男性でもウエディングプランナーになれる?
しかし、その男女比としては女性が圧倒的で、「ウエディングプランナーは女性の仕事」と考える人が多く、ウエディングプランナーという名前を聞いて男性をイメージする人は少ないでしょう。
以前はホテルなどで同様の仕事を男性社員が行っていたようですが、「ウエディングプランナー」という言葉がブライダル業界で確立されていったことから、女性の割合が急増したといわれています。
しかし、職業で性別を問われない現代、男性がウエディングプランナーを目指すこともあるでしょう。
ここでは、男性のウエディングプランナーの就職状況や活躍をご紹介します。
男性プランナーの就職状況は厳しめ
ウエディングプランナーとして就職するにあたって、男性に道が開かれていないわけではありません。
ただし、ウエディングプランナーの女性比率が高い現場や、ウエディングプランナーのイメージから、男性プランナーの就職は厳しいのが現状です。
結婚式では、どうしても女性が主導権を握ることが多く、女性のプランナーの方が話しやすい・相談しやすいという背景があり、男性プランナーの採用が少ないのが現実です。
しかし、ブライダルの専門知識をもつ男性にニーズがないわけではありません。
まだまだ男性の割合が少ない職業ですが、結婚式の多様化が続いているため、今後は男性プランナーの活躍の場も増えていくことが期待されます。
20代で正社員への就職・転職
男性ウエディングプランナーになるには
人気も求人倍率も高いウエディングプランナーは、多くの女性が知識やスキルを身につけて就職を目指しています。
男性としてウエディングプランナーを目指すのであれば、さらに一段階上の知識や人間力を身につけることが求められます。
また、現場に立った際には
- 力仕事を積極的に行う
- 男性の立場に立った結婚式の提案をしたりする
など男性ならではの強みをアピールし、個性を出していくのがよいでしょう。
近年では、結婚式の形式が多様化し「新郎目線」で式づくりのサポートをしてくれる男性ウエディングプランナーが重宝されたり、LGBTの方が結婚式を挙げるために男性のウエディングプランナーを希望されたりすることもあります。
男性がウエディングプランナーを目指す場合、こうした男性ならではの強みを生かしてあきらめずに努力することが大切です。
営業力がポイント
企業がウエディングプランナーに期待することの一つに「営業力」があります。
ウエディングプランナーは、式場やプランを提案し、契約をとることも大きなウエイトを占める仕事なので、営業に興味がある人にはぴったりの仕事です。
また、過去に営業として活躍した経験があれば、プレゼンテーション能力や提案力などのスキルを発揮できます。
もちろん営業力は女性にも問われる部分ですが、ブライダル業界で活躍したい男性にとっては、営業力は自分の強みや経験を発揮できる部分でもあります。
20代で正社員への就職・転職
「男性でもウエディングプランナーになれる? 」のまとめ
結婚式では、どうしても女性が主導権を握ることが多く、女性のプランナーの方が話しやすい・相談しやすいという背景があり、男性プランナーの就職は厳しいのが現状です。
ですが、結婚式の多様化が続いているため、今後は男性プランナーの活躍の場も増えていくことが期待されます。
また、力仕事や、男性の立場に立った結婚式の提案をしたりするなど男性ならではの強みや個性を生かして働くとよいでしょう。