保健師への転職状況・中途採用はある?

保健師への転職状況は?

異業種からの保健師への転職は、特別めずらしいことではありません。

最も多いのは、看護師から保健師への転職です。

保健師になるには看護師の国家試験にも合格しなくてはならないため、すでに看護師の免許を持っている場合には、比較的保健師への転職を目指しやすいからです。

もともと保健師にも興味があった人が、何年か看護師として病院で経験を積んでから保健師の学校に通うケースもあれば、看護師としてずっと医療に従事するつもりだったものの、自身の結婚や出産などを経て保健師を目指すことを考えるケースなど、さまざまな人がいます。

もちろん、医療とはまったく関係のない仕事から、保健師を目指すことも不可能ではありません。

保健師へ転職したいと考えるとき、まず気にしておきたいのは、どのような領域で活躍したいのかということです。

保健師は大きく分けて「行政保健師」「産業保健師」「学校保健師」といった種類があり、それぞれ活躍の場が異なります。

以下では、それぞれの保健師への転職の方法やポイントについて紹介します。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

行政保健師への転職が多い

行政保健師は、公務員として、地域の保健所や保健センターなどの行政機関で働きます。

住民の健康を守るために欠かせない存在であり、全国、どのような場所でも需要があります。

とはいえ、競争率は地域やタイミングによってだいぶ差があり、都市部は保健師の有資格者数が多いことから倍率も高くなりがちです。

なお、行政保健師を目指す場合には、保健師の国家資格に合格することに加えて公務員試験にも合格する必要があるため、その対策もきちんとしておく必要があります。

企業や学校へ転職する保健師も

行政機関以外に、民間企業や学校でも保健師の求人が出されることがありますが、そこまで数が多いわけではありません。

とくに、大手企業や有名大学など、待遇がよい魅力的な求人には、応募者が殺到することもあります。

もともと保健師は採用人数が多くないため、狭き門になることも覚悟しておいたほうがよいでしょう。

このほか、保健師は資格を取得するうえで看護師免許もあわせ持っていることから、病院など医療機関も就職先のひとつとなります。

ただし、なかにはパートなど非正規雇用の求人もあるため、希望している場所や条件で働けるかどうかは、本人の努力やタイミングによるところも大きいです。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

保健師への転職の志望動機で多いものは?

最も多い看護師から保健師への転職の場合には、「予防医学に関心を持った」という志望動機が多く聞かれます。

看護師として病気で苦しむたくさんの患者さんをみてきた経験から、病気になってしまう前に予防で健康を維持することの大切さを感じ、保健師になりたいと考えるようになるようです。

また、社会問題としての高齢化や少子化、孤独なワンオペレーション育児や精神疾患などの多くの課題に直面し、社会を健やかにしたいと思うようになったことがきっかけで、保健師に興味をもつ人もいます。

このほか、保健師は夜勤や急患対応などがほとんどないため、落ち着いて仕事に取り組める医療専門職である点に魅力を感じ、保健師になりたいと考えるケースもあります。

保健師の志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?

保健師の未経験採用はある?

それまで医療とは関わりの薄い仕事をしてきた社会人や主婦の人でも、乳幼児健診や成人健康などで保健師と出会い、保健師の仕事に興味を持ったり、憧れたりすることがあるかもしれません。

未経験で看護師免許を持っていない人が保健師になるには、まず3年制の専門学校に行って看護師の資格を取得し、保健師養成所で保健師過程を終了して保育士国家試験を受験する方法が考えられます。

あるいは、ハードルはやや高めですが、看護師と保健師を同時に目指せる大学に通う道もあります。

すでに看護師免許を持っているのであれば、保健師養成所に通ったり、看護系大学の保健師養成課程に編入したりすることで、保健師の受験資格を得られます。

異業種から保健師を目指す場合は、あらためて学校に通うなど時間も費用もかかりますし、2つの国家試験を乗り越えなければならないなど大変であることは間違いありません。

しかしながら、本気で保健師になって長期的に活躍していきたいという気持ちがあるのなら、ぜひ具体的になるまでの道のりをイメージしてみてください。

保健師になるには? 必要な資格は?

保健師への転職に必要な資格・有利な資格

保健師の転職に必須の資格は「保健師免許」です。

保健師免許を取得するためには、前提として看護師国家試験にも合格しなくてはなりません。

このほか、必須ではないものの持っていて有利な資格としては、「臨床心理士」「公認心理師」「産業カウンセラー」などが挙げられます。

保健師は人の健康に関する不安や悩みに寄り添う立場として、健康や病気など、プライベートな相談を受けること多いです。

医療や公衆衛生の専門家であると裏づけできる免許はもちろん、心理系・カウンセリング系のスキルもおおいに役立ちます。

また、実務ではデータをまとめたり書類を作成したりとパソコンを使うことが多いため、資格の有無に限らず、オフィスソフトを扱うスキルを身につけておくとよいでしょう。

保健師への転職に役立つ職務経験は?

保健師への転職に際して役立つ職務経験は、看護師としての現場経験です。

医療現場での実務経験や患者さんと実際に接した経験は、人々の健康や病気の問題に向き合う保健師の業務にも生かせます。

そのほか、カウンセラーとしての就業経験があると、コミュニケーションスキルや他者との対話の仕方、傾聴の仕方などが生かせるでしょう。

さまざまな年齢・立場・背景の人々と直接関わることが仕事の保健師にとって、役に立たない職務経験はむしろないかもしれません。

保健師は、社会人として働いた経験のみならず、あらゆる人と関わってきた経験、自身の出産や子育ての経験など、思いがけないことが業務の役に立ったり、誰かの助けになったりということがある職業だといえます。

保健師への転職面接で気をつけるべきことは?

保健師は、行政の機関では窓口として、企業や組織では公衆衛生の専門家として、カウンセラー的な立場で人と接します。

そのため、転職の面接では、立ち居振る舞いや初対面の印象、また基本的なビジネスマナーを厳しく見られると考えて間違いありません。

社会人として最低限のマナーができていることは、どの業種に転職するとしても重視されます。

加えて、保健師は健康や病気といった重要な相談や課題について人々と向き合うことや、健康指導を行う立場であることから、とくに誠実であることが求められます。

仕事に対しての責任感や使命感も厳しく問われると考えて、しっかりとした態度で面接に臨みましょう。

保健師に転職可能な年齢は何歳くらいまで?

保健師は、専門的な知識を生かして長く働ける仕事ですが、求人における年齢制限は厳しめとなっている場合もあるようです。

とくに行政保健師の場合、公務員試験を受けることになるため、自治体によっては受験年齢に制限が設けられます。

自治体によっても異なりますが、「20代後半あるいは30歳程度まで」ということもめずらしくなく、年齢を重ねると、とくに未経験であれば転職が難しくなってしまいます。

一方、企業で働く産業保健師の場合、求人ではっきりと年齢については掲げられていなくても、年齢が上がるほど転職は難しくなる傾向です。

未経験から転職したいと考えている場合には、できるだけ早いうちにチャレンジするに越したことはありません。