外資系航空会社のグランドスタッフになるには? 日系との違いは?
もちろん日本人のなかにも外資系のエアラインで活躍するグランドスタッフはいます。
本記事では、日系航空会社と外資系のエアラインを比較しながら、外資系航空会社のグランドスタッフになる方法を紹介します。
日系航空会社か外資系航空会社か
グランドスタッフとして就職先を選ぶ際に、どの航空会社で働くかを考えていかなければなりません。
航空会社には大きく分けて、日系航空会社と外資系航空会社があり、どちらに勤めるかによってグランドスタッフの働き方には大きな違いが出てきます。
教育体制の違い
日系航空会社と外資系航空会社の大きな違いは、教育体制にあります。
日系航空会社の場合、未経験者を契約社員やアルバイトで採用し、入社後にマナーや専門用語などの研修を受けさせるのが一般的です。
一方、外資系航空会社の場合、即戦力として働けることが前提と考えられるケースが大半で、マナーや専門知識は身につけていて当たり前とみなされます。
一から丁寧に指導することはあまりありません。
勤務体制の違い
勤務体制にも大きな違いがあります。
日系航空会社でグランドスタッフとして働く場合、基本的にシフト制で不規則な勤務形態です。
早朝から出勤する日もあれば、日付が変わる頃まで働くといった日もあり、生活も不規則となるため決して楽な仕事ではありません。
また、ハードな仕事内容の割には給料が高いとはいえず、正社員採用も多くないため、想像以上に不安定な生活を強いられることも少なくありません。
こうした現状は、グランドスタッフに早期退職者が多い原因です。
一方、外資系航空会社の場合は会社によって差はありますが、日系航空会社よりも安定したシフトで働けるところや、給与を含む待遇がよいところが多くあります。
そのため、日系航空会社から外資系航空会社へ転職を目指すグランドスタッフも多いです。
ただし、就職するには高い語学力やコミュニケーション力が求められたり、日系航空会社よりも実力主義の世界であったりするため、決して楽なことばかりではないことを覚悟しておきましょう。
20代で正社員への就職・転職
外資系航空会社のグランドスタッフになるには
日本の大手2社(JAL・ANA)では自社でグランドスタッフを採用していません。
旅客サービスとオペレーション業務を委託したグループ会社で採用を実施しています。
また、地方の空港の場合は地元の観光会社などに就職して働く人もいます。
一方、外資系航空会社のグランドスタッフとして働く場合、本社あるいは旅客ハンドリング業務を扱うグループ会社での採用となります。
しかし、外資系航空会社であっても、会社によってはJALやANAのグループ会社にハンドリング業務を委託していることがあるため、絶対に外資系航空会社に就職したいという場合は注意が必要です。
外資系航空会社の場合、基本的に不定期採用のため、日系航空会社のように定期的に採用を行わない場合がほとんどです。
希望するエアラインのサイトをこまめにチェックしたり、エアライン系の雑誌をチェックしたりするなどして情報を集めるとよいでしょう。
外資系航空会社のグランドスタッフになるにはのまとめ
日系航空会社では未経験者を採用して研修を受けさせるのが一般的である一方、外資系航空会社では即戦力となる能力を持ち、マナーなどが身についている人材が好まれます。
基本的に不定期採用のため、希望するエアラインのサイトやエアライン系の雑誌をこまめにチェックして情報収集しましょう。