病院の管理栄養士の仕事内容、なり方

病院の管理栄養士になるには

管理栄養士にとって、病院は代表的な就職先・活躍の場のひとつとなります。

病院の管理栄養士の働き方は、おもに病院から直接雇用されて働く、通称「直営」の管理栄養士と、委託給食会社に登録し、そこから必要に応じて病院へ派遣されて働く、通称「委託」の2通りに分けることができます。

直営で働きたい場合は、各病院の採用試験を受けて、採用されることが第一歩となります。

委託で働きたい場合は、委託会社に就職やスタッフ登録をし、病院に派遣されて働くことを目指す必要があります。

どちらも管理栄養士の国家資格を持っていることは大前提となり、経験や年齢などその他の要件は、求人内容によって異なります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

病院の管理栄養士の資格・難易度

病院の管理栄養士として働くうえで必要となる資格は、管理栄養士の国家資格です。

基本的に、この資格さえ持っていれば病院で働けることが多いようです。

ただし、病院の管理栄養士には医療チームの一員として、患者さんのさまざまな病態に応じて適切な食事療法を行うための知識や技術が求められてきます。

そのため、経験を積みながら「病態栄養専門管理栄養士」や「糖尿病療養指導士」といった医療にも関連する専門的な資格をプラスアルファで取得することで、さらに高度な仕事に携わることもできるようになります。

病院の管理栄養士になるための学校の種類

病院の管理栄養士になりたい場合には、他の職場での就職を目指す場合と同様、管理栄養士養成課程のある大学や専門学校で学ぶのが一番の近道となります。

管理栄養士養成学校はいくつもあり、学校ごとにカリキュラムなどの特色には多少の違いがあります。

なかには、将来的に病院で働きたいと考える人に向けた専門的な科目を多く学べる学校もあるようです。

早い段階で将来の希望の進路が決まっている人は、さまざまな学校を比較しながら自分に合うところを見つけるとよいでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

病院の管理栄養士に向いている人

病院の管理栄養士は、一般的な栄養指導のほか、糖尿病の患者さんや減塩を必要とする人への集団指導や、「NST」といって医師や看護士、薬剤師などと一緒に栄養管理のサポートチームを組んでの活動などを行っていきます。

管理栄養士の職場のなかでも、とくに医療の分野に深く関わっていくことが特徴であり、専門スタッフの一員として「病気の人のサポートをしたい」という気持ちが求められるといえるでしょう。

ただし、こうしたNSTの活動をするのは、基本的に直営の管理栄養士のみとなっています。

委託の管理栄養士は、病院で出す食事の献立作成や食材発注、調理、配膳、衛生管理などに携わることが多く、また直営勤務であっても大量調理に携わる可能性もあります。

病院の管理栄養士といってもさまざまな仕事がありますが、やはり大事なのは、管理栄養士の立場から、病気を抱える人を助けていきたいという気持ちだといえるでしょう。

病院の管理栄養士のキャリアプラン・キャリアパス

病院の管理栄養士は、とくに直営勤務の場合を中心に、経験を積むことでより専門的な栄養指導や栄養管理の仕事に携わっていくことができます。

スキルアップのための資格として「糖尿病療養指導士」「病態栄養専門管理栄養士」「NSTコーディネーター」などがあり、こうした資格の取得を目指していくなかで、医療の専門家たちと協力してより高度で適切な栄養指導ができることが証明できます。

病院において、とくに専門的な知識や技術を持つ管理栄養士の需要は大きく、転職時に優遇されたり給料アップなどにもつながっていくようです。

病院の管理栄養士を目指せる年齢は?

病院の管理栄養士を目指せる年齢は、そこまで制限されるわけではありません。

管理栄養士の養成学校を卒業し、国家資格を取得したばかりの人は20代前半ということがほとんどで、そのまますぐに病院へ就職して働き始めるケースはやはり多いです。

一方、別の施設や職場で勤務していた人が、30代を超えてからキャリアアップを目標に病院へ転職する例もありますし、あえて40歳代以降のベテラン管理栄養士を採用する病院もあるようです。

しかし、この仕事では経験が重視されてくるため、年齢が上がれば上がるほど、スキルや実績などが問われると考えておいたほうがよいでしょう。

とくに直営勤務は採用倍率も高くなりがちで、実務未経験者が30歳を超えて病院へ転職するのは少々難しいかもしれません。

病院の管理栄養士は高卒から目指せる?

管理栄養士全般にいえることですが、この職業に就くには、高校卒業後に管理栄養士になるための学校(大学・専門学校)に通い、国家試験に合格する必要があります。

あるいは先に栄養士免許を取って、そこから実務経験を積んで管理栄養士を目指す道もありますが、どちらにしても高卒の学歴しかない人が管理栄養士国家試験を受けることは不可能となっています。

管理栄養士になるためのルートはいくつかありますが、大学・短大・専門学校のいずれかに進学する必要があります。

病院の管理栄養士は女性でもなれる?

管理栄養士は、女性が多く活躍している職業です。

病院で働く人も多く、直営・委託ともに女性でも問題なく働くことが可能です。

ただし、直営の管理栄養士は人気があり、性別関係なく厳しい就職試験をクリアする必要があるでしょう。

調理を中心に担当する委託の管理栄養士は、とくに女性の姿が目立ちます。

また、病院では医師や看護師・薬剤師・理学療法士作業療法士などの専門スタッフと連携しながら働くことになるため、男性・女性問わず、しっかりとコミュニケーションをとることが大事になってきます。