保健師のやりがい・楽しさ・魅力(体験談)

保健師のやりがい・楽しさ

病気の人のお世話や治療の補助をする「看護師」は、患者さんが健康になっていく姿を見ることで、自分が役に立てたという実感を味わいやすいです。

一方、保健師の場合は「病気の予防」や「健康推進」といった業務に携わるため、仕事の成果がハッキリと目に見えないこともあります。

では、保健師はどのようなときに保健師としてのやりがいや楽しさを実感するのでしょうか。

以下で詳しく紹介していきます。

人々の健康に対する意識が高まったと感じるとき

人は病気でないときには、なかなか自身の健康について深く考えることはないものです。

そのため、保健師は自身が働く場において、人々の病気に対する知識が行き届いていなかったり、病気を予防しようという意識が低かったりすると、使命感に燃える人が多いです。

保健師による健康相談や指導を通じて、人々の健康に対する意識が高まったと感じられた瞬間に、保健師としてのやりがいや充実感が得られるでしょう。

それらの成果は、「昨年に比べてインフルエンザにかかった人が少なかった」「健康診断を行ったあと、病院できちんと治療を開始した人が増えた」など、数字に表れるものもあります。

しかしそれ以外の「うがい」や「手洗い」のような小さなことでも、病気の感染予防の心がけが人々の間に浸透している様子を見ることも、保健師の地道な活動の成果だと感じます。

相談者の不安を軽減することができたとき

保健師の仕事で大切な仕事のひとつは、相談者の健康に関する悩みを聞き、アドバイスをすることです。

相談者は、保健師に相談することでプロとしての意見を聞きたいというだけでなく、とにかく自分の抱える不安や苦悩、心配事を聞いてもらいたいと思っていることもよくあります。

相談者の話を聞くことで、相手に安心感を与えられたときには、保健師として人の役に立てたという実感が得られます。

そして、自分が関わることによって、相談者が以前よりもイキイキと生活している様子を見たときに、力になれたと嬉しく感じる保健師は多いです。

人の人生に専門家として関われること

保健師は、乳幼児健診、予防接種、母子指導、健康診断、健康指導などを通じ、幅広い世代の人と長く関わっていくことが可能です。

赤ちゃんの時に、母子健康相談で見た子どもが元気に小学校に通っている姿を見たり、成人検診でお世話をした人が健やかな老後を送っている様子を知ったりしたときに、保健師は、人々の日々の営みの中に微力ながら関わっているという自負を得られます。

人々ができるだけ健やかに楽しく過ごせるよう、専門家としてお手伝いすることにやりがいを感じている保健師は多いです。

保健師の仕事内容

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

保健師の魅力

健康に対する専門家である保健師は、健康相談やアドバイスを行うことで、人々の健やかな暮らしの役に立つことが、大きな喜びとなっていることがわかります。

さまざまな人との関わりが多く、人の力になれる機会が多いことは、この仕事の魅力といえるでしょう。

「以前、健康相談にのった人が自分を訪ねて報告に来てくれた」「相談者から信頼を得て、保健師としてのスキルが上がったと実感できた」など、人に感謝されたり、自分の成長を感じられる瞬間も多いです。

また、保健師は自治体でも企業でも、そこで関わる人たちが健康に過ごせるように適切に情報発信をしたり、健康管理に関する啓蒙活動を行ったりと、専門家としての知識も生かせます。

国家資格をもつ専門職として、プロ意識をもって自分にしかできない仕事がしたい人にも、魅力を感じやすい仕事といえるでしょう。

もちろん業務で身につけた健康に関する知識は、自身や家族の健やかな生活にも生かせます。