営業の「仕事内容」の経験談・口コミ

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業 ひとみっちさん

    50代前半 女性 経験29年6ヶ月 
    現職(正社員)


    営業所については全国規模に展開していますので、勤務地は通勤可能な範囲の営業所となります。

    仕事内容はお客様へのルート営業がメインで、新商品の紹介などをプレゼンしたりします。また、展示会なども開催しており、そこでも多くのバイヤーへ自社商品をPRします。

    採用してからしばらくは、先輩たちの行動を見よう見まねで学習し、営業のスキルを高めていきました。今はリーダー職になって、グループをまとめる役割を担っています。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業 まこっちゃんさん

    30代後半 男性 経験14年0ヶ月 
    現職(正社員)


    全国主要都市での勤務となります。勤務地については希望が考慮されます。

    営業の仕事は外周りが基本です。ほぼ毎日、社外に出てお客様や取引先へ出向きます。営業では商品のPRをしたり、自社製品の感想をヒアリングしたり、など様々です。

    一応、営業に出る前に上司と戦略を練りますが、行き当たりばったりで行くこともあります。半日で終わることもあれば、終日外に出回ることもあります。

    営業から戻ったら活動日誌を作成して、その日の業務を終えます。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業 いばちゃんさん

    50代後半 女性 経験35年6ヶ月 
    現職(正社員)


    勤務地は全国規模となりますが、もちろん通勤できる範囲での部署への配属になります。

    仕事内容は製品サービスに関するPR活動や、お客様へのフォロー、新規顧客開拓のための営業まわりなどです。そのほかにも社内でのミーティング、営業内容のレポート作成など、種々あります。

    なかなかの仕事量ですが、営業の途中で適宜に休憩を取りことができますので、しんどさはそれほどありません。基本的に定時で帰れますが、たまに営業が長引き帰社が遅くなるため、残業が発生することもあります。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業 おがさん

    40代前半 女性 経験25年5ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    勤務地は主に全国の主要都市となります。1営業所について従業員数はだいたい100人ほどです。

    仕事内容は毎朝の朝礼から始まり、その後、営業ルートに関する打ち合わせをします。毎日営業ルートは異なりますので、その日に行くルート及び営業先の確認を行います。そしてだいたい10時過ぎに営業へ行きます。

    営業は近い場所であれば徒歩ですが、遠方だと営業車もしくは公共交通機関を利用していきます。16時ごろにその日の営業活動は終了、帰社してその日の活動内容を上司へ報告、場合によってはミーティングを行います。だいたい定時に終了しますが、残業する日もあります。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業 とっしーさん

    40代後半 男性 経験27年6ヶ月 
    現職(正社員)


    勤務地は北海道から沖縄までの主な都市になります。

    もちろん、希望の勤務地については採用時に考慮されます。仕事の内容は取引先や顧客等への営業めぐりがメインです。

    新メニューのPRやキャンペーンの紹介、イベントなどをアピールします。一応、営業に行く前はミーティングしますが、ほとんど行き当たりばったり。訪問先の出方に合わせて対応します。

    最初は難しいと思うかもしれませんが、慣れてくれば自分一人でも十分できるようになり、面白さを感じるようになります。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業 ひろしさん

    40代後半 男性 経験25年4ヶ月 
    現職(正社員)


    勤務地については、通勤できる範囲の営業所での勤務になります。仕事内容についてはルート営業がメインで、午前中に営業のルートについて確認、午後から営業に出回って、夕刻に帰社、その後、上司へ報告、というのが大まかな流れです。

    もちろん、営業に行かない日もあり、その場合には営業資料の作成や顧客管理などといった事務的な仕事を行います。

    その一方で、遠方へ営業に行くときもあり、2~3日間は営業三昧となることもあります。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業 ひらっちぃさん

    40代後半 女性 経験10年6ヶ月 
    現職(正社員)


    私が勤務している営業所の従業員数はだいたい100人くらいです。地方の営業所だと50人程度というところもあります。

    仕事内容は自社製品の販売を促進するためにお客様へ営業活動することがメインです。ただし、お客様を獲得することが目的ではなく、あくまでもお客様に自社製品のことをより良く知ってもらうためのPRが目的ですので、自社製品のことをしっかりと理解しておく必要があります。

    この会社に勤務して10年が経過し、今では一人前の営業マンとして頑張っています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    美容カウンセラー とらうとさん

