。

ただし、一般企業で働く場合など、なかには土日祝日が確実に休みという職場もあります。

年間休日は95日~125日程度となるところが多く、平均して115日程度となっています。

管理栄養士の勤務先別の給料・年収

病院や高齢者施設などの給食提供施設

病院や高齢者施設など、食事を提供する施設で働く管理栄養士の給料は、直営で働くのか、あるいは委託で働くのかによって違いが出るのが特徴です。

全体として、直営の管理栄養士のほうが給料や待遇はよいとされており、仕事内容についても、より専門的なことを任される機会が多いようです。

病院では管理栄養士免許に加えて、「糖尿病病態栄養専門管理栄養士」などの民間資格を取得することでプラスに評価されることがあります。

ただし、委託の管理栄養士でも残業や休日出勤が多い場合や地域によっては、直営の管理栄養士と同等か、それ以上の収入を手にしている人もいるようです。

一般企業

食品メーカーなどの一般企業で働く管理栄養士の給料は、各社の給与規定に沿ったものとなります。

商品開発や品質管理などの仕事に携わることが多いとされますが、大手企業になるほど給与水準が高くなる傾向にあります。

経験を積み、役職がついてチームをまとめたり部下を持ったりする立場になると、大幅な基本給のアップや役職手当がつくことも期待できます。

公務員の管理栄養士

公務員の管理栄養士として働く場合は、国家公務員であれば人事院、地方公務員であれば人事委員会で定められた給与体系に応じた給料が毎月支払われます。

基本的に、年齢や勤務年数に応じて毎年給料が少しずつ上がっていき、待遇や安定性は民間企業より良いといえるケースも多いです。

管理栄養士の正社員以外の給料・年収

派遣社員

派遣社員として働く管理栄養士の場合、年収は200万円~300万円程度におさまる人が多いようです。

派遣社員であっても管理栄養士の資格は必要になることから、比較的良い条件で働けることが多いでしょう。

キャリアがあり、特定保健指導など専門的な仕事に積極的に携わる場合には、さらなる時給アップも期待できます。

アルバイト・パート

アルバイトやパートで働く管理栄養士の場合、時給は1,000円~1,500円程度が多いようです。

専門知識が求められる仕事内容であるため、アルバイトであってもやや高水準の給料といえるでしょう。

フリーランス

特定の企業や施設などに所属せず、独立してフリーランスとして活動していく管理栄養士も増えています。

その場合のおもな収入は案件ごとに得られる報酬となり、月に数万円程度しか稼いでいない人もいれば、病院や施設などに勤めるよりもずっと多くのお金を手にしている人もいます。

フリーランスの場合、どのような活動をするのかによっても収入には違いが出てきます。

<統計資料>
正社員として働く栄養士の給料

  • 平均年収:3,901,700円
  • 平均年齢:38.3歳
  • 平均月給:268,100円
  • 平均賞与:684,500円

出典:厚生労働省「令和5年度 賃金構造基本統計調査」

詳細はこちらをご覧ください。
栄養士の給料・年収

 

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

管理栄養士の給料・年収まとめ

管理栄養士の給料や年収は、勤務先の種類や規模・地域、そして個々の経験やスキル、雇用形態によっても大きく違いが出てくることが特徴です。

管理栄養士の職場の種類や働き方はさまざまですが、国家資格を強みにし、専門的な仕事に携わることができます。

また、独立して自分のアイデアや考えを存分に生かしていくような働き方もでき、頑張り次第では、他の職業の平均年収よりも多くの年収を得ることが可能です。

一方、大手企業や直営として働ける大病院、また給料や待遇がよい職場は人気があり、応募倍率も高くなりがちであることは頭に置いておいたほうがよいでしょう。