機動隊員(SAT)になるには? 警察官の中でもエリートって本当?

警察を目指す人の中には、機動隊員になりたいと思ったことがある人もいるでしょう。

機動隊員を目指す場合、まずは警察官採用試験に合格し、その後に機動隊に配属される必要があります。

体力に優れた若手の警察官が採用されやすいため、実力さえあれば若いうちから活躍することができます。

この記事では、機動隊員の仕事内容やなるための道のりについてくわしく解説します。

機動隊の仕事内容は多岐にわたっている

機動隊員は主に暴動やデモなどの混乱した場面での活動が知られています。

しかし、実際にはその他にも多岐にわたる仕事を遂行しています。

「機動」という言葉が示す通り、所属部署に関係なく柔軟にさまざまな状況に対応します。

これには大災害、凶悪事件の発生、暴動発生時以外にも、街の巡回、要人の警護、災害時の救助活動、治安維持のためのさまざまな業務が含まれます。

機動隊員は他の警察部署からの要請に応じ、イベントの警備や交通違反の取り締まりなども行います。

また、最近では刑事と連携して捜査活動やパトカーでの警備活動も増加しています。

機動隊員の仕事は地域の安全を守るために多岐にわたり、その活動は単なる暴動対応だけでなく、地域全体の安全と秩序を維持するための重要なものとなっています。

機動隊員になるには

警察官採用試験の突破が必要

機動隊員になるためには、まずは警察官に採用される必要があります。

そのためには警察官採用試験を受験し、合格することが最初のステップとなります。

新人の警察官は通常、地域の交番で勤務します。

ここで優れた業績を上げたり、研修や訓練で優秀な成績を収めたりすると、機動隊への異動の機会が訪れることがあります。

特に柔道、剣道、逮捕術、けん銃捜査などの分野で特別な能力を持っている場合、機動隊への配属の可能性が高まります。

実力が認められると、代表として組織内の大会に参加したり、「特別訓練員」として機動隊に配属されることがあります。

機動隊は基本的に体力に優れた若手の警察官が選ばれやすい傾向があり、警察学校を卒業してから1年から3年ほどで異動することが一般的です。

そのため早期に実力を発揮して活躍することが期待されます。

ただし、機動隊の訓練は非常に厳しく、自衛隊との共同訓練や潜水訓練など、体力と精神力の両方が鍛えられるプログラムが含まれます。

機動隊員になるためには人一倍の努力が必要ですが、その先にはやりがいのある活動が待っています。

厳しい訓練に耐えられるかがポイント

機動隊員は、非常に厳しい訓練を経て、有事に備えて高い体力やスキルを身につけます。

たとえばレンジャー訓練や潜水訓練など、通常の警察官とは異なる特殊な訓練が行われます。

これらの訓練は極めて厳しく、体力や精神力の向上を図り、危険な状況にも適応できるようにします。

また高い体力が求められるため、機動隊員は日頃からの体力づくりが欠かせません。

さらに、災害やデモの現場では予測が難しく、異なる状況に臨機応変に対応する必要があります。

現場の環境や状況に素早く適応する能力が求められ、迅速かつ正確に状況を理解し、冷静な判断力を発揮しなくてはなりません。

どのような危険な状況下でも冷静沈着に行動できるように、厳しい訓練に耐えられるかがポイントとなります。

SATは優秀な機動隊員から選ばれるエリート

SATは特殊急襲部隊(Special Assault Team)の略称で、警察機動隊の特殊な部門です。

このチームは特殊な武器や戦術を駆使し、テロ、ハイジャック、特殊作戦などの高い重要性を持つ事案に対処する役割を果たしています。

SATのメンバーは危険な状況での活動や高度な戦術の使用が求められるため、専門的な訓練と優れたチームワークが不可欠です。

SATメンバーになるには、優れた機動隊員から選抜され、厳しい試験と訓練をクリアした者だけが選ばれます。

SATは、各地域の要件に合わせて展開され、東京、大阪、北海道、千葉、神奈川、愛知、福岡、沖縄の警察本部に配備され、緊急時には即座に対応できるようになっています。

なかでも東京都には、SATの中でも特に厳しい訓練を受けた「特科車両隊」が設置されています。

機動隊の部隊の種類

機動隊は、警視庁や各都道府県警察本部の「警備警察」部門に配置された組織で、同部門の中でも圧倒的な人員数を有しています。

各都道府県警察には、機動隊が常設されているほか、以下のような区分が設けられています。

本機機動隊(第一機動隊)

各都道府県警察に設置され、集団警備力によって有事即応体制を維持するための常設部隊です。

約8,000人がこの職に就いています。

特別機動隊(第二機動隊)

臨時で設置される機動隊のことで、第二機動隊とも呼ばれます。

警察署勤務員等から指定され、機動隊を補完して警備実施に当たる部隊です。

管区機動隊

平常時には警察署等で勤務しながら、機動隊に準じた形で警備訓練を行い、大規模警備などで道府県を越えて広域で運用される部隊です。

約4,000人がこの職に就いています。

機能別部隊

警視庁(東京都警察本部)には、第一機動隊から第九機動隊、および特科車両隊が設置されています。

各自治体の警察庁の機動隊は、基本的にこのような部隊構成が採用されています。

さらに、特殊な状況に対応するための様々な「機能別部隊」も存在しています。

以下では、機能別部隊の一部をご紹介します。

銃器対策部隊

「MP5機関けん銃」といわれる銃などで武装し、専用の装甲車に乗って、立てこもり事件などに対応します。

爆発物処理部隊

液体窒素を充填した特別な車両を使って、テロリストや過激派などによって仕掛けられた爆発物を処理します。

NBCテロ対策隊

毒ガス兵器や細菌兵器などの生物化学テロに対処する部隊です。

広域緊急援助隊

大規模災害の発生時に出動する部隊で、救急救命スキルに秀でた隊員が多数在籍しています。

山岳救助隊(レンジャー隊)

登山客の安全を守ることがおもな役割で、日常的に山岳パトロールを行うほか、遭難者が出たり滑落事故が起こった場合には救助活動に当たります。

スクーバ部隊

海や河川で発生した水難事故での救助活動を行ったり、犯罪事件における証拠品を水中から集めたりなど水にからむ事件事故のプロです。

機動隊になるには?のまとめ

機動隊の仕事は広範で、主に暴動やデモなどの混乱した場面で活躍します。

機動隊員は、警察官採用試験に合格し、優れた能力を持つ主に若手警察官が選ばれ、その後特殊な訓練を受け、体力と精神力を鍛えます。

また、特殊急襲部隊(SAT)は、より危険な任務に対応するための部門であり、そのメンバーは優秀な機動隊員の中から厳選されます。