Webディレクターの仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

Webディレクターの仕事とは

Webディレクターは、Webサイトの制作現場における監督の役割を果たし、チームを指揮してクライアントの求めるWebサイトの制作を行う仕事です。

クライアントやWebプロデューサーの要望を理解し、デザイナー・プログラマー・コーダー・ライターなどの制作スタッフとともに制作物に落としこんでいきます。

Webディレクターは、大手企業では社内で抱えていることもありますが、多くの場合はWeb制作会社やコンテンツ制作会社などに勤めます。

Webディレクターは制作現場のリーダーとして、現場のマネジメントや、顧客とのコミュニケーションなど多くの業務を担当することになり、求められる能力も多い仕事です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

Webディレクターの業務の内容

Webサイト制作における現場監督

Webディレクターの業務はディレクションと言われ、デザイナーやライター、コーダーなどさまざまな職種の人が集まる制作現場における現場監督の役割を果たします。

現場監督としての役割は、主にスタッフへの仕事の割り振りや、全体の作業の進捗管理、またメンバーのモチベーション管理などです。

スタッフの力を引き出し、スケジュール通りに、求められる品質のWebサイトを制作してクライアントの満足を得られるかは、Webディレクターのマネジメント能力にかかっていると言っても過言ではありません。

クライアントやWebプロデューサーとの打ち合わせ

Webディレクターは、制作現場の代表として、クライアントやWebプロデューサーとの打ち合わせの席にも参加することも多いです。

打ち合わせでは、プロジェクトの前段階では企画やコンセプト、予算について検討することになるため、企画力やコミュニケーション能力も求められます。

プロジェクト開始後は、制作の進捗状況を定期的に報告するとともに、現場からの確認・提案事項などを相談し、情報を現場に持ち帰って伝えます。

業務改善・スタッフ教育

制作現場のレベルを高めることもWebディレクターの大事な役割です。

新しい技術の導入や、必要な備品の購入などを計画・実行して制作環境をより良く作っていきます。

また、外部の制作会社などと交流する機会をもって、必要な時に協力してもらえる先を作っておくことも大切な仕事です。

他にも、ノウハウの共有や、高いレベルでの要求を行うことを通し、スタッフのスキルの向上を目指すなど教育面でも貢献が求められます。

Webディレクターの役割

Webディレクターは制作現場のリーダーとして、現場を代表して関係者との調整を行ったり、現場における進捗状況や制作スタッフのマネジメント業務を行います。

制作を依頼してくる側は、Web制作やマーケティングの専門家ではないことが多いため、その要望が現実的でなかったり、曖昧であることも少なくありません。

Webディレクターは、Webサイトをいつまでに、いくらで、何を目的に、どのような形で作るかを明確にし、制作が可能な状態を作るとともに、クライアントに対してどのような価値を提供するかを定義する役割を果たします。

依頼者と現場の間に立ち、制作を適切に方向づけることがWebディレクターの役割です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

Webディレクターの勤務先の種類

Webサイトの制作会社

Web制作会社では、主に顧客やWebプロデューサーからの依頼に従い、Webサイトのディレクション業務を行います。

Webサービス・アプリ開発会社

最近はWebサービスを提供する企業も増えており、そこで働くWebディレクターも増えています。

こうした企業では、アプリやシステムの設計・開発のマネジメントをすることになるため、仕事内容はSEに近くなります。

一般企業

多くはありませんが、自社内にWebディレクターや制作チームを抱えている企業もあります。

この場合、Webディレクションに加え、マーケティングや広報の部署に近い働きをすることが多いです。

Webディレクターの就職先と仕事内容の違い

Webディレクターの仕事の流れ

制作案件の受注が得られてからが、本格的な制作の仕事のスタートです。

Webディレクターは顧客のニーズを具体的に聞き出し、要件定義書などを作成し、制作物の具体的なイメージを共有できるようにします。

納期や、ページ数やサイトが持つ機能、ターゲットやコンセプト、掲載するべき情報などを細かく定め、それを元に制作スタッフへの仕事の割り振りやスケジューリング、見積りの作成を行います。

制作が始まってからは、進捗状況を確認しながら、定期的に依頼主に報告や確認を行い、依頼主と制作現場との調整を行います。

Webサイトの完成後は制作物を納品して完了ですが、契約内容次第で、その後も成果測定を行ったり、保守や運用を担当する相手への引き継ぎなども行います。

Webディレクターと関連した職業

WebディレクターとWebプロデューサーの違い

WebディレクターとWebプロデューサーはよく混同されますが、Webプロデューサーは制作よりもより企画やマーケティング、プロモーションの部分に関わり、制作現場にはほとんどタッチしません。

Webディレクターは制作現場が主な業務領域ですが、企画やマーケティングに強く、Webプロデューサーのような働き方をする人もいます。

Webプロデューサーの仕事

WebディレクターとWeb担当者

企業におけるWeb担当者は、企業のWebサイトやWebを使った企画の運用担当者であり、Web制作を主にしている人ではありません。

Webディレクターが主に制作や開発を担当するのに対し、Web担当者は企業側で発注を行ったり、制作物のWebサイトやサービスの運用を行う役割をします。