美容部員の年収はいくら? 給料についてくわしく解説

美容部員は、大手メーカーになれば給与もそれなりに期待できますが、平均的にみると給与水準が高いとはいえません。

ですが、女性が中心の職場となるため、女性にとって働きやすい制度を充実させている企業が多く福利厚生はしっかりしています。

この記事では、美容部員の給料・年収について解説します。

美容部員の平均年収・給料の統計データ

美容部員は華やかな世界で働いているように見えますが、給与水準は高いとはいえません

契約社員やアルバイト、派遣社員として働く人も多く、その場合、給料は時給制となります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

求人サービス各社の統計データ

職業・出典 平均年収 年収詳細
美容部員
(転職ステーション)
305万円 -
美容部員
(給料バンク)
304万円~397万円 20代の給料:18万円
30代の給料:22万円
40代の給料:27万円
初任給:18~19万円
ビューティーアドバイザー
(Indeed)
286万円 月給22.0万円
日給9,525円
時給1,311円
美容部員
(求人ボックス)
349万円 月給29万円

各社のデータより、美容部員の年収は300〜450万円の間となる実態が見えてきます。

契約社員であれば月給15万円から20万円、アルバイトであれば時給850円から1,200円程度になることが多いです。

また派遣会社に登録後、派遣されて各ショップで仕事をする人もおり、その場合は経験や実力に応じて1,200円前後の時給で働く人が多いです。

美容部員の手取りの平均月収・年収・ボーナス

各社の統計データをもとに算出すると、美容部員の平均年収は350万円ほどです。

ボーナスが年間でおよそ3ヶ月とすると、月額総支給額は23万円、ボーナスは年間70万円ほど支給されていると考えられます。

東京都勤務の美容部員で、独身の人の場合、交通費などを除外して考えると月の手取り額は20~21万円ほどになると見込まれます。

現在、日本人全体の平均年収が約420万円と言われていることから考えると、一般的な職業よりも給与水準は低めといえるでしょう。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

美容部員の初任給

初任給に関しては、株式会社資生堂で美容職(ビューティーコンサルタント)として採用され、都内で勤務する場合は大学卒が360万円、短大卒が349万円となっています。

株式会社コーセーの美容スタッフ職(首都圏エリアの場合)となる場合は、初任給は大卒が月給191,400円~207,400円、短大・専門卒は月給184,400円~200,400円となっています。

美容部員の福利厚生の特徴

美容部員の福利厚生
  • 各種社会保険
  • 有給休暇
  • 懐妊・育児休職制度
  • 各種休職
  • 休暇制度

女性が中心の職場となるため、女性が働きやすい制度が充実しているところも多いです。

コーセーでは、自己啓発に関する補助があり、カラー検定、アロマセラピー、語学、心理学など、幅広い通信教育のコースを半額で学べるほか、コーセー独自のメイクレッスン検定も行っています。

美容部員の給料・年収の特徴

大手化粧品メーカーの正社員になれば、ボーナスの支給も期待でき、年収500万円程度を得れます。

さらに「店舗マネージャー」「新人教育係」などの肩書がつけば、給料はアップしていくでしょう。

ただし、美容部員の求人は正社員での募集は少ないため、高い給料をもらえるのは一握りの人となるでしょう。

さまざまな雇用形態

美容部員は、さまざまな雇用形態で働く人がいます。

たとえば、百貨店や駅ビル・ドラッグストアなどの店舗では、正社員だけでなく、契約社員やアルバイトも多く働いています。

また化粧品メーカー専属の美容部員として雇用されている人も同様に、正社員・契約社員・アルバイトがおり、どのような企業に、どういった形で雇用されているかによって給料には差が出ます

さらに他の職業と同様に、都心ほど給料が高く、地方都市ほど給料が低くなる傾向があります。

美容部員が所属する代表的な企業の年収

会社名 平均年収 平均年齢
株式会社資生堂 731万円 39.7歳
株式会社コーセー 854万円 2.5歳
株式会社花王 821万円 40.8歳

出典:2019年現在(各社有価証券報告書より)

株式会社資生堂の平均年収

株式会社資生堂の平均年収は731万円となっています。

化粧品の国内シェア第1位、世界シェアでは第5位という最大手です。

世界の約120カ国あまりで事業を展開し、現在海外での売上は5割を超えています。

株式会社コーセーの平均年収

株式会社コーセーの平均年収は854万円となっています。

日本の化粧品業界第3位で、とくにファンデーションとスキンケアに力を入れている会社です。

株式会社花王の平均年収

株式会社花王の平均年収は821万円となっています。

洗剤などのイメージが強いですが、生活用品では国内シェア1位、化粧品は2位で、ソフィーナとカネボウの2ブランドでビューティカウンセリング職を採用しています。

美容部員が収入を上げるためには?

センスや実力があって人気の美容部員になると、メイクのテクニックやカウンセリング能力の高さを信用され、固定のお客さまがどんどん増えていきます。

このような形で顧客数を増やしたり商品の売り上げに貢献したりすることで「インセンティブ(報奨金)」をもらえることもあります

正社員以外の働き方であっても、インセンティブをつけている店舗もあります。

美容部員は特別な資格や免許が必要な職業ではなく、また若い人が好まれやすいことから「給料が高い」「生涯安定した雇用が見込める」とは言い難いところもありますが、インセンティブによって、収入をぐんとアップさせることも不可能ではありません。

美容部員の給料・年収のまとめ

美容部員の年収は300〜450万円の間で、契約社員であれば月給15万円から20万円、アルバイトであれば時給850円から1,200円程度になることが多いです。

また派遣されて各ショップで仕事をする人もおり、その場合は1,200円前後の時給で働く人が多いです。

ですが、大手化粧品メーカーの正社員になれば、年収500万円程度を得られ、出世するとさらに給料はアップしていくでしょう。

さらに女性が中心の職場のため女性が働きやすい制度が充実しているところも多く、インセンティブによって、収入をぐんとアップさせている人もいます。