ウエディングプランナーの営業の仕事とは? ノルマはある?

ウエディングプランナーというと「カップルの幸せな一日をサポートする仕事」という華やかなイメージをもつ人も多いのではないでしょうか。

しかし一方では、営業という側面ももっています。

ウエディングプランナーの営業は外に出向くことはなく、あくまで式場やホテルに興味を持っている人に対し営業をします。

その点では、一般的な営業と違うところでしょう。

この記事では、ウエディングプランナーの営業の仕事・ノルマについて解説します。

ウエディングプランナーの営業活動

営業の仕事内容

多くの式場において、見学に来たカップルを出迎えて実際に会場を案内しながら、成約に導くことは、ウエディングプランナーの重要な役割のひとつです。

営業と聞くと「つらい」「苦しい」といったネガティブなイメージを抱くかもしれません。

しかし、営業する相手は、いずれ自分のお客さまにかもしれないなる方ばかりです。

基本的に式場やホテルを見学に来たカップルに対して、式の提案や営業を行うため、外に出向くことはなく、すでに式場やホテルに興味を持っている人に対し営業をします。

また結婚式が少ない閑散期や、カップルが訪れやすい長期休みのときには、模擬挙式やドレスの試着・料理の試食などができる大々的なイベントやフェア、キャンペーンを行います。

その際には多くのカップルに来て興味を持ってもらえるように、DMやメールを送ったり、資料を送付したり、電話掛けをしたりすることもあります。

営業の重要性

一生に一度となる結婚式、どのカップルもたくさんの式場の中から最も自分の理想が叶えられるところを真剣に探します。

多数のライバル会社がそれぞれの式場の魅力をアピールする中、いかに自社の式場の魅力を伝え、自分のプランを選んでもらうかがウエディングプランナーの腕の見せどころです。

相手の要望をしっかり汲み取って、相手の心に響くような表現で式場やプランの魅力を伝える力が、ウエディングプランナーには求められます。

こういった営業活動でお客さまを惹きつけられて、ようやく式に向けた打ち合わせがスタートするのです。

ウエディングプランナーになりたいと思う人は、何よりもまず華々しい結婚式のプランニングという面だけでなく、営業も仕事の一部なのだと理解したうえで、この仕事を目指すことが重要です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

ノルマを達成するために

勤務先によっては、一人ひとりのプランナーに成約数の達成目標、いわゆるノルマを課しているところもあります。

営業成績はどうしても「受注件数」という数字に表れてしまうため、人によっては精神的な負担や大きなプレッシャーを感じてしまうこともあります。

場合によってはウエディングプランナーの能力として営業力も加味され、「売り上げが取れるプランナー」と「売り上げが取れないプランナー」と社内で分けられてしまうこともあるようです。

華やかな一面だけに憧れてウエディングプランナーになった新人は、理想と現実のギャップに戸惑い、数ヵ月で退職してしまうようなケースもあります。

成約を勝ち取るためのハードル

ウエディングプランナーの営業は、他業種の営業マンに負けず劣らず過酷なものだといわれています。

結婚式は、多くの人にとって人生に一度きりの一大イベントです。

挙式と披露宴のために何百万円もかかるため、見学に来た結婚式場にその価値があるかどうかを見極めようと、どのカップルも多くの質問や意見をぶつけてきます。

こうしたカップルの信頼を勝ち取って成約に導くためには、ウエディングプランナーに深い専門知識と高いコミュニケーション能力があることが必要不可欠です。

そして「他の式場も見てから考えます」「何度か足を運んで検討します」「仮予約だけしておきます」という返事を受けたとしても、諦めずに粘り強くフォローしていくことが大切です。

何度も電話をしたりメールを送ったりしながら、丁寧にプレゼンテーションを続けることで、成約を勝ち取れることもあります。

お客さまとの信頼関係を築く

新たなお客さまを増やすための重要なカギのひとつは、人脈です。

敏腕プランナーの場合、式を挙げてくれた新郎新婦と固い信頼関係を築き上げることで、その次のカップルを紹介してもらえることがあります。

「親族が結婚するのでぜひ紹介したい」「友達の結婚式をぜひ担当して欲しい」というような形で、新たなお客さまを紹介してもらえることは信頼の証でもあり、プランナーにとって本当に嬉しい瞬間です。

営業と聞くとネガティブなイメージを抱くかもしれませんが、営業する相手はいずれ自分のお客さまにかもしれないなる方ばかりです。

営業を通して日常生活ではまず知り合えない方と知り合い、お客さまと信頼関係を築き、人脈をつくることで、より多くの人と出会い幸せのお手伝いをができます。

こういった面にやりがいを見出し、ウエディングプランナーとしての力をメキメキと伸ばす人もいます。

「ウエディングプランナーの営業の仕事とは? 」のまとめ

見学に来たカップルを出迎えて実際に会場を案内しながら、成約に導くことが、ウエディングプランナーとしての営業の仕事です。いかに自社の式場の魅力を伝え、自分のプランを選んでもらうかがウエディングプランナーの腕の見せどころとなります。

勤務先によっては、成約数の達成目標、いわゆるノルマを課しているところもあります。カップルの信頼を勝ち取って成約に導くためには、ウエディングプランナーに深い専門知識と高いコミュニケーション能力が必要不可欠です。

お客さまと信頼関係を築き、人脈をつくることで、より多くの人と出会い幸せのお手伝いをができます。こういった面にやりがいを見出せれば、ウエディングプランナーとしてメキメキ力を伸ばすことができるでしょう。