女性の整体師のキャリアパス・結婚後の生活

妊娠・出産を希望する整体師には、それら大きなライフイベントを経て仕事をどうするかという問題がつきものです。

本記事では、女性の整体師の現状や結婚後の働き方などを紹介します。

女性の整体師の現状

近年は、疲れや症状の緩和だけでなく、美容の面からも整体が注目されています。

女性整体師のなかには、通常の整体院での施術法に限らず、リラクゼーションやヨガなど、プラスアルファの要素をプラスした施術法を行う人もいます。

こうした美容目的やリラクゼーション目的のサロンは、女性向けのインテリアなど癒しの空間を演出し、よりリラックスできる工夫がなされているところが多いようです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

女性の整体師の強み・弱み

女性整体師の指名

整体師はいまだ男性が多い職業ですが、整体院を訪れるお客さまには女性も多くいます。

整体の施術は身体に直接触れるため、同性の整体師のほうが安心して任せられると感じる女性のお客さまも多く、女性整体師の需要は高まっています

また、男性と女性の力の差や感覚は違うこともあるので、お客さまの中には女性整体師の施術のほうが心地よく感じる人もいます。

体力よりも技術が重要

整体には体力や腕力が必要だと思われているため、女性は整体師になれないと思っている人も多いようです。

整体師は体力勝負であることは否めませんが、お客さまの身体を調整するために必要なのはそれだけではありません。

整体師に必要なのは、整体の手技です。

整体の原理に基づいて正しい手技で整体を行えば、体力面で不利であったとしても整体師として活躍することは可能です。

整体師の妊娠・出産後の働き方・雇用形態

妊娠・出産後も働いている整体師は多くいます。

整体師には正社員だけでなくさまざまな雇用形態・就業場所があるため、自分やパートナー、家族の都合を考慮しながら働き方を変更するのもひとつの手段です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

整体師は子育てしながら働ける?

正社員として働く

出産後に職場復帰したいと考える女性は多く、もちろん、一般企業と同じく子育てをしながら整体師として働くことは可能です。

ただし、個人経営の整体院の場合はぎりぎりの人数で回している場合もあり、子どもの病気などで急な休みを取ることが難しいかもしれません。

整体師の人数が多く、不測の事態でも融通のきく大手の整体院か、個人経営でも理解のある整体院を選ぶことで子育てとの両立ができるでしょう。

アルバイト・パートとして働く

短時間勤務での求人を募集している整体院で働く方法もあります。

アルバイト・パートの整体師であれば、勤務時間や勤務日数に融通が利きやすく、育児をしながらでも働きやすい
でしょう。

またアルバイト・パートの場合、多少のブランクがあっても実務経験を評価されて採用されやすい傾向にあります。

独立・開業する

子育てをしながら整体師として働く場合、思い切って独立・開業する方法もあります。

出産経験者であればとくに、産後の骨盤整体など女性専用整体としての需要も見込めます。

整体師は女性が一生働ける仕事?

近年はそのニーズが高まり、多くの女性整体師が年齢を重ねてなお働いています

今後は高齢化により、年配の女性が整体を訪れることも増えると予想され、女性整体師の活躍の場もさらに広がっていくと考えられます。

女性の整体師のキャリアパスのまとめ

身体に触れる機会が多いため、女性のお客さまには同じ女性の整体師を希望する人が多くいます。

また、男性の力では強すぎると感じるお客さまが女性整体師の施術を受けたいと考えるケースもあります。

ライフスタイルの変化に合わせて働き方を変えることができるのは大きな魅力です。工夫すれば整体師として長く活躍できるでしょう。