CADオペレーターの求人・就職状況・就職先選びのポイント
本記事では、CADオペレーターの就職先や求人の状況、その選び方などを紹介します。
CADオペレーターの就職先にはどんなところがある?
CADオペレーターは、ものづくりの基本となる設計図を起こす仕事をします。
CADによる設計は、さまざまな業界で活用されています。
- 建築業界
- 住宅・リフォーム業界
- インテリア業界
- 自動車業界
- 航空業界
- 機械・電機業界
- アパレル・ジュエリー業界
そのほかにも設計図が必要とされる分野は幅広く、活躍の場は、各業界の大手企業から個人経営のデザイン事務所までさまざまです。
業界によって使用するCADソフトや、必要なスキルや知識は異なるため、どのような業界を目指すかを見越した勉強が必要となります。
20代で正社員への就職・転職
CADオペレーターの求人の状況
求人は多いが知識だけでの就職は難しい
CADオペレーターは、多種多様な業界で必要とされる職業であるため、就職先の選択肢は他の職業に比べて広いといえます。
ただし、最近は競争の激化によりコスト削減に取り組む企業が増加傾向にあり、CADオペレーターとして好条件の下に就職できる人はそこまで多いわけではありません。
建築会社の場合、専門のCADオペレーターを雇わずに、設計士がCADを使った業務まで兼務するといったことも増えているようです。
単にCADの操作ができるだけでは採用されづらいかもしれません。全体として、
- 希望する業界のプラスアルファの知識を持っていること
- 実務経験者であること
- 基礎的なパソコンスキルをきちんと身につけていること
などが求められる傾向にあります。
正社員以外の求人が多い
CADを使った単純な図面作成そのものだけを行うスタッフは、ほとんどが派遣社員やアルバイト・パートです。
未経験者が就職先を見つけるのは簡単ではありませんが、「事務スタッフ兼CADオペレーター」を求める企業が多いため、CADのスキルに加えて事務処理能力があると、採用時に優遇されるケースがあります。
経験を積むことが大事
CADオペレーターが正社員として働くには、それなりの経験と技術が求められます。
CADオペレーターを目指す人も増えているため、これからこの仕事を目指すのであれば、まず最低限のCADのスキルは習得しておいたほうがよいでしょう。
経験が重視される職業であるため、まずは入り込みやすいアルバイト・パートで実務経験を積み、そこから正社員へのキャリアアップを目指すのもひとつの手といえます。
CADオペレーターの就職先の選び方
まずは、自分がどのようなジャンルの設計に関わりたいのかを考える必要があります。
また、どのソフトを得意とするか、どの分野に興味があるのかによっても変わるでしょう。
同じCADオペレーターでも、たとえば「建築系」と「機械系」では使用ソフトや仕事の進め方が異なります。
就職の際にはどのような分野のスキルを磨いていきたいかを考えておくことが大切です。
20代で正社員への就職・転職
CADオペレーターの志望動機・面接
CADオペレーターを目指すきっかけは、建築物をはじめ、自動車や機械、アパレルなどに携わりたい、自分も設計に関わりたいという希望が多いようです。
また、さまざまな業界で需要がある職種であることや、技術を身につけることで一生の仕事にできる点も志望動機として挙げられます。
CADオペレーターの志望動機と例文・面接で気をつけるべきことは?
就職先はどのように探したらいい?
CADオペレーターの就職先は、転職サイトやハローワークなどを利用して探す人が多いです。
そのほか、CADに関する検定を受けたりスクールに通ったりした際に、企業を紹介してもらえることもあります。
資格を取得したことで企業からの信頼を得やすくなります。
そのほか、派遣会社に登録する方法もあります。
とくにエンジニア系の派遣会社では多くの求人があり、教育システムも充実しているため、未経験者でもCADオペレーターとして働く道が開けます。
CADオペレーターの求人状況のまとめ
さまざまな業界で活躍できる可能性があるCADオペレーターですが、未経験者は正社員以外の雇用形態や別の業務との抱き合わせで採用されることが多いです。
就職先の選び方・探し方としては、まず自分がどのソフトを得意とするか、どのような業界・分野に関心を寄せているのかを考えるとよいでしょう。
また、資格取得のために通う学校・スクールで、求人を紹介されることもあります。