管理栄養士の需要・現状と将来性

管理栄養士の現状と需要

高齢化が進み、食生活の変化などにより生活習慣病になる人も増加の一途をたどるといわれる現代の日本では、正しい食や栄養の知識を持ち、人々の健康をサポートする管理栄養士の需要がさらに高まっています。

病院や高齢者施設をはじめ、民間企業、保育園や保健センターなど、人々が生活するあらゆる場所で活躍できるのが管理栄養士の強みといえます。

また、最近の特徴として、たとえ病気ではなくても「もっと美しくなりたい」「元気に過ごしたい」など、美容や健康に対して気を遣う人が増えていることです。

エステサロンやフィットネスクラブなどの場で、そういったニーズに応えられる管理栄養士が求められる機会も増えており、今後も多岐にわたる活躍ができると考えられます。

一方、管理栄養士として、とても良い条件で就職できる場所を見つけることは難しいのも事実です。

勤務先によっては、一般事務や介護の仕事を兼務するようなケースもあるとされるため、自分が管理栄養士としてどのように働きたいのか、何を目指していきたいのかは、しっかりと考えて行動する必要があるといえるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

管理栄養士の将来性

管理栄養士の国家資格を持っているということは、きちんと養成施設で学び、一定の専門知識を身につけていることを示します。

食や栄養に関連する民間資格は数多くありますが、管理栄養士の場合、国家資格であることが強みとなります。

また、この資格は有効期限がありませんから、もし結婚や出産、または家庭の事情などで一度仕事を辞めたとしても、再び管理栄養士の資格を生かして働くことが可能です。

管理栄養士の人手が足りていない職場は多くあり、不定期で求人をかけている病院や施設等も少なくありません。

待遇のよい正社員(常勤)の就職は競争倍率が高いこともありますが、非常勤やアルバイトでもよいのであれば、仕事は探しやすいといえるでしょう。

ただし、栄養学に関する専門的な勉強を続けたり、最新の情報をつねに入手したりする努力は必要です。

管理栄養士の今後の活躍の場

管理栄養士はもともと女性がなることが多い職業でしたが、最近は男性の管理栄養士も増えており、男性の管理栄養士が中心となって活躍している職場もあるようです。

活躍の場としては、従来の代表的な勤務先となる病院や高齢者施設を中心に、最近ではスポーツや美容、ヘルスケアなどの分野へも広がりを見せています。

また、管理栄養士として働くひとつの方法として、独立・開業という選択肢もあります。

いわゆるフリーランスの管理栄養士になるということですが、その場合、より多様な仕事に挑戦することができるでしょう。

たとえば、食関連のイベントでの栄養相談や料理雑誌でのレシピ考案・コラム執筆、セミナーでの講演活動、レシピや商品開発、飲食店プロデュースなど、さまざまな仕事を経験することが可能です。

「食」は人間にとって不可欠なものであり、さまざまな分野で管理栄養士が必要とされています。

ひとくちに管理栄養士といっても、人それぞれ得意分野は異なります。

自分の強みを持つことができれば、その知識やスキルを生かして、さまざまな方向へ発展させていくことができるでしょう。