日本語教師が独立してフリーランスになるには?
フリーランスの日本語教師の働き方・仕事内容
日本語教師は、日本語学校・スクールなどに所属し、正社員や契約社員、パート・アルバイトなどの雇用形態で働く人のほか、独立してフリーランスとしての活動をする人もいます。
日本語教師は、小学校や中学校などの教員のような免許は必要ないこともあり、また、世界各国で日本語教育のニーズが高まり活躍の場が広がっていることなどから、比較的自由な働き方ができるフリーランスをあえて選択する人もいるようです。
フリーランスになると、基本的には生徒を自分で集め、指導をすることになります。
自宅でマンツーマンの指導を行う人もいますし、カフェなど外部の場所を使って日本語レッスンをするような人もおり、活躍の仕方はさまざまです。
また、最近ニーズが増しているのがオンラインでの指導です。
オンラインでの指導では、教師側も生徒側も、パソコンやインターネット、スカイプなどを使い、自宅などでレッスンをする・受けることができます。
海外在住の生徒にも指導ができることもあり、在宅にてオンラインレッスンに力を入れるフリーランスの日本語教師が増えているようです。
20代で正社員への就職・転職
フリーランスの日本語教師になるまでのキャリアパス
フリーランスとして働くために、必ずしも求められる資格や経歴などはありません。
しかし、「外国人に日本語を指導する」という以上、他の雇用形態と同様に、日本語教育に関しての確かな知識やスキルが求められるのは確かです。
したがって、多くの人はまず日本語教師養成講座に通い、さらに日本語教育能力試験にも合格するなどのルートをたどっています。
とくにこの仕事を本業にしようとする場合、多くの人が日本語学校・スクールでの指導経験を経て、ある程度の自信をつけてからフリーランスになっているようです。
まったくの指導未経験者が、いきなりフリーランスになって成功するのは、難易度が高いといえるでしょう。
フリーランスの日本語教師のメリット・デメリット
メリット
フリーランスの日本語教師になるメリットは、自分の思うように自由に働ける余地が大きいということです。
働く時間も曜日も、基本的には自分で決めることができますし、どのような生徒さんに、どのような形態で(個別指導・集団指導など)指導を行うかも自ら決定できます。
指導の方向性や進め方も、日本語学校・スクールなどではある程度、学校側の規定に基づいて行う必要が出てきますが、フリーランスであればそのあたりの制約が少ないこともメリットといえそうです。
また、生徒さんからもらうレッスン代は自分で決めることができるため、実力のある日本語教師はたくさんの生徒に指導をし、大きく稼ぐことも可能です。
実力があり、自分でさまざまなことを考えながら仕事をしたいという人には、フリーランスはメリットが大きいかもしれません。
デメリット
フリーランスで働く日本語教師のデメリットは、そもそも仕事を安定して続けていくのは難しいということです。
生徒が集まらなければお金は入ってきませんし、レッスンの数が少ない月は、収入が一気に減ってしまうでしょう。
安定した環境で働きたい人には、フリーランスの働き方は少々ストレスが大きいものになるかもしれません。
また、どこかの日本語学校・スクールに勤務していれば、勤務時間や休日は限定されてきますが、フリーランスの場合、生徒の都合によっても働く曜日や時間が不規則になる可能性があることもデメリットといえそうです。
20代で正社員への就職・転職
フリーランスの日本語教師の給料・年収
フリーランスの日本語教師の給料や年収は、本人がどのように仕事をしていくかによって大きく差が出ます。
常勤で日本語学校・スクールに勤務する日本語教師であれば、月収20万円、年収300万円程度は期待できますが、フリーランスの場合はこの数字より多くなる可能性もありますし、逆にかなり少なくなってしまうこともあり得ます。
できるだけ収入アップをするには実力や経験はもちろん大事ですが、生徒をどのように集客するのか、自分の活動をどう認知してらうのかについて考えることも、フリーランスの日本語教師には必要です。