    30代前半 女性 経験4年7ヶ月 
    現職(正社員)


    全国にある直営エステサロンが勤務先です。スタッフは10名前後でカウンセラーとエステティシャンがそれぞれ在籍しています。

    一番年上でも30代後半の比較的若いスタッフが勤務しています。

    カウンセラーの仕事はカウンセリングとコースの提案、現状の状態チェック、契約手続きがメインになります。

    土日など施術が集中する場合は、カウンセリング予約を調整してエステのサポートに回ることもあります。

    カウンセリングは1予約で1時間半程度で1日に3~5件を1人で対応します。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業(食品メーカー) かと。さん

    40代前半 女性 経験20年0ヶ月 
    現職(正社員)


    お客様への商品PR、新商品出展ブースでの説明、店舗巡り、などです。

    自社製品を多くのお客様に知ってもらうことが営業の基本ですから、自社製品のことを良く理解することが必要です。

    そのためには製造現場で働く人へヒアリングしたり、開発者と打ち合わせをしたりすることもあります。

    以前は外回りで社外に出ることが多かったですが、勤続20年が経過し、今ではリーダー的な役割を担っていて、部下への業務指示や相談対応が多くなるなど、社内で業務することが増えています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業(スポーツ用品) もんでんさん

    20代後半 男性 経験35年0ヶ月 大阪府 
    現職(正社員)


    毎朝朝礼があり、その後、上司とその日に行なう営業について戦略を練ります。

    ただ単に自社製品をPRするだけではなく、いかにお客様が自分の会社に興味をもってくれるのか、そこがポイントとなります。

    それによってそのお客様と長く付き合うことができます。

    私の勤める会社は全国的には有名な会社ですが、その割には従業員数は少なく、営業所も東京、大阪など、大都市のみに数カ所ある程度です。

    もうすぐ定年退職を迎える身で、部下たちにノウハウを伝授しています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    営業(食品メーカー) みほりんさん

    40代前半 女性 経験7年0ヶ月 
    現職(正社員)


    仕事内容は商品PRのための得意先回りが主です。

    特に新商品が出たときは、割と長時間外に出ます。

    大手食品メーカーですので、勤務地には全国にあります。

    従業員は営業所によりますが、だいたい1営業所あたり100人くらいの規模です。

    ただ以前はかなりの数の営業所がありましたが、今は合理化によりいくぶん少なくなっています。

    転職してこの会社に入り、7年が経過しました。

    まだ一人前とは言えませんが、先輩たちのノウハウをしっかりと身に付けるべく、日々奮闘しています。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    IT営業(外資系) おりおさん

    20代後半 女性 経験0年11ヶ月 
    現職(正社員)


    国内外のクライアントへIT戦略やDX関連の提案をする営業職です。

    本社は都内で、メインとなるクライアントも都内中心となります。

    大手企業のクライアントも多く、商談の段階で経営層や決裁権限者が同席する機会も多いのでプレッシャーが強い環境です。

    仕事内容としては、クライアントの課題をヒアリングし、企画書を社内のエンジニアやコンサルタントと連携して作成、提案をします。

    成約後も定期的に進捗を伺い、追加の課題がないか見直しを進めます。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業(食品メーカー) まっすんさん

    50代前半 男性 経験11年9ヶ月 
    現職(正社員)


    取引先へ行って販売促進、店舗へ行って商品の在庫チェックなどが主な仕事です。

    新商品が出ると必死に売り込みをします。競合他社も多くいますので、いち早く弊社の商品を知ってもらうために、時間との戦いになります。

    人員削減により以前に比べると少数精鋭になっていて、営業で働く社員が貴重な存在になっています。

    今では営業活動のほか、部下への教育、スキル伝授も重要な仕事となっていて、数少ない人員で日々頑張っています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    インサイドセールス mikanさん

    30代前半 女性 経験4年2ヶ月 
    現職(正社員)


    基本的にオフィス勤務を推奨していますが週2~3日は在宅勤務が可能です。

    インサイドセールスの部門はアルバイト、契約社員含めて社内の半数以上を占めています。

    業務内容は、クライアント企業からの依頼を受けて見込み顧客への架電、メール送付です。

    架電は80件/日前後でメールは20件/日前後です。

    商談やアポイントを取得したら営業担当へと引き継ぎ書類を作成し依頼を回します。

    チーム内で成績が良い人のトークマニュアルを作成し、新人配属者やロールプレ時に使用できるよう整備も行います。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    法人営業 ぽさん

    30代前半 男性 経験2年0ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    勤務地の最寄り駅は東京駅、勤務先の従業員数は約3万人のメガベンチャー企業です。

    私の部署では主に首都圏の中小企業に対し求人広告の営業を行っています。

    正社員、アルバイトパートともに対象であり、Indeed Plusと言う求人広告を扱っており、新規営業を行っています。

    主に架電によりアポ獲得、商談、原稿作成、サービスの導入、掲載後のフォローまで一気通貫で担当しています。

    商談方法はウェブ商談または訪問で行っています。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    営業 まさやんさん

    50代前半 男性 経験7年0ヶ月 
    現職(正社員)


    勤務地は全国に営業所があり、1営業所あたり従業員数はだいたい50人程度です。仕事内容は基本的に営業活動が中心で、お客様にお目にかかってプランの提案などを行ないます。私は転職組でこの会社に入社したので、まだ年数はそれ程経っていません。したがって役割としてはほぼ新人と同様の扱いです。上司からいろいろと営業のノウハウを教わっているといった感じです。毎朝、上司とのミーティング、その後、プランの作成、プランが出来上がったら、上司へのプレゼン、上司から指摘があり、それを修正、プランが出来上がったら、お客様へそれをPRするため営業活動に出る、というのが一連の流れです。

  • 仕事内容
    3.00
    仕事内容
    3.00

    コンサルタント ぽんぽねさん

    30代前半 女性 経験2年3ヶ月 
    現職(正社員)


    企業の採用担当者との打ち合わせでは、採用するポジションや人数をどうするか、どんなスキルを持つ人が希望かを確認します。

    サイト掲載内容のドラフトを作成し、担当者との確認の上掲載をして応募を募ります。

    応募者が来たら、書類選考や面接の日程の調整を行いますが、企業によっては初回面談や書類選考もこちらで受け持ってほしいという要望もあります。

    そのため、評価基準についても打ち合わせを行います。

    求職者のサポートをメインで行うチームと、企業側のサポートを行うチームがありその点で業務内容が少し変わってきます。

  • 仕事内容
    5.00
    仕事内容
    5.00

    企画営業 黒崎浩行さん

    30代前半 男性 経験3年3ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    私の働いていた場所は、当時、横浜でしたが、現在は、みなとみらいに移転しています。

    当時の企画営業課は、全体で8名程度でしたが、同じフロアに業務課、庶務課などが寄り合っていました。

    私は、広報、健康診断を受診する企業を増やすための未受診企業への営業を担当していました。

    仕事の流れですが、午前中は広報物の企画・課内や上司への提案、午後は外回りと言った具合でした。

    外回りは、2~3時間程度で終え、夕方帰社後、自分あてに来ていた問い合わせへの対応、メール返信などの事務作業を終え、帰社するといった流れになります。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    法人営業 かがみもひさん

    30代後半 女性 経験3年9ヶ月 
    現職(正社員)


    朝は営業所に出社後、その日の訪問スケジュールや営業状況の確認の朝礼を行います。

    10時以降始業している会社が増えてくるので訪問営業や既存顧客へ新プランの紹介などで営業に出かけます。

    1日中外出営業もありますが、オンラインでの商談もあります。

    夕方には営業所に戻り、契約書類のまとめや事務処理をします。

    目標数に達していない時は形だけでもやる気を見せる必要があるので電話営業やDMの作成なども行います。

    個人営業の場合、在宅時間を狙って夜に営業を行っているチームもあります。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    カウンセラー 晴さん

    20代後半 女性 経験3年6ヶ月 
    現職(正社員)


    全国展開の結婚相談所で勤務しています。

    アプリの運営もありますが、カウンセリングチームとは別の部署となります。

    カウンセラーの仕事内容としては、入会希望で来店された方への料金プランやサポートについてのご案内、希望条件のヒアリングを行います。

    会員様へはプロフィール作成に必要な写真撮影のポージングのレクチャーや写真館予約などを行います。

    希望の条件からお相手の選定、紹介をしお互いにお会いしてみたいとなれば日程調整などのステップに進みます。

    プロポーズまでのデートのアドバイスや飲食店のアドバイス、プレゼントの相談も受け付けて対応します。