プログラマーの勤務時間・休日・仕事は激務?
勤務体系の種類
プログラマーの勤務体系は、会社や職場によりさまざまです。
多くの企業では出勤時刻と退勤時刻を定めているため、その内容に沿って働くことになります。
一方、自社開発の企業を中心に、「フレックス勤務」や「時短勤務」などの制度を導入する企業も増えています。
フレックス勤務の場合は必ず勤務することを要する「コアタイム」が設けられることが一般的で、この時間帯さえ仕事をしていれば、出勤や退勤時刻を自由に決められることが特徴です。
なかにはコアタイムがない「スーパーフレックス」を導入する会社もあります。
そのほか、育児や介護を行う人に向けて、1日の勤務時間を短く取り決め、その時間で働く「時短勤務」の制度も活用されています。
また、「年俸制」を採用する会社の場合は勤務時間に制約がなく、いつ働いてもよい場合もあります。
プログラマーの勤務時間
プログラマーの勤務時間は会社や職場に加えて、所属するプロジェクトによっても大きく異なります。
多くは9:00~18:00や10:00~19:00といったように、実働8時間プラス休憩1時間といったケースが多いです。
顧客先に常駐して働く場合は、出勤時刻と退勤時刻が一律に決められてしまうケースも多いでしょう。
一方でフレックス勤務の場合、コアタイムは企業によりさまざまですが、昼前から夕方の4~6時間程度で設定されることが多いです。
コアタイムに勤務していれば出退勤時刻を自由に決められるため、自身の都合にあわせて勤務時間を短くしたり、暇な日は早く帰宅して残業時間を抑えるといった働き方が可能です。
時短勤務の場合は、月間の労働時間に縛られず、会社とあらかじめ取り決めた勤務時間にしたがって、仕事を進めることになります。
プログラマーの休日
プログラマーの休日は多くの場合、土日祝日、ゴールデンウィークや年末年始となることが一般的です。
これに加えて企業によっては、お盆休みや夏休みの期間に数日休める場合もあります。
しかしこの通りにきちんと休める人は、少ないでしょう。
なぜなら、プログラマーは残業がつきものだからです。
とくにシステム開発のプロジェクトは往々にしてタイトになりがちなため、納期間近の場合は休日を返上して、仕事をする必要に迫られることも少なくありません。
この場合に受けられる対応には、後日他の日に休める場合と、割増賃金を支払われる場合があります。
もちろん休日出勤はないにこしたことはありませんが、現状ではプログラマーとして働くならば、一定の休日出勤はあるものと考えておきましょう。
プログラマーの残業時間
プログラマーの残業時間は、職場や従事するプロジェクトにより大きく異なります。
多い場合は、残業時間が100時間を超えることもあります。
一方、プロジェクトの谷間に入った場合は残業がなく、定時で帰れる場合もあります。
注意しておきたいことは、募集要項に残業時間のことが書かれていても、それは最大の数字でない場合があることです。
残業がなるべく少ない職場に入るひとつの方法は、残業をなくす取り組みについて尋ねてみることです。
ありきたりでなく創意工夫がなされた回答が得られれば、その会社は残業が少ない職場を持っている可能性が高いでしょう。
プログラマーは忙しい?激務?
プログラマーが忙しいかどうかは、職場により異なります。
忙しい職場では毎日朝から終電まで、食事を取る時間も惜しんで働く場合もあります。
もちろんあまり忙しくならず、余裕をもって働ける職場もあるでしょう。
一方で残業時間が少ない職場でも、暇とは限らない点に注意が必要です。
たとえば朝から夕方まで一心不乱にプログラミングを行い、退勤時にはクタクタという場合もあります。
とくに残業に制限がある職場では、時間内に終わらせなければならないプレッシャーがかかりやすいです。
プログラマーの休日の過ごし方
休日の過ごし方は、プログラマーの数だけあるといっても過言ではありません。
代表的な過ごし方には、以下のものが挙げられます。
- 自宅でのんびり過ごす
- ショッピングやレジャーを楽しむ
- 家族とともに過ごす
なかには旅行に行ったり社内のクラブ活動で汗を流したりする人もおり、他の職業と大きくは変わりません。
しかし、プログラマーは技術の進化に対応しなければなりません。
そのため休日であっても、勉強やプログラミングに励んでいる人もいます。