CADオペレーターのつらいこと・大変なこと・苦労
そんなCADオペレーターも、苦労や悩みに直面することはあります。
本記事では、CADオペレーターとして働くうえで大変なことやCADオペレーターが抱える悩み、CADオペレーターを辞める理由などを紹介します。
CADオペレーターのつらいこと・大変なこと
納期に追われる
CADオペレーターとして働くなら、納期厳守は絶対条件です。
ものづくりの現場では作業工程があり、あらかじめ設定された納期に間に合うようにスケジュールを調整しながら仕事を進めていきます。
もし自分の仕事が遅れてしまえば、その後の工程に携わるスタッフやお客さまにも迷惑がかかってしまいます。
納期が迫ると現場に緊張感が漂いはじめ、時間に追われるピリピリした空気の中で残業が必要になることもあるでしょう。
それでも、ものづくりの仕事に携わっている以上、「納期は確実に守るのが当たり前」というプロ意識を持って働かなければなりません。
専門知識を学ぶ努力
CADオペレーターを目指すには、働く業界に応じた専門用語や業界知識も学ぶ必要があります。
その世界に足を踏み入れたことがない人は、専門用語などを覚えるところから始めなければなりません。
設計士の指示をきちんと理解し、なおかつ図面に起こせるまでにいたるには、それなりの知識を習得するための努力が不可欠です。
下積み期間
CADオペレーターは、設計士やデザイナーの下について、補助業務を行うことからはじまります。
デスクに座って図面を描くだけではではなく、過去案件の資料や図面を探して描き方を学んだり、資料作成やデータ整理、電話応対をしたりする場合もあります。
建築業界の場合は、施工現場に現場監督とともに同行することもあります。建築用語をはじめとした多くの専門用語を現場で学ぶためです。
こうした体験から知識・スキルを身につけてCADオペレーターとして一人前になるには3年程度の下積み期間を要するといわれています。
地道で単調な作業が続く日でも、熱意をもって取り組む姿勢が必要です。
20代で正社員への就職・転職
CADオペレーターの悩み
基本的にデスクワークが中心となるCADオペレーターは、毎日長時間パソコンに向かいながら集中して作業を続けます。
そのため、肩こり・腰痛・眼精疲労は避けることのできない悩みです。
1日6時間以上マウスを操作するCADオペレーターにとっては、職業病ともいえるでしょう。
1時間に5分程度の休憩をとって首・肩・腰を回すなど軽いストレッチをしたり、窓の外の風景を眺めたり、休憩時間には極力外に出るなどして上手にリフレッシュすることが大切です。
CADオペレーターを辞める理由で多いものは?
イメージと業務内容が違った
CADオペレーターに就職したものの、深刻に「辞めたい」と思う多くの理由は、業務内容についての不満です。
たとえば、
- 設計士の補助業務として採用されたのにその他の雑用が多い
- 一から図面を描かされる
- 残業が多すぎる
など、採用試験の際に知らされた情報と就職してからの業務内容が異なることで、CADオペレーターを辞めたいと考える人が多いようです。
これは、CADオペレーターに限ったことではなく、業務内容についての説明不足や確認不足が多くの原因です。
採用後の業務内容や現場状況を把握するために詳細な説明を受け、疑問点は解消しておくことが大切です。
設計士と現場スタッフとの板挟み
CADオペレーターが設計士やデザイナーから指示された通りに正確な図面を描き、さらに設計担当者にチェックを受けたとしても、不備や相違を指摘される場合があります。
多くの場合、現場からのクレームにはCADオペレーターが対応します。
そこで設計士と現場スタッフの間で板挟み状態になり、納期に間に合わせるためにCADオペレーターが解決策を考え、現場スタッフに指示を出さなければならないこともあります。
大抵のCADオペレーターは複数の案件を担当しているため、別の案件も進めながらトラブルの解決策を練るなど、慌ただしい日々を過ごすこともあるでしょう。
あまりにストレスが溜まると、仕事が嫌になって離職を決意する人もいます。
20代で正社員への就職・転職
CADオペレーターのつらいこと・大変なこと・苦労のまとめ
納期に追われるCADオペレーターには、肩こりや腰痛、眼精疲労などの身体的ストレスから、設計士と現場スタッフの板挟みになるなどの精神的ストレスなど、多くの悩みがあります。
現状を改善していくための行動も大切ですが、あまりに合わないと感じる際には、スキルアップや環境改善を狙って転職を検討するのもひとつの手といえるでしょう。