プログラマーの1日のスケジュール・生活スタイル

プログラマーの業務スケジュールは、時期により異なる

プログラマーは忙しいイメージがありますが、いつも夜遅くまで残業をしているとは限りません。

むしろ忙しい時期とそうでない時期との差が大きく出やすい仕事です。

特に納期の影響が大きいことが特徴で、納期が近づくにつれて忙しさが増し、夜遅くまでの残業をすることが多くなりがちです。

このように、プログラマーの業務スケジュールは時期により異なることが特徴です。

自社で働くプログラマーの1日

自社のオフィスで開発業務を行うプログラマーの場合、業務スケジュールは開発段階によって大きく変わります。

ここでは「開発のピークを迎えている時期」と「仕事が落ち着いている時期」を取り上げ、それぞれの1日がどのようなものか一例を示します。

開発のピークを迎えている時期の1日

ここでは、プログラミングの開発がピークに達している時期の1日を紹介します。

納期が近づいている場合は期日までにテストを終えて納品するため、とにかく集中してプログラムを書き続けることになります。

なお勤務スケジュールは平日の9時から18時までが定時、土日祝日は休みの企業を例にしました。

09:00 出社・業務開始
出社したら自席のパソコンを起動し、メールや社内SNSなど、連絡事項をチェックします。

その後はスケジュールに沿って、一心不乱にプログラミングを進めます。

ずっと集中して仕事をしているため、気がついたらお昼が近づいてきました。

12:00 昼休み
昼食は持参の弁当や、会社の近くにあるコンビニなどで購入し、手早く済ませます。

午後は引き続きハードワークが待っていますから、それに備えて仮眠を取ります。

13:00 午後の業務開始
午前中と同じように、ひたすらプログラミングを行います。

また15:00の進捗報告に備えて、報告すべき事項や相談したいことを整理しておきます。

15:00 進捗報告
上司や開発チームのメンバーがミーティングスペースに集まり、各自の進捗状況を確認します。

相談したいことは、このタイミングで出てくることも多いです。

また打ち合わせの結果、各自のタスクの割り振りが変更される場合もあります。

18:00 定時
「もう定時になってしまった」と思いながらも、今日やるべきタスクが終わっていないため、引き続きプログラミングを続けます。

今日のタスクが終わるのは何時頃か、考えながら作業を進めることも多いです。

すでに組んだプログラムについて単体テストを行い、不具合の修正を行います。

20:00 軽食
まだまだ終わりそうにないので、コンビニでパンや飲み物などを買い、ひといきの休息を入れつつエネルギーを補給します。
22:00 深夜残業開始の時刻
22時から深夜残業となりますから、残業がNGとなる会社も少なくありません。

その場合は今日のタスクが終わっていなくても、この時点で帰宅します。

もし深夜残業がOKであれば、終電の時刻までプログラミングを進めます。

終電間際~帰宅
終電の時刻が迫ってきたので、「明日も頑張ろう」と思いながら帰宅します。

なおどうしても締め切りに間に合わない場合や重大なトラブルが発生した場合は、やむをえず徹夜する場合もあります。

仕事が落ち着いている時期の1日

プログラマーの仕事には波がありますから、いつも長時間残業をしているわけではありません。

もっとも時間があるときでも以下のことを行う必要がありますから、遊んでいるわけにはいきません。

・業務の効率化を図る
・自己啓発を行い自分自身のスキルを高める

できるプログラマーになるためには、忙しくないときでも時間を有効に使うことが重要です。

それでは、仕事が落ち着いている時期の1日をみていきましょう。

09:00 出社・業務開始
連絡事項をチェックし、急ぎの用件がないかチェックします。

特になければ、今まで担当した成果物の見直しと振り返りを行います。

もっとよいプログラミング方法や、業務を効率化できる内容があれば、この機会に調査していきます。

12:00 昼休み
同僚と一緒に、近くのお店でランチを楽しみます。

自然と技術的な会話が中心となりますから、今後の仕事のヒントも得られます。

13:00 午後の業務開始
業務を効率化する方法のなかには、上司の承認が必要な内容があるかもしれません。

たとえばツールの導入や、開発ルールに影響をおよぼすような内容である場合があげられます。

その場合は上司に相談し、よりよい開発ができるよう環境を整えます。

また今後アサインされるプロジェクトに備えて、必要な技術情報なども調査します。

18:00 定時・終業
特にスケジュール上遅れがない場合は、定時で帰宅します。

企業によっては、忙しい時期でも「定時退社日」を設けている場合があります。

この場合は忙しくても帰宅し、翌日以降の勤務に備えて体調を整えます。

他社に常駐して働くプログラマーの1日(帰社日の場合)

企業によっては、他社に常駐して働くことを基本とする会社も少なくありません。

この場合でも、基本は「自社で働くプログラマーの1日」と大きくは変わりません。

しかし多くの企業では月1回程度自社に集まり、会議を行う「帰社日」が設けられていることが多く、該当する日はスケジュールが変わります。

ここでは帰社日の1日を例にあげ、スケジュールを見ていきたいと思います。

09:00 常駐先に出社・業務開始
朝は普段通り常駐先の会社に出社し、連絡事項など確認します。

その後はスケジュールに沿って、集中してプログラミングを進めます。

12:00 昼休み
昼食を済ませながら、スマホなどで自社からの連絡が来ていないか確認します。
13:00 午後の業務開始
この日は16:00頃に出発しないといけないため、確実に常駐先を出られるようにプログラミングを進めていきます。
16:00 常駐先を出発し、自社へ向かう
常駐先の上司や開発チームにあいさつし、自社へ向かいます。
17:00 自社に到着
自社に到着後、交通費や経費の精算、勤務表の提出など、事務処理の手続きを進めます。

その後は所属する部署の会議に出席し、連絡事項や業績、技術的なトピックスなどの説明を受けます。

また社員による常駐先の状況や技術的なプレゼンも行われ、交替で担当します。

19:30 懇親会
会社近くの居酒屋で行われる懇親会に参加します。

自社とはいえ1ヶ月に1回しか会えない方も多いため話もはずみ、楽しいひとときとなります。

もちろん技術的な情報交換も多く行われ、有益な情報を入手できることも見逃せません。

22:00 帰宅
楽しい時間はあっという間です。

お互い「頑張ろう」と声を掛け合い、帰路につきます。

プログラマーの勤務時間・休日・仕事は激務?