ブライダルスタイリストの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

「ブライダルスタイリスト」とは

ブライダルスタイリストの仕事内容・なり方・年収・資格などを解説

季節感や場の雰囲気に合わせ、結婚式当日の新郎新婦が着用する衣装をコーディネート。

ブライダルスタイリストは、結婚式当日の新郎新婦が着用する衣装をコーディネートする仕事です。

カウンセリングを通して相手のニーズを把握し、場の雰囲気や季節感などを踏まえて最適な衣装を提案します。

特別な資格は必要ありませんが、美に関する興味関心のほか、ドレスに対する思い入れが強い人が望ましいでしょう。

専門学校のブライダル科を出て、ホテルのブライダル部門や結婚式専門施設、ウェディングドレスレンタルショップなどへ就職する人が多いようです。

新人のうちの給与相場は17万円~19万円ほどといわれていますが、経験を積めば収入アップが可能です。

少子化の影響などでブライダルスタイリストの仕事は減っているとされるため、美容師資格や着付け資格などの資格も併せて取得し、就職先の選択肢を増やしておくのが賢明でしょう。

「ブライダルスタイリスト」の仕事紹介

ブライダルスタイリストの仕事内容

ブライダルスタイリストは、結婚式当日の新郎新婦の衣装コーディネートを担当する職業です。

場合によっては列席する親族の衣装コーディネートも請け負ったり、美容師資格がある場合はヘアメイクも兼任することがあります。

カウンセリングを通し、主に新婦からの希望や要望をリスニングして、会場の雰囲気や季節感、新郎とのバランスにも気を配った提案をしていきます。

新婦がドレスを試着して選ぶプロセスから、当日の着付けに至るまで、結婚式という記念すべき日に、新婦が一番きれいでいられるように心を配る仕事です。

また当日は新婦に付き添い、新婦が移動する際にドレスの裾さばきをすることもあります。

ブライダルスタイリストになるには

ブライダルスタイリストになるためには、特別な資格は必要ありません。

知識と技術を身につけるために、専門学校のブライダル科に進学して、ブライダルについて総合的に学ぶという方法があります。

または、理容美容専門学校に進学し、ヘアメイクや着付けを学び、美容師の国家資格を取得する道もあります。

美容師資格は必須ではありませんが、持っているとブライダルスタイリストとしての就職に有利ですし、職場で即戦力として働くための大きな助けになります。

学校を卒業してからは、就職先での研修や実践を通して技術や職業的な勘を養っていくことになります。

ブライダルスタイリストの給料・年収

ブライダルスタイリストの給料や年収は、決して高水準とはいえません。就職先の給与水準により違いはありますが、初任給や転職時の額面は17万円〜19万円ほどです。

経験を積み、インセンティブなどで臨時収入も得られるようになると、30歳前後で300万円〜400万円ほどの年収になる場合もありますが、これに関しては勤務先の規模や本人の実力などにより、大きく異なります。

正社員として入職すれば、勤務先の規定に基づいた福利厚生制度を利用できます。

契約社員の場合にも、有給や厚生年金、企業保険への加入など、ある程度の福利厚生制度が整っているでしょう。

ブライダルスタイリストの現状と将来性・今後の見通し

少子化や婚礼の簡素化によって、ブライダルスタイリストの仕事は減っているのが現状です。そのため、専門学校を卒業しても希望の企業に就職できるとは限りません。

美容師資格や着付け資格などのプラスαの資格を取得し、就職先の選択肢を増やしておくのが賢明でしょう。

また晩婚化や再婚での婚礼が増えている現状から、ブライダルスタイリストは将来的に、平均年齢が高めの新婦のニーズにマッチするような提案をする必要があります。

スタイリスト自身の年齢が若くても、顧客の要望に応えられるようなスキルが求められます。

ブライダルスタイリストに向いている人・適性

ブライダルスタイリストに向いているのは、ウェディングドレスに深い興味と愛情がある人です。

ヘアメイクで顧客を変身させる喜びも大事ですが、それだけであれば美容師も同様です。

あえてブライダルスタイリストという職業を選ぶからには、ドレスに対しての思い入れが強いことが条件として挙げられます。

また、新郎新婦の思いを汲み、一緒に式を成功に導いていくために、接客技術とコミュニケーション能力が欠かせません。接客を通して顧客を喜ばせたいという気持ちが必要です。

式の当日は段取りよく衣装を着付けたり、お色直しをする必要があるため、進行管理能力が問われます。

また、会場内を忙しく行き来する職業柄、ある程度の体力が求められるでしょう。

ブライダルスタイリストの勤務時間・休日・生活

ブライダルスタイリストは、週末に仕事が集中する仕事です。式本番での新婦の準備はもちろん土日がメインです。

カウンセリングやドレスの試着に来る新婦の対応も、顧客が休日を利用して来店するため、土日に予約が入ることが多いでしょう。

店舗内で接客をする場合はある程度規則的な就業時間で勤務できますが、式本番の仕事では、土日祝日の早朝から会場に赴き、式の終了と撤収を済ませてからの解散となるため、早朝から夜までの長時間勤務になります。

休日は平日に取得することが多くなります。

ブライダルスタイリストの求人・就職状況・需要

ブライダルスタイリストの就職先としては、ホテルのブライダル部門や結婚式専門施設、ウェディングドレスレンタルショップが主な選択肢です。

専門学校を卒業したあと、20歳前後で入職する人が多いようです。

こういった勤務先で経験を積んだあと、独立してフリーランスとして活躍する人もいます。

ブライダルスタイリストは、新郎新婦の式に対する満足感を大きく左右する役割のため、雇用形態の多くは正社員か契約社員です。アルバイトやパートでの募集は珍しいでしょう。

正社員や契約社員で入職すればある程度安定したキャリアを築いていけ、長く続けられる職業といえます。