認可保育所と無認可保育所の違い

さまざまな種類の保育所がある

保育園の種類は、大きく「認可保育所」「無認可保育所」の2種類に分けることができます。

さらに、最近では「認証保育所」や「認定こども園」といった種類の保育所も出てきています。

これらの違いを簡単にまとめると、以下の通りとなります。

認可保育所

国が定める基準をクリアし、自治体が認可した保育所のこと。

無認可保育所

自治体の認可を受けていない保育所のこと。

認証保育所

東京都が独自に基準を設けてスタートした無認可保育所のこと。

認定こども園

都道府県が認定し、保育と教育を一体的に行う施設のこと。

ここからは、それぞれの特色について詳しく紹介します。

認可保育所とは?

認可保育所(または認可保育園)とは、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)などを満たし、自治体に認可された保育所のことを意味します。

認可保育所では、保護者が働いていたり、疾病などにより保育できない0歳~小学校就学前の子どもを保育することを目的としており、その条件に当てはまらない場合は利用することができません。

認可保育所は、さらに区市町村が運営する「公立保育所」と、社会福祉法人などが運営する「民間(私立)保育所」に分けることができます。

民間保育所は、公立保育所よりも特色ある保育を実施する施設も多くなっています。

認可保育所の保育料は自治体により異なりますが、基本は保護者の収入や所得税、住民税が基準になってきます。

公費により運営されていることから、他の種類の保育所に比べると、安い保育料で利用することが可能です。

無認可保育所とは?

無認可保育所は、別名「認可外保育所」ともいわれます。

こちらは認可保育所とは異なり、国や自治体の一定基準を満たしていない保育所のことを意味します。

ほとんどの場合、認可保育所以外の保育施設は無認可保育所に当てはまります。

無認可保育所では、保護者が働いているかどうか、病気を抱えているかなどの条件に関わらず、子どもを預けることができるのが大きな特徴です。

国や自治体から認可されていない無認可保育所は、保育所によって保育内容などに違いが出やすいですが、必ずしも無認可保育所が悪いということではありません。

無認可保育所の多くは、民間事業や個人が運営しているため、保育時間等の融通は認可保育所よりも利きやすいという特徴もあります。

とくに認可保育所に入るための条件をクリアできない人にとって、無認可保育所の存在は重要なものとなります。

未認可保育所の保育料は、民間事業や個人の運営者が自由に決めることができるため、ほとんどの場合、認可保育所よりも高額に設定されています。

待機児童が多い地域では、まず無認可保育園へ子どもを預けてから仕事を見つけ、子どもを認可保育園へ入園させる保護者も増えているようです。

認証保育所とは?

認証保育所とは、多様化している保育ニーズに柔軟に対応するため、東京都で生まれた独自の制度です。

認証保育所は、「A型(駅前基本型)」と「B型(小規模・家庭的保育所)」の2種類があり、東京の特性に着目した独自の基準を設定して、より多くの人が保育所を利用できることを目指した制度となっています。

認証保育所では0歳児保育を必ず実施することが決まりとなっており、共働きの夫婦が、より早い段階で子どもを預けることが可能です。

認定こども園とは?

認定こども園とは、別々の基準で設置されていた保育園と幼稚園の基準を合わせ、新しい保育施設を作ることを目的として生まれた制度です。

認定子ども園は都道府県に申請し、認定されることで設置が可能です。

この際の認定の基準は都道府県が独自に設定するものとなっていますが、認定子ども園の特徴には以下のようなものがあります。

・入園条件に保護者の就労状況は問わない
・保育所保育指針に基づく保育、幼稚園教育要領に基づく教育を平行して行う
・対象となる子どもの年齢は0歳から小学校就学前まで
・子どもを預かる時間は4時間から8時間

認定こども園は、さらに「幼保連携型」「幼稚園型」「保育所型」「地域裁量型」の4種類に分けることができます。

それぞれ異なる特徴がありますが、認定こども園が生まれた背景には、共働き家庭が増えたことにより、早い段階から保育園に子どもを預けたくても預けられない待機児童の問題があります。

とくに都心部では多くの待機児童がいる反面、幼稚園の利用者は減少しています。

この状況を解決すべく始まったのが認定こども園です。

認定こども園の誕生により、それまでの幼稚園が認定こども園になることで入園者を増やすことにつながり、さらに社会全体で待機児童の数を減らすこともできるといったメリットがあります。

ただし、園によって実態は異なり、充実した保育や教育環境がある園もあれば、運営があまりスムーズに行われていない園もあるようです。