大学の常勤講師と非常勤講師の違いとは? 年収・待遇の差はどのくらい?
どちらの場合も専門分野に関する深い知識が求められ、大学院生のころから研究や論文で業績をあげることが大切です。
ここでは大学の常勤講師と非常勤講師の違いについてご紹介します。
常勤講師と非常勤講師の仕事内容の違い
大学の「講師」とは
講師とは、授業時間にのみ出勤して授業をおこなう人のことです。
大学の場合、講師は教授や准教授の下という位置づけで、その講師には常勤の人と、必要なときだけ授業をおこなう非常勤の人がいます。
そして、常勤と非常勤を区別するため、常勤の講師については「専任講師」や「常勤講師」と呼ばれ、一方、非常勤講師は「兼任講師」や「嘱託講師」とも呼ばれます。
常勤講師と非常勤講師は、言葉から大学の教員として常にいるかそうでないかだけと思われますが、大学教授になれるかどうかなど、その性質が大きく異なるところがあります。
常勤講師は講義以外もおこなう
大学にはいくつかの教職員がいますが、常勤講師は准教授、そして大学教授とともに必ず大学に置くことが定められている職種で、大学での会議など管理業務などもおこないます。
専任講師は准教授の下の地位になりますが、人事上ではほぼ准教授と同じ扱いとなります。
一方、非常勤講師は大学での会議などへの出席を求められず、授業時間のみ拘束されるだけなので、他の大学教授が副業として非常勤講師になることも多くあります。
20代で正社員への就職・転職
常勤講師と非常勤講師のなる方法の違い
大学教授になるには博士号を取得したのち、大学に就職することが必要ですが、大学に就職していきなり教授にはなれません。
まずは助手になり、助教、(専任・常勤)講師、准教授になって、そして教授になっていきます。
大学教授になるにはそうした段階を経てなっていくのですが、その段階のひとつが常勤講師です。
常勤講師は、博士課程の修了後、ポスドク、助手、助教として経験を積むと就くことができ、さらに准教授、大学教授への道が開かれています。
一方、大学が必要としたときに採用がおこなわれる非常勤講師は、大学に雇用された教職員ではなく、授業のときのみ出勤する職員です。
そのため、その大学の職員ではなく、他の大学の教員などが非常勤講師となります。
常勤講師・非常勤講師のいずれも大学の求人に応募して採用されるパターンが一般的ですが、常勤の場合は教授の推薦などでポストに就くこともあります。
常勤講師と非常勤講師の資格・必要なスキルの違い
大学の常勤講師と非常勤講師になる人のほとんどは博士号を取得していますが、実際は講師になるために必ず取得しなければいけない資格はありません。
ビジネスで活躍する実業家など、大学が必要と認めた場合、大学の教員でない人が常勤講師や非常勤講師になることもあります。
しかし、大学で講義をするには専門的な知識や技能は不可欠であり、博士課程を修了している人が有利になるのは言うまでもありません。
近年は少子化により大学の規模が縮小し、教員の需要も小さくなるなか、大学の講師を目指すのであれば博士号やそれに準じる研究上の業績は必須ともいえるでしょう。
さらに、非常勤ではなく、大学教授への道が開ける常勤講師になるには、知識や業績のほかに、学会の有力者や影響力を持つ教授、他大学の教員など、人との繋がりを築いていく能力も必要となります。
20代で正社員への就職・転職
常勤講師と非常勤講師になるための学校・学費の違い
常勤講師・非常勤講師の多くが、博士課程の修了者です。
すなわち大学講師になるには、常勤・非常勤いずれの場合も4年生大学へ進学し、さらに2年の博士前期課程(修士課程)と、3年の後期課程を終える必要があります。
医学や薬学など学士課程を6年とする学部の場合、博士課程は4年制となります。
博士号を取得するには博士論文の審査を受けなければいけませんが、1度で通る可能性は1/2程度だといわれています。
規定の3年では取得できず、4〜5年以上かかることも珍しくありません。
大学・大学院の学費は、国公立大学の場合で年間50〜70万円ほど必要となります。
私立大学(文系・理系)であれば年間80〜150万円、私大医学部では6年間の総額が2,000〜4,000万円ほどとなるのが一般的です。
常勤講師と非常勤講師の給料・待遇の違い
大学の専任である常勤講師と、任期付きで採用される非常勤講師では、給与や待遇が大きく異なります。
多くの常勤講師は、大学専任の教員として助手、助教とキャリアを経ているため、ばらつきはあるものの給料は平均より高く、年収500〜800万円ほどとなっています。
常勤講師の給与・待遇に関しては、年俸制・裁量労働制をとっている大学が多く、各種手当はつかないところもありますが、出勤時間や休日は比較的自由という特徴があります。
一方、非常勤講師の給与は1コマあたりで支払われるため、授業数によって給料が変わります。
1コマあたり月2〜3万円(約6500円/90分)が相場となり、講義を6〜7つ持っている場合、月収にすると20万円前後となります。
非常勤のため賞与もなく、社会保障などの待遇も受けられないのが一般的です。
常勤講師と非常勤講師はどっちがおすすめ?
給与や待遇面を考慮すると、非常勤講師よりも常勤講師を目指したほうがよいでしょう。
ただし、常勤講師はポストに就くのが難しく、実際には非常勤講師として働きながら専任の講師を目指す人が多くいます。
将来的に大学教授になりたいのであれば、大学院生のころから研究や論文で業績をあげ、教授との繋がりを大切にしながら、助手のポストを狙っていくのが現実的です。
非常勤講師のメリットとしては、博士号取得後に専任のポストに就けなかった場合に教授などとの繋がりができる点や、ほかに仕事を持っている人が、自己研鑽や社会奉仕のために教鞭をとることができる点あります。
大学の常勤講師と非常勤講師の違いのまとめ
常勤講師と非常勤講師では、仕事内容や待遇などでさまざまな違いがあります。
圧倒的に常勤講師のほうが恵まれていますが、そう簡単になれるポストではないため、非常勤講師やポスドクとして研究・講義をしながら常勤講師を目指すことになるでしょう